もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20150522 町田薬師池の花菖蒲 01 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2015年05月29日 00時06分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

85mm でここから撮ったのは初めてかな?やはり広角の方が良さそうだ。花はまだ少なかった。でも明日なら?

数少ない花の記録写真から。名札も、花も良。

花の下が長い?記録の絵。悪くは無いが、少し寂しい。続きは平泉の後に。絵も少ないけど。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150514 秋田由利高原鉄道 12 SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

2015年05月29日 00時05分00秒 | レンズ etc

駅前広場?に着く前に車両が来てしまった。青と緑、オレンジとピンクの車両を見た。二両編成も見た。何両で運行しているのだろう。

緑の車両の後ろ姿。これ、朝見た二両編成の片割れかな?

あの青い小屋が駅舎らしい?一応、駅前広場がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150512 平泉中尊寺(春) 09 SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

2015年05月29日 00時04分00秒 | レンズ etc

少し開けたところに出る寸前?右に阿弥陀堂有り?阿弥陀堂の名を刻んだ石が旗に隠れている。道路の舗装を見て、小雨が降っていたことに気づく。

中尊寺に毎年来てるけど、金色堂に入ったのは一回だけ。降り残してや光リ堂。もう少し降った方が風情があるかな?

光リ堂よりこの歌碑の方が好き。木の柱に読み易い字が書いてある。「眼にうれし 心に寒し 光リ堂」これがとても良い。写りも良い。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150511 ひたちなか海浜公園 14 SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

2015年05月29日 00時03分00秒 | レンズ etc

三つ目の丘の上から今までの道を振り返って。ここがゴール。今回の海浜公園はここまで。この後は夏のコキア、秋のコキアに来たいな。明日からポピーへ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150511 ひたちなか海浜公園 13 SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

2015年05月29日 00時02分00秒 | レンズ etc

三つ目の丘に向かう途中で、丘と鐘を眺めて。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150511 ひたちなか海浜公園 12 SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

2015年05月29日 00時01分00秒 | レンズ etc

二つ目の丘の上から振り返って。今日の絵は大きく出したいので三枚とも見出しの絵で。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする