もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100213 相模原北公園 13 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月17日 07時01分41秒 | Contax zeiss etc
 花は梅、名前は「春日野」?
 復活も良いとこ。手持ちでこれなら?
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:50mm 単焦点 ISO-100 1/800 -0 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 相模原北公園 12 キノプラズマート90mm

2010年02月17日 06時04分58秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2
 花は梅、名前は「春日野」
 これも白い?いまいちかな?ノンコートは使用条件が厳しいようだ?
 撮影情報 5Dmk2に、ヒューゴメイヤー キノプラズマート90mm F2 ノンコート M42 マウント。
:90mm 単焦点 ISO-100 1/50 補正+0 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 相模原北公園 11 キノプラズマート90mm

2010年02月17日 03時01分29秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2
 花は梅、名前は「水心境」
 写りは何とか?でも白い?ノンコートは半逆光に弱いか?
 撮影情報 5Dmk2に、ヒューゴメイヤー キノプラズマート90mm F2 ノンコート M42 マウント。
:90mm 単焦点 ISO-100 1/50 補正+0 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 相模原北公園 10 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月17日 02時55分00秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は梅、名前は「水心境」
 距離が近いためか、被写界深度が浅い。写りはそれほど悪くないと思う。フォト蔵に出しておいた。
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:100mm 固定 ISO-100 1/125秒 補正-0 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100213 相模原北公園 09 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月17日 02時47分57秒 | Contax zeiss etc
 花は梅、名前は「水心境」?
 アップで撮る写真は楽だ?どこに合わせるのか、どんな写真になるのか判らないことはない。原寸をフォト蔵に出しておいた。
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:50mm 単焦点 ISO-100 1/640 -0 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100213 相模原北公園 08 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月17日 02時40分20秒 | Contax zeiss etc
 花は梅、名前は「水心境」?
 「明鏡止水」と言う言葉を思い出した?梅の木全体を撮るのは難しいものだ?どうしても気に入ったものがない?
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:50mm 単焦点 ISO-100 1/250 -0.3 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする