船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

12月8日(月)

2008-12-08 18:45:57 | Weblog


昨日はB検でしたぁ!
1年生の全学生が集合!っていうのは
研修合宿とB検くらいですからねっっ
なんか嬉しかったですよ
B検の責任者は高橋先生っっ!
入口で会場案内をしながら
ソワソワ、ソワソワ(笑)
落ち着かない感じでした!
きっと皆を心配してたんでしょうねぇ
卒業して社会人になって
皆さんはどうですか?
B検で学んだことって大事でしょっっ
基本を忘れては成長できませんよね

今日の日直は牧先生ですよ!
「先日の生越先生のお話があって
あの暗闇の中でコミュニケーションってやつ
なんですけどね
先日、テレビを観ていたら
動物系の番組で“ホライモリ”と
同じ環境で生活してみるっていうのを
やってたんです
洞窟の中でそのホライモリと同じ所で
人間が生活するわけなんですけど
自然光が届かず、真っ暗な中でなんですね
で、洞窟から出た後に
その人を健康診断したんです
そしたら瞳孔の反応がとても良くなっていて
記憶力・集中力ともにアップしていたそうなんです(一同驚)
ビジネス科ではこれから試験前や検定前に
教室を真っ暗にしてみようかなと思いました(一同爆笑)
人間が本来持っている力はもっとすごいものなんだそうです
学生への集中力の高め方
これからも探求していきたいです」
私たちは目から情報を得て
それを頼りにしすぎて
かえって本来の力が潜んでしまっている
っていうのってあるんでしょうねぇ

ちょっと今日は写真を撮り損ねまして・・・(笑)
で、以前ストックしたものからね・・・
日曜日にジャンクスポーツってやってますよね
それで11月に番組が企画したお弁当があったんですよ
内田アナウンサーの“ウッチー特製必勝祈願弁当”と
浜ちゃんの“浜田大明神スタミナカツ弁当”です!
ファミマに行ったら両方とも売り切れ・・・
TVの力ってすごいなって思いましたよ
で、次の日いったらスタカツだけ残ってました・・・
これを今日の一枚とさせていただきます!(笑)
右上に浜田大明神のおみくじがっっ(今日の2枚目)
こーいう企画・・・大事だなぁ(笑)
ちょっと広報の目線で考えてみると勉強になるんです
・・・やっぱめくってみたくなりますよねっっ(笑)
でっっ、早速!!(今日の3枚目)
私の人生・・・こーんなモンですよっっ(笑)
ボチボチってなんかホンワカしていいじゃないっすかっっ!!
気に入っちゃって、今、自分の机に貼ってます(笑)
まぁボチボチを目指してガンバロっかなぁなんて(笑)
そんくらいの力で、実は丁度いいのかもしれませんねぇ
そして、肝心の味は・・・・
たぶん、中学か高校の私だったら“大好きぃ”だと思います
やっぱ・・・トシかなぁ(笑)
ちょっと・・・きつかったッス(笑)
次の浜ちゃん弁当を期待しています↑↑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする