夕方の白粉花を終わりにして、ブロンズ像の先へ。橋の上から見たグリーンハウス。手前にあんなに大きな木があったかな?
木の後ろに回って階段の上から。こちらからは温室へ入ってみたい。入り口は反対側。
白いテーブルとイスが並ぶ。水面に浮かぶ様なところで、コーヒーというのも良いのだが其れは出来ない。残念。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
夕方の白粉花を終わりにして、ブロンズ像の先へ。橋の上から見たグリーンハウス。手前にあんなに大きな木があったかな?
木の後ろに回って階段の上から。こちらからは温室へ入ってみたい。入り口は反対側。
白いテーブルとイスが並ぶ。水面に浮かぶ様なところで、コーヒーというのも良いのだが其れは出来ない。残念。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
花時計とは書いてあるが、少し違う様にいつも思う。
残念な物が付いているが、下の噴水と同じ物とは思えない。
こちらは、この角度で見た方がアライグマらしい?後のブロンズ像はパスして、明日は橋の所の小さなブロンズ像をだします。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
咲いて居るのは百日紅や白粉花ばかりでは無い。是は?セージの仲間だったかな?
是は?名前は忘れた。中下が蕾、右が花。中奥が花弁が落ちた姿、左は、完全に種ができあがって、動物の体に付こうしている。
他聞、柿の実。ずいぶん大きくなった。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち