おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

無水肉じゃが

2024年02月19日 | うちのごはん



無水肉じゃが。

素材の水分だけの肉じゃがを作るようになって、もう何年になるでしょうか。

もちろん煮汁たっぷりの肉じゃがも好きですが、旨みを閉じ込めたこの肉じゃがも大好きです。調味料の量も少なくてすむのがまたいいです。

結婚したころ、わたしの実家では豚より牛の肉じゃがが多くて、普通に牛で肉じゃがを作ったら、豚肉文化(後で知ることになる)
で育ったオットと大げんかに。


二度と肉じゃがは作らないと思ったものです。(笑)いまなら、
そんなことでたいして揉めることもなかったのでしょうけれど、若さも手伝って。(笑)

それから牛肉の肉じゃがはうちでは封印。
豚肉の肉じゃがです。
今ではわたしもすっかり慣れて、
これが好きですが。

それぞれに育った土地や家庭の食文化がありますね。

わたしも肉じゃがは譲りましたが、
お正月料理で筑前煮のような煮物を
うま煮と呼んで作るのですが、
それはゆっくり時間をかけて、
(一時は2種類用意したりして)
鶏肉に慣れてもらいました。
義母は豚のロースブロックで作る人でした。

それぞれに譲り合ったりして、
今のうちの味になっているのだと、
肉じゃがを作るたびにあの日のケンカ(笑)を思い出すわたしです。(笑)










オットのお弁当

2024年02月19日 | お弁当



今日はガッツリお肉の男メシ弁当。
たまにはいいでしょう〜。

焼きとり丼弁当です。

軟白ねぎをたくさん買ったので、
先日からたくさんねぎをたべています。
ねぎ大好き。
今日は14℃になるそう。

うちのあたりは排雪が進んでいない中通りがたくさんあるので、
道路がどうなってしまうのか不安でもあります。

わたしも今は雪で埋もれている家の前の排水溝。
気温の上昇で雪が取り除けそうなら、
雪解け水が流れるように、
頑張ろうと思います。
うまくいくかな?