もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20101211 宮ヶ瀬ダム 09 EF 24-105mm F4L

2010年12月24日 00時05分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 中間の高さまで上ってきた?もう一台が、すれ違って下がって行きます。ずいぶん上がって来たもんだ?明暗の差が大きい?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/60秒 補正-0.3 F5.6 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 08 EF 24-105mm F4L

2010年12月24日 00時04分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 中程の高さまで上ってきたような?黒いのはガラスの汚れ、ですよ?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/200秒 補正-0.3 F10 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 07 EF 24-105mm F4L

2010年12月24日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 まだ、動き出していない。とんでもない高さのような?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/60秒 補正-0.3 F5 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 06 EF 24-105mm F4L

2010年12月24日 00時02分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 まだ、インクラインに乗り込んでない?やはり、新しくできた設備だね?間に転落する危険が少ない。最近の乗り物はこれ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/25秒 補正-0.3 F4 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 05 EF 24-105mm F4L

2010年12月24日 00時01分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 これは、インクラインの案内板?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :40mm ISO-100 1/40秒 補正-0.3 F4.5 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 04 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 11時45分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 インクラインに乗って、水とエネルギー館へ。思っていたより小型ですね。これで、大きなダンプトラックが乗るはずはないので、かなり上物は作り直したようです。今日は、お客がまだ来ないから一人で乗れそうです。乗ってからの写真は日付を超えてから?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/25秒 補正-0.3 F4 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 03 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 00時05分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 進入路?入り口近くに、ダムの周辺地図が?これを使ってこれからの写真の順を?ダムに沿った赤い線。インクライン(別に赤いインクの線と言うわけではないと思うが?)に乗って。水とエネルギー館へ。ダムの上を渡って、エレベーターへ。地下道を通って入り口へ戻る。小さな滝を撮りながら、川を下り。もう一つのダムへ行く。何日分かな?その前に、岩手に着いてしまうと思うけど?東北紀行冬の旅と織り交ぜながらかな?元旦の朝のうちに帰ってきたい。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :35mm ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F13 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 02 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 00時04分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 ダムまで、まだ離れているはずなのに?全体を撮すためにずいぶん下がった。少し大きすぎます。でも、原寸で見ても大きさを表せなかったような気がする。真ん中は別として、周辺は歪んでばかりのような気がしてしまう?まるで、垂直の壁だが、重力式ダムなので、傾斜はあると思うが。アーチ式のダム(黒四等)見てみたいな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/200秒 補正-0.3 F9 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101211 宮ヶ瀬ダム 01 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/11)は、神奈川県愛川町の県立愛川公園へ行きました。宮ヶ瀬ダムの下に。
 公園からダムまでミニバスに乗って。ダムに着いて降りたとき、振り返った景色です。愛川第一発電所。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :35mm ISO-100 1/160秒 補正-0.3 F8 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖でスーパーカー? 06 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 00時02分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。湖を撮りに行ったのですが。スーパーカーのイベントに出くわしました。
 アストンマーチンと聞けば、スーパーカーではない?ボンドカー(これも古いか)だ。トヨタ2000GTのオープン2シーター世界に2台しかない車の姿(映画でしか見てない)を。もっと写真は撮ったのだが?NSXも撮った。アメリカの夢?コルベットも撮った。でも今回はここまで。ダムが待ってる。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :28mm ISO-100 1/80秒 補正-0 F6.3 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖でスーパーカー? 05 EF 24-105mm F4L

2010年12月23日 00時01分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。湖を撮りに行ったのですが。スーパーカーのイベントに出くわしました。
 跳ね馬マーク、フェラーリの?対抗馬と言えばポルシェ。いや、もう一つの対抗馬、馬ならぬ雄牛。ランボールギニー。カウンタックの後継機種だ。名前は忘れた。古いスーパーカーなら沢山思い出せるが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :96mm ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F7.1 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖でスーパーカー? 04 EF 24-105mm F4L

2010年12月22日 00時06分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。湖を撮りに行ったのですが。スーパーカーのイベントに出くわしました。
 跳ね馬マークのフェラーリと言えば?対抗馬ポルシェ。いや、夢と現実?実用性?信頼性の高いスポーツカー。もし選べと言われたら?使うつもりならこちら。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :105mm ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F7.1 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖 15 やまびこ大橋 EF 24-105mm F4L

2010年12月22日 00時05分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。これは「宮ヶ瀬 やまびこ大橋」から。
 目的の場所、橋の上から見た。ここから見ると、この奥にダムが有ると思うのだけど?地図に有る様に、小さな峠があるのか?帰りに車で走って、見てきたことを言うと。川は流れ出ていなかった。峠らしいところはなく道が上り坂になることはなかった。湖が切れた向こうで、下り坂が始まっていた。何となく変な気がした。この後は、12/11まで戻って、宮ヶ瀬ダムの写真を出していこうかと思うが、なにぶん写真をため込んでしまったので、車を三枚。その後かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/250秒 補正-0 F10 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖 14 やまびこ大橋 EF 24-105mm F4L

2010年12月22日 00時04分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。これは「宮ヶ瀬 やまびこ大橋」から。
 橋の上から見た、相模原市?鳥居原園地。ここから見ると、園地からに岸が右まで伸びてダムにつながると思うのだけど?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :35mm ISO-100 1/200秒 補正-0 F10 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101219 宮ヶ瀬湖 13 水の郷大つり橋 EF 24-105mm F4L

2010年12月22日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 (12/19)も、宮ヶ瀬湖へ行きました。これは「宮ヶ瀬 やまびこ大橋」を見ての帰り。
 広角で少し上を向くと、垂直に立つはずの線が、上空の一点を目指す。それは仕方ないのだが、この吊り橋の柱は内側にたわんで見える。樽形歪みだ。ぼくは、これが一番嫌いで。このような絵にならない様に、だましだまし使ってゆくつもり(とても便利ではあるから?)だ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/200秒 補正-0 F10 (プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする