もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20111120 西門レンズtest 09 Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8

2011年11月23日 00時40分00秒 | Contax zeiss etc

 (11/20)は西門通りでレンズtest。
 手軽なスナップ用レンズとして持ち込んだのだが、なかなか侮れない。
 背景のタイルの写りも、なかなか。だけど、手持ちでの撮影では、やはり、ディスタゴン28mm(ドイツ製)かな。さて、今日はどうするか、試してみたいライカのズームもあったが?また西門?日曜日の分は、終わりのつもりでいるけど?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111120 西門レンズtest 08 Vario-Sonnar T* 40-80mm F3.5

2011年11月23日 00時20分17秒 | ツァイスレンズ etc

 (11/20)は西門通りでレンズtest。
 写りは良いけど、1/1250でF8?日が当たるとすごい。
 バリオゾナー35-135の普段バージョンにと思うけど、寄れない(最短撮影距離 1.2m)。マクロ機能もない。花をとらえることは難しそうだ。購入予定は、霞んでしまった。軽くて小型な直進ズームなのに。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5(WG)
:80mm ISO-100 1/1250 補正-0.7 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111120 西門レンズtest 07 Vario-Sonnar T* 70-210mm F3.5

2011年11月23日 00時13分20秒 | ツァイスレンズ etc

 (11/20)は西門通りでレンズtest。
 このレンズは、210mmで道路の反対側から。
 いつも、親指の根本の傷に、ピント位置を置きます。原寸でも、良い写り。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5(WG)
:210mm ISO-100 1/320 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111120 西門レンズtest 06 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年11月23日 00時05分17秒 | Contax zeiss etc

 (11/20)は西門通りでレンズtest。
 今日の、レンズ比べのテーマ「赤い手」。
 青い手をテーマに使うことはあまりない。ピントを合わせ辛い上に、比べるのも難しい。今日の写真4枚は、全て、原寸あり。手持ちですから、本来は比べるのに向かないのですけれど、隅から隅まで比べてみてください。特にこのレンズの写りは、かなり良いかな。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/100秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111120 西門レンズtest 05 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年11月23日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

 (11/20)は西門通りでレンズtest。
 道の反対側から「赤い手、青い手」をとらえて。
 光量の違いは歴然。ふつうの方法では、この状態で両方ともよく写るということは?あまりない。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする