☆☆☆
大人になってやめたこと、やめなければならないこと。
隠居生活を始めて、すべてのことに“断捨離”。
関わる幅をひと回り小さくして、心が触れる距離感に付き合いもやめる。
人と比べるのをやめる。ノルマ、目標をやめる。集めるのをやめる
いつも同じ服でよい、普段着、等身大以外のファッションをやめる。
そしてまあ、あまりこのような決めごとをやめる・・・・。
実は、この30年間趣味においても、“趣味の五種競技”と命名して、
あちらこちらに気がいくのを最高でも五つにしようと自制していました。
最近まであったのが、「読書」、「落語」、「音楽」、「短歌」、「ゴルフ」、
欄外に落ちていたのが「料理」、「バスフィシング」、「神社仏閣」、「着物」、
ですが、最近、家ごはんが増え、うどんの手打も初めて「料理」の復活か。
まあ、小遣いもしれてますので、五種ではなく、三種に絞ろうかと・・・
大阪に出たり、遠出をしたりが出費も多く断念しなければ・・・。
ということで、「読書」、「落語」、「料理」がもっかの候補でおます。
自然体で生きる・・・散歩の気分で人生をゆく、「散歩人生」でおます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます