もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160806 緑道の夏 サルスベリ探し 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年08月14日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

サルスベリを探しに来て、最後は木槿(むくげ)始めに見た芙蓉に似てはいるが微妙に違う。。

椋での法が葉っぱが少し小さい。下の方から良く咲く。

原寸切り取りアップ。花が開く寸前。と言うより開ききる寸前。この状態が芙蓉の花に似ている。08/06 はこのくらいにして、明日からは 08/09 の緑道へ移る。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160617 城山の紫陽花 6月 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年08月14日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

原寸切り取り。2040x1360 真ん中の花だけピントが合う。ピント面は球面なのかな?

こちらの花も元気。八月にはこんなに生きの良い紫陽花は見られない。今日は秩父までサルスベリを見に行った。明日からはそちらへ移る。

中々洒落たお店。他に何も建物の無いかなり道の奥に一件。皆、わざわざここまで食べに来るのだ。その価値はあるかも知れない。釜飯の専門店。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160610 安芸の宮島厳島神社 18 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年08月14日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

何是と思った。浅草寺の門の様に音だけが在る。厳島山?大願寺。両脇は阿吽の仁王像。

厳島弁財天大本堂?何処にあるの?

大願寺の説明があった。だが、是では何も判らない。由緒書きが欲しいのだ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする