船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

2月15日(金)

2008-02-15 23:28:40 | Weblog
FJBは試験が終わってホッと一息
なんてつけません(笑)!
就職ガイダンス&就職用写真撮影でした!
ガイダンスは恒例の先輩体験談でした
皆さん熱心に聞き入ったり、メモ取ったり
就職活動もいよいよ本番って感じですね
いい出会いがありますように・・・
ちょっと思ったんですが
卒業生の皆さんでガイダンスに出てくれる方いませんか?
社会人になってからの体験も大切だと思うんですよ
平日にお休みを取るのも大変だと思うんですが
もしいらしたらご連絡くださいね

朝礼当番は広報の笹子先生です!
「昨日のバレンタインデーですが
女性職員の皆様、本当にありがとうございました
1コももらえないかと思っていたので
とても嬉しかったです!
電車内の中刷り広告では
もうホワイトデーに変わっていました
バレンタインが終わってスグになんです
名残惜しさもなく・・・
名残惜しさといえば私の場合、サッカー部の卒業生です
毎年いい形で送り出してあげたいと思っています
でも、今年の一年生はそういったところの
動きが鈍いので、今日のミーティングで指導したいと思っています
今年の卒業生も気持ちよく送り出せるように
してあげたいです」
先輩に対する感謝、後輩に託す思い
各部の伝統が固まりつつありますよね
とってもいいことだと思います

午後からワクワクしてたんです!
4年前の卒業生が遊びに来てくれました!
ちゃんとアポ取ってくれて
沢山話ができましたよ!
理想と現実、いろんなことに悩んで
人は成長していくんですね
「先生、ホント先生が担任で良かったです」
なんて言われちゃうと嬉しくってね(笑)
「エネルギーもらいました」「背中押してもらいました」
って学生時代の笑顔になってくれました
そんな顔を見ると、こちらがエネルギーもらっちゃいましたよ
あっという間に楽しい時間は過ぎちゃって
「先生ぃ!コレ、つまらないものですけど」
「気ぃ遣わせちゃってスマンネェ」
「ウチの近くで、ちょっと有名なヤツなんです(笑)」
喜田家の銘菓、千住最中でございます!
たくさん入ってて、職員室の先生方に配ったら
余って、たまたま職員室の入り口にいた
ネット科の学生さんにあげたんですよ
そしたら、「先生コレあげる」と女子学生が・・・
わらしべ長者みたいですねっっ(知らないっすよね(笑))
FJBのバレンタインはまだ続いてましたとさ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする