船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

11月16日(木)

2006-11-16 01:04:49 | Weblog
朝礼当番は森田先生です。「今、ネット科ではCCNA受験がピークを迎えています。101教室に満員状態で、3階ホールや別の教室でも自発的に勉強しています。そんな学生たちに聞くと『ネット科に入れて良かったです。自分はつられてしまう性格なので、皆が休むと休みだしてしまうんです。ここは皆が頑張って勉強してるから残ってやっちゃいますね。』というんです。良くも悪くもつられますよね。そういう環境を作るのも私たちの仕事だなと思いました。」素晴らしい雰囲気ですね。ひと昔前は「わかるまで帰さねーゾ」とか「爪の間から血が出るまで(キーを)叩け!」とか・・・下品でしたね(誰?)。でも、で遅くまで残ってやったこと、先生方が最後までつき合ってくれたこと、「あきらめんな」と励まされたこと、卒業生の皆さんは“いい想い出”になってるんじゃないでしょうかね。検定ラッシュも折り返し地点です。いい年末年始を迎えられるよう、もうひとふんばりですね。午後に、習志野台中学の2年生が2人で取材に来てくれました。「職業体験」の一環で、2人は新人新聞記者さんなんです。一生懸命取材してくれましたね。「俺も中2の頃があったんだよなぁ」なんて思いながら取材を受けていました。夢をちょっとカジっている瞬間、2人ともいい顔していました。「プロの記者になったら、もう一度取材に来てね!」といったら「ハイ!」って笑顔!!いいプロになること間違いなしですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする