船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月2日(木)

2008-10-02 19:15:20 | Weblog

今日はとってもいい天気でしたね!
爽やかってこういうコトなのねっっ(笑)
ウチからも箱根の山やら筑波山やら
よぉーっく見えましたよ
「おっっ、こりゃぁ今日の一枚は
“青空”にすっかなぁー」なんて思ってたら
日が暮れてしまいました↓↓
いつのまにか日没も早いのねっっ

日直は、きっとこんな晴天の日は
山に行きたくってウズウズしてる田邊先生です!
「3号館では今週から基本情報の特別講座が始まりました
いつもは7時過ぎまでやってたのですが
今年から曜日によって早く帰れる日を設定してみました
(おっっ、卒業生からブーイングが聞こえる・・・(笑))
そしたら・・・とっとと帰ってしまって(一同大爆笑)
大丈夫かなぁって思っています(笑)
今日も願書がたくさん来るといですね」
朝礼は私の隣に齊藤先生、その隣には飯田先生・・・
「やっぱ、残ってほしい人ほど・・・なの?」
力強くうなづく二人・・・教育って難しいなぁ

んなワケで青空撮り損ねたからでは決してなく(笑)
今日の一枚は・・・これだぁ!コレしかないっっ
皆さん覚えていますかねぇ(覚えててくれたらウレシ)
今週の授業で使った目覚まし時計ですよぉ↑↑
そうそう!“ファイトっっ、ピッ、ピッッ”ってヤツ!
授業終わってみんな鼻押しに来たでしょ(笑)
これやるとみーんなが笑顔になってくれるんです
やっぱ私の授業では一回は笑ってもらわんとね(芸人魂)
私が学習塾の講師をしていたころの話で
生徒さんたちの誕生日にプレゼントしてたんです
これで受験の日を皆で同じ時間に迎えようってね
見た目で時間がわからないのが時計としては致命的(大笑)
でも、それをもってしてもやっぱ“ファイトっっ”っスよね
津田沼パルコのチックタックってお店で20年前に買いました
ってサラっと言ったあと・・・
「コイツ、今、目の前の学生より年上だぁ(驚)」
ちょっ、ちょっと待ったぁ!
考えてみたら学生が生まれる前から私は先生やってんのね・・・
も、もう開き直るしかないな・・・(開き直り完了(笑))
20年経ってもいまだに現役でっせー!
ただ、液晶の肝心なトコが壊れてて
アラーム設定すると・・・いつに鳴るかわからない・・・
(それじゃぁ意味ねーだろっっ(笑))
でも捨てられない・・・なんでも鑑定団に出してみるか・・・
・・・・実家の愛犬にカジカジされて
ブンブン振り回されて転がされて傷だらけなんです
でもまだ動いてますっっ(スゴイでしょ(笑))

願書の受付が始まっていますよっっ
やっぱりもう“FJB”っぽい生徒さんが来てくれてます
聞くと「バイトの先輩がここの卒業生でしたぁ」とか
「友達の友達がここの卒業生で・・・」とか・・・
卒業生の皆さんの口コミ、ほーんと感謝ですよぉ
だって皆さんのが一番説得力ありますモンね
だからもしこれから願書書く人が近くにいたら
先輩紹介欄に名前入れるようにお願いしますねっっ(笑)
皆さんの名前入ってたら・・・ねぇ、そりゃぁ(笑)
どうぞよろしくっっ!です

そうそうもう一つ皆さんにご報告です!
このブログWORDのファイル形式で
年度ごとに保存してるんですけどね
2007年のファイルが1,058KBで
今年のが1,070KBになっとったんです
・・・・ちょっとビックリです!!
なんか大勝軒ぢゃないけど
「お客様が喜んでくれるんで、こんなんなっちゃいましたー」
みたいな(笑)
ま、たまーに短い時もあるとは思いますので
そん時は許してね(笑)
常時見てくれてる人、週末に見てくれてる人
たまーに見てくれてる人
みーんな、ありがとう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする