もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090927 巾着田 18 曼珠沙華 アサヒペンタックス 100mm

2009年09月30日 06時27分39秒 | レンズ etc
 花は「曼珠沙華」あいあい橋に登るスロープの上から。
 同じ位置からの撮影なので、135mmと100mmの差が出ました。。
 撮影情報:5Dmk2に アサヒ ペンタックス(ベローズタクマー)ベローズ用 100mm
:100mm 固定 ISO-160 1/120秒 補正-0.3 F8(絞り優先)ベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090927 巾着田 17 曼珠沙華 メイヤープリモター135mm

2009年09月30日 05時22分12秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花は「曼珠沙華」あいあい橋の上から
 白い曼珠沙華もいくつかに分けられて、先ほどの白い物、この花のように赤みが差す物。比べてみるとクリーム色に見える物等々です。茎というか、軸の色が違う物もあります。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-100 1/160 補正-0.3 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090927 巾着田 16 曼珠沙華 ニコンレフレックス500mmF8

2009年09月30日 05時14分47秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 花は曼珠沙華。遅咲き地点?
 ややと言うか、かなり疲れの見える赤い曼珠沙華の間に、元気な白い曼珠沙華がある。白い曼珠沙華の方が少し遅く咲くためだろうか? 
 撮影情報:5Dmk2に Nikon レフレックス 500mm F8 台座付き
:500mmF8(固定)ISO-500 1/320 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090927 巾着田 15 曼珠沙華 ニコンレフレックス500mmF8

2009年09月30日 05時05分15秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 花は曼珠沙華。遅咲き地点?
 花弁の手前側にピントを合わせると?花全体が何とか写る? 
 撮影情報:5Dmk2に Nikon レフレックス 500mm F8 台座付き
:500mmF8(固定)ISO-500 1/320 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090927 巾着田 14 曼珠沙華 ニコンレフレックス500mmF8

2009年09月30日 04時29分25秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 花は曼珠沙華。遅咲き地点?
 手前のおしべの先にピントを合わせると?花本体までぼけてしまう? 
 撮影情報:5Dmk2に Nikon レフレックス 500mm F8 台座付き
:500mmF8(固定)ISO-1000 1/125 補正+0(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090927 巾着田 13 曼珠沙華 ニコンレフレックス500mmF8

2009年09月30日 04時18分08秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 花は曼珠沙華。遅咲き地点?
 背景との間が少し離れていれば?きれいにぼけてくれる? 
 撮影情報:5Dmk2に Nikon レフレックス 500mm F8 台座付き
:500mmF8(固定)ISO-500 1/125 補正+0(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする