今日(12/05)は相模川。津久井湖の城山ダムと、小倉橋の下流、へ行ってきました。
「大島 04」の絵から 原寸切り取り?ピントを合わせた場所です。原寸での風景は難しいかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/400秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(12/04)は、県立津久井湖城山公園から相模川対岸を下って、串川との合流点に着きました。
135mmからの、切り取り縮小です?原寸で出すほどでは?400mmを車の中に置いてきてしまったのが残念。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photo135u.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:135mm ISO-100 1/50 補正-0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
blogramランキング参加中!
(12/04)は、県立津久井湖城山公園から相模川対岸を下って、串川との合流点に着きました。
新小倉橋が川越しに見えます。小倉橋は位置が低いので民家に隠れてしまうようです?撮りたいな、串川の上流も?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photo135u.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:35mm ISO-100 1/50 補正-0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
blogramランキング参加中!
今日(12/05)は相模川。津久井湖の城山ダムと、小倉橋の下流、へ行ってきました。
串川の河原から対岸を?昨日(12/04)はあの車の辺りから?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/400秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
今日(12/05)は相模川。津久井湖の城山ダムと、小倉橋の下流、へ行ってきました。
串川の河原から見る城山です。この川が、あの城山の手前左側から流れてくるとは?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!