今日の朝礼は齊藤先生ですよー!
「朝礼で中山先生や寺原先生のお父さんの
還暦のお話がありました
実は私の父も9月に還暦を迎えまして
お二人のお話を聞いて
『そうかぁ・・・何か・・・』なんて
考えて、考えて、考えまして(一同笑)
日本酒の方を(一同おぉーっっ)
あとは家族で中華を食べに行きました
帰り際、みんなで歩いて帰っている時に父が
『トイレに行きたいから先に行く』といって走り出しました
その走りが60歳の走りとは思えない(一同笑)
素晴らしく力強いものでして
自分も負けてしまうのではなかというくらいでして
反面、そんなにトイレを我慢してたのかと(一同爆笑)
私も負けないように頑張りたいと思います」
昔に比べて60歳って全然元気ですよね
だから私も60歳になったらやりたいことがあるんですっっ
バイクの免許とって、スキューバーやって、サーフィンやって・・・
子供限定の移動寿司屋さんやって・・・(まだある(笑))
とーっても楽しみにしてますっっ!
卒業生の皆さんはまだ考えたこともないでしょうねぇ
そうですよ!若いんだからこそできることを
今は考えて色んなことを経験して下さいね
さて今日の一枚でございます
河村さんだと刺激が強すぎるので
(ウソです。ごめんなさい)
火曜日恒例の3号館シリーズってことでして
吉田さんと番匠さんにねっっ!
事務さんの制服が新しくなったんですよっっ
なーんか前に「どれにしよっかぁ」なんて
話してたんで、てっきり10月1日からかと・・・
今朝になって変わってたんで
河村さんに「あれっっ変わったぁ(笑)」
「(頼んでないのに一回転)いいでしょぉ♡」
「今年は見合わせたのかと思った」
「ちがうの!間に合わなかったの!どう?」
このコメントで失敗するといつまでも言われてしまう・・・
実は前回「地方のバスガイドさんみたいですねっっ」って
全然悪気無く言ったのですが(きっと、それがイケナイんだ)
ずーーーーっと覚えられていたんです(恐ろしい)
それを咄嗟に思い出した私は
「どぉって・・・お似合いですよ・・・」
といって逃げました(笑)
3号館に行って番ちゃんに
「いいねぇ、変わって!」
「そうですね、なんかシャキーンとします(笑)」
「ナポリタンかっっ」って突っ込みたかったのですが
(知っている方だけ十分です(笑))
とっても嬉しそうでしたね!
気持ちも変わるんだろうなぁ
男性は制服とは無縁ですからねぇ
考えてみれば高校の学ラン以来っすねぇ
若幸祭で学生が着るのに乗っかって
先生たちもやってみよっかなぁ(笑)
卒業生の皆さんもやってみます?(笑)
一緒に合唱とか劇とか漫才とかやってみます?
近い将来、できたらいいなぁ(笑)