もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 09 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月28日 11時42分21秒 | HASSELBLAD Planar C100
 F3.5で絞り開放。と言うより、ISO-100 。
 絞り開放 F3.5 ISO-100 と、F5.6 ISO-500 1/8 しか撮っていない。フォト蔵にも出しました。こちらだけ。
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/3 補正+0 F3.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 08 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月28日 11時42分04秒 | Contax zeiss etc
 右側の獅子は右足で玉を押さえています。こちらが雄になるそうです。
 この石は花崗岩らしく、石英のように光る粒を見ることができます。光方がおもしろいです。
 左に同じく、絞り開放では絵になりにくいので、3つほど絞っています。
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/20 補正-0 F2.8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 07 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月28日 05時09分18秒 | HASSELBLAD Planar C100
 F3.5で絞り開放。と言うより、ISO-100 を選んでみました。
 ノイズの少ない絵にするためとは言え、良く写ってくれました?フォト蔵も?
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/5 補正+0 F3.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 06 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月28日 04時48分46秒 | Contax zeiss etc
 左側の獅子から?右足の下にいるのは子供だそうで、こちらが雌になるそうです?
 日本だと、阿吽ですね。口を開けた方がオス。口を閉じた方が雌になります。沖縄のシーサーも同じですね。
 絞り開放では絵になりにくいので、3つほど絞っています。絞って F2.8 ですから、明るいレンズは有利ですね。
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/20 補正-0 F2.8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 05 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月28日 04時44分39秒 | HASSELBLAD Planar C100
 別な写真からのカットです。絞り開放と言うより、ISO-100 を選んでみました。
 JPEGでの圧縮がしてあります。フォト蔵でもう少しきれいな物が見られると思います。
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/4 補正+0 F3.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100227 淵野辺公園銀河アリーナ 04 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月28日 01時51分58秒 | HASSELBLAD Planar C100
 もう一度このカットから始めます。
 別のレンズでの撮影です。焦点距離の違うレンズなので、雰囲気も違います。
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-500 1/100秒 補正+0 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする