もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091017 続町田ダリア園 13 メイヤーオレストン 50mmF1.8

2010年02月20日 20時55分15秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花はダリア、名前は「ブリストルタンジェリン」?
 良い天気だったのだが、どこにも行かなかった。そこで、また、去年の写真で穴埋めです?昼の間中、フォト蔵(原寸の写真のお蔵)に去年の写真を出していました。お暇でしたら、ブックマークから寄ってみてください。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/200 補正-0.7 F5.6 (絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 相模原北公園 27 キノプラズマート90mm

2010年02月20日 03時36分36秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2
 花は梅、名前は「虎の尾」?
 これで「相模原北公園」のネタが終わります。今回は、このレンズが半逆光に弱いということが判りました。競い合いを特にしたわけではありませんが、キノプラズマートの圧勝?
 午前中は、フォト蔵に昨年の写真でも整理しておこうかな?
 撮影情報 5Dmk2に、ヒューゴメイヤー キノプラズマート90mm F2 ノンコート M42 マウント
:ISO-400 1/60秒 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 相模原北公園 27 ハッセルブラッド C-100mm

2010年02月20日 03時31分37秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は梅、名前は「虎の尾」?
 花のアップ、このサイズなら少し良い絵になった?寂しい限りだ?
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:100mm 固定 ISO-100 1/100秒 補正-0 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100213 相模原北公園 26 コンタックス P50mmF1.4

2010年02月20日 03時24分28秒 | Contax zeiss etc
 花は梅、名前は「虎の尾」?
 寅年にふさわしい?今回は案内役。
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:50mm 単焦点 ISO-100 1/100 -0 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする