さぁ、年の瀬も近づいてまいりましたよっっ
今朝も“一番の寒さ”を更新しました!
FJBは今日が今年の最終授業なんです!!
皆さんはお仕事いつまでですか?
今日の日直は高橋先生ですよっっ!
「B検が先日終了いたしました
検定に向けての指導の中で
学生にどんな言葉をかけたらいいか考えています
『これは難しいゾ!何とかガンバレ!』と
声をかけてきました
検定が終わった後、学生たちへのアンケートをしたら
『確かに難しかったけど、解いていて楽しかった』
勉強ですから、我々教師は“強いて勉める”方が多いんです
先ほどの学生のコメントで
『そうか、学習なんだ』と思いました
本来、楽しいもののはずなんですよね
だからそういう気持ちに持っていくのも
我々教師なんだと気づかせてくれました
学生に学んでいく姿勢、忘れずにいきたいです」
高橋先生は全学科のB検担当ですからね
たくさんの学生を把握しながら
ビジネス実務の知識を植え付けていってます
検定後のアンケートってとてもいいですよね
他の担当の先生もきっとやってるんでしょうねぇ
卒業生の皆さんにとっては
“お客さまに聞く”ってところでしょうかねっっ
また更に上を目指していきたいですね
今日の一枚は・・・毎年恒例のっってヤツです(笑)
「またやってるのねぇ(笑)」と河村さん
もうこの教案やって3年経ちますモンね
“情けは人のためならず”
FJBの皆さんは全員知ってますっっ!!(当たり前かっっ(笑))
今年も“クリスマス・キャロリング・ベル”の音色が
1年生全員の心を癒してくれましたよ
心があったかくなりますよねぇ
ちょっと“イタズラ心”が出てきまして(笑)
いつもは値段を当ててもらうんですけど
今年は“入札”してもらいましたぁ
「売らないけどねっっ(笑)入札開始っっ(笑)
えーーっとぉ・・・ぢゃ、1,000円からっっ」
「・・・・・。(困)」
「・・・・えっっ?ぜんぜん上がんないのぉ??」
どうもベルを支えている“洗濯バサミ”がイカンそうです(写真参照)
「あっっ、コレ?これはダイソーで買ってきたんだ!
運びやすくってね(笑)しかも緑だしっっ(大爆笑)」
そしたら、ちょっと考えてくれたのか
値段が上がってきましたよっっ
授業中にベル演奏したり、オークションしたり・・・
こんなん全国でもウチくらいだろうな・・・(苦笑)
でも、ベル演奏の時の皆の顔・・・“いい顔”でした
卒業生の皆さんと変わらなかったですよ(笑)
やっぱり今年最後の授業ですからねっっ
たくさん笑ってほしかったので本当に良かったです
そしてあったかい気持ちになって
年末年始を迎えていただいて
「ちょっとお節介かなぁ・・・」なんて思いつつも
人を喜ばせるようなことをやってみてほしいんです
そのほとんどは自己満足で完結しちゃうんですけどね
でも、もしかしたらステキな偶然が重なりあって・・・
クリスマス&年末年始の雰囲気が
そんなワクワクする気持ちを増幅させてくれますっっ!!
見返りを求めていないからこそのサプライズですよね!!
「どんな話だったっけかぁ・・・」なんて思ったら
ぜひ、“杉山授業ファイル”を開いてくださいね
その時の授業にフラッシュバックできますよ!!
卒業生の皆さんにもステキな偶然がありますようにぃ!!
FJBの大忘年会が週末にありましたが
今日は広報の皆さんとの忘年会ですっっ
このところ立て続けで・・・(笑)
ガンバレ!カンゾーくんっっ(笑)
皆さんも“飲み”が続くと思いますが
お体には十分気をつけてくださいねっっ!