「半年前から家庭菜園の募集がありまして、6畳分なんですけど・・・」齊藤先生が嬉しそうに朝礼でお話してくれました。「その抽選に当選しまして、うちの父親は当選したとたんに興味が失せてしまったようで、(一同笑)母が面倒を見ています。水菜が大量発生してしまいまして、何の料理にも水菜が使用されています。週末、バドミントンをやって、運動不足を痛感しましたので、母の手伝いでもやろうかと思っています。」家庭菜園に齊藤先生・・・絵になりますねぇ。ほのぼのした感じですね。とても20代には見えません。明日は県民の日なのですが、FJBはちょっとイベントです。高校生の皆さんが、生の授業を見学しに来てくれるんです。広報のメンバーは大忙しです!ですから、16日の金曜日は代休で学校お休みになりますよ。