書面のステンドグラスの原寸切り取り。真ん中の部分はこの喫茶店。風見鶏の絵ですね。ニンフの絵はトイレのタイルで見たことが有る様な。
右下の照明と、その足下?の読書をするサンタクロース。
更に右手前下。この穴は鼠の住み家では無く、ゴミ箱の蓋のようです。洒落ていますね。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
書面のステンドグラスの原寸切り取り。真ん中の部分はこの喫茶店。風見鶏の絵ですね。ニンフの絵はトイレのタイルで見たことが有る様な。
右下の照明と、その足下?の読書をするサンタクロース。
更に右手前下。この穴は鼠の住み家では無く、ゴミ箱の蓋のようです。洒落ていますね。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
内回りの路面電車が、すすきのの駅から動き出しました。電光掲示の字が珍しく読めますね。シャッター速度が余程遅くなったか?
外側から道路の真ん中に来る電車と、真ん中近くから外側へ出て行く電車?少し変な気分ですね。
電車が、歩道の直ぐ傍へ滑り込んで行きます。レールの上を進むだけなのですが、自分の意思で曲がる様な?路面電車の生きる街札幌?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち