2015/10/16
本日、1本目の記事です。
4年前に苗木を植え付けて、
今年、初めてカキが収穫できました。

「太秋」という品種です。
比較的新しい柿で、「富有」「次郎」「晩御所」「花御所」を掛け合わせて、
現代風の食感と甘みで仕上げた柿だそうです。
独特の瑞々しいシャリシャリした食感が、梨を連想させ、
とくに甘みが高いのが特徴です。
たくさん採れたイチジクはもう終盤です。

どちらも、カラスに襲われたので、
すっぽりと防鳥ネットを被せています。


ミカンも初収穫できそうです。


「盛田温州みかん」という品種です。
皮が薄くて多汁の大玉種。
皮が薄くキズつきやすいので大量・遠距離の流通には不向き、
だからこそ庭先で栽培したいミカンなのだそうです。
収穫期は11月中旬~下旬。
まだちょっと先ですね。
待ち遠しいな。
今年、初めてカキが収穫できました。

「太秋」という品種です。
比較的新しい柿で、「富有」「次郎」「晩御所」「花御所」を掛け合わせて、
現代風の食感と甘みで仕上げた柿だそうです。
独特の瑞々しいシャリシャリした食感が、梨を連想させ、
とくに甘みが高いのが特徴です。
たくさん採れたイチジクはもう終盤です。

どちらも、カラスに襲われたので、
すっぽりと防鳥ネットを被せています。


ミカンも初収穫できそうです。


「盛田温州みかん」という品種です。
皮が薄くて多汁の大玉種。
皮が薄くキズつきやすいので大量・遠距離の流通には不向き、
だからこそ庭先で栽培したいミカンなのだそうです。
収穫期は11月中旬~下旬。
まだちょっと先ですね。
待ち遠しいな。