goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170420 町田牡丹園の開園 01 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2017年04月21日 00時03分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

昨日に引き続いて晴天を期待してたのだが、花曇り?明るくて、強い光が無いので、花は撮り易い。

入り口にも書いてあったが、未だ二割しか咲いて居ない。それでも五百円。市の施設だから対応が堅いな。

入って直ぐの鉢の牡丹。本来は黄色とか茶色の牡丹は遅咲き。黄色の代表格「ハイヌーン」。どうしても映画を思い出してしまう。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170419 東京都神代植物公園 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年04月21日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

 

手前の日除けの中から始まる。さくらそう展。

時代ごとに分類?二年前よりも空いてる?江戸時代の上の花は何処に?

これが上の花切り取りアップ。x江戸(○明治)時代のネーミングか?洒落ていないか?

これで咲いて居るのか?判らないが?えらく巻いた蕾だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170328 城山に片栗の花が五分咲き 23 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年04月21日 00時01分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

猩々袴(ショウジョウバカマ)の様にも見えるが?全く見たことの無い花にも思える。名札が欲しい。

他に「コシノ・コバイモ草」と言う小さな花があったが、これは背が高くなりそうだ?

以前撮ったときは、猫の目に見えた様な気がする?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする