写真は、駅、上がりの2番ホームへ渉ってきて振り返り、一枚。
1番ホームからの階段?と、駅の名前の向こうに愛車が見える証拠写真だね。このときの空は、少し青空もあった。この続きは、日付を超えてから。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/1000秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち

今日(12/28)は岩手県盛岡市高松の池?
餌をもらえないことが判っても、鳥たちはまだ周りにいる。他にも、鴨や白鳥はいるが、ここほど人間に近づいてくるところはないように思うが?今年は飛んでいる白鳥も少ない?いつもの年なら、池の上を白鳥が飛んで回る。それを撮りに来ているのに?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/160秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
今日(12/28)は岩手県盛岡市高松の池?
カメラを構えて、池に近づいてみると?氷を避けながら、鳥たちが寄ってくる。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
今日(12/28)は岩手県盛岡市高松の池?曇り空だったが、かえって幸いかな?雪に白鳥だし?
池に着いてみると、早速これが。例年、餌をあげるのをやめましょう?の立て札はあったのだが。今年は新品の鳥インフルエンザ?白鳥を見に来る人はいたのだが、餌をあげる人はいない。人がいると寄ってくるのだが?心なしか、体が小振りで、やせているようにも見える?これで、無事に北の国へ帰れるのだろうか?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/160秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!