おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

和製「ニューデリー」、でもウマい!

2023-09-04 18:27:09 | グルメ

まだまだ猛暑中だった少し前の話・・・ ちょいと用事でG県の県庁所在地、M市中心部を西へ・・・ と、オッ!! こんなところに本格インド料理店発見!! (ブルガリアとは何の関係もないですが・・・でも、今の新しい挑戦の場所関連、ってことで。)用事を済ませた帰りにランチして帰ろうっと!!

大きな交差点横で入りやすくはないけどちゃんと駐車場完備で安心。

メニューは・・・ こりゃかなり和風⁈
カレーうどんセットがあり、ほかのお客さんたち、かなりこれをとってました。小ごはん付きですが若い女性客がペロリ♪と平らげています、っていうか、お客の8割は女性ですね。近所のオフィスで働いている人たちでしょうか・・・?

アタクシはマトンカレーをナンと共にいただきました。ナン、おいしかった~!

お店のなかはインドの調度品や装飾品、彫刻などもあってけっこう「インドインド」感(?)を出してますが、味はかなり日本人好みにアレンジされています(だいたいインドにカレーうどんなんてないし、ねっ。笑)が、本格インドの風味も楽しめます。ネットで調べてみるとここの経営は日本人みたいですね。だからか~! でも、おいしくって、油っこさ、塩味もちょうどよかったです。ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー爆発!宇宙の焼きまんじゅう?

2022-06-11 14:05:19 | グルメ

ローディーにとってウレシイこの気持ちいい季節!寒さ暑さに体力を奪われないので、「あれ?アタシ貧脚じゃなくなった?」とウレシイカン違いをさせてくれます。もっと面白いところまで少々遠くても行きたいゾ~!! それに最近いわゆる「補給食」も、ただ入れるだけじゃなく、しかも食べた後に体が重くならないものって何だろう?って考えていました。

そんな折、テレビに出ました!! G県からまたもオモウマイ店が、それも近所に!! G県民のソウルフード、「焼きまんじゅう」! そうか~、その手があったのよ~! 重くなくっておいしく、気分も変わるおやつ! 番組では店主が宇宙にくわしいらしい・・・FBIに怒られるほど・・・それも何だかオモシロいし・・・

さらにいろいろな焼きまんじゅうがあるっていうのもめずらしい!あん入りかナシかくらいしか普通はバリエーションないのに、ここのお店は、「きな粉」、「抹茶」、「生クリーム」などのトッピングや、なんと「ピザ」なんてメニューも!! この焼きまんじゅうという食べ物のジャンルに広げる余地があったとは~!!

お店まで行くと行列が!! 食べに来たり買いに来たりした人たちの車も前や横に目いっぱい停まっています。さらにぞくぞくと・・・ 他県ナンバーも、ほぼG県(とG県民は考えている)近隣の県の街ナンバーや都内のナンバー、それに!えっ⁈ 福岡ナンバー? ホントに福岡から来たの? 

それにでっかいハーレーにローディーも数台!どんだけ有名なの?

中で食べるのは他県から来た人に譲って、アタシはいつものテイクアウトで!地元民は焼きまんじゅう、持ち帰りが基本だよね~。で、いろいろあったメニューから選んだのは、

あん入りバタートッピング!! あん+バターはまちがいナシ!! そして焼きまんじゅうはみそだれ。そして味噌だれ+バターもウマい!! だから、あん+みそだれ+バターは究極の焼きまんじゅうになるはず!!

で、一口・・・うんっ!! 思った通りウマい!! なんで今までなかったのかな? カロリーたっぷりでライドのおやつにもピッタリだし、罪悪感なしっ!! 大当たりだぁ~!!

次の時はもう少しすいている時に行こう!オモウマイ「サイドメニュー」も食べてみたいし、店主さんの「宇宙の話」も聞いてみたいし・・・笑。

追記:しばらくして再び訪問してみました!でも今回は車で。先回のフィーバーはウソのように落ち着き、のんびりお店で食べられましたヨ!
これが話題のピザ焼きまんじゅう!!

でも、考えてみたらピザトーストとほぼ一緒だから間違ってないよね。

店主さんのおススメは「きな粉焼きまんじゅう」。あん入りでもよかったなっ!

そしてやっぱりこれこれ!! あんバタ!! 
コーヒーやお茶はセルフサービス。もちょっと暑くなったり、ローディーで走った後だったらかき氷なんていただきたいかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初バリカタで長浜系ラーメン開眼?福岡弾丸旅行!!

2022-06-10 13:11:41 | グルメ

ちょっと私用で福岡に行かなければならなくなりまして・・・1日で・・・ 自宅から成田>LCCであさイチ福岡空港>用事を済ませて>LCC最終便>成田>車で自宅・・・という、もう書いただけで疲れることのできるスケジュール・・・。朝3時半に出て次の日の朝3時に帰宅・・・という、自分の現在の体力の限界に挑戦!!

もう朝早くになんで?でも車は高速道路に朝4時までに入れば深夜割引が効いて、30%OFF!! ネムいけどガンバリまぁ~す(笑)。あさイチの成田第三ターミナルですが、それなりのニギワイ~!! LCCはほぼ満席。定刻に出発!!

向こうでの食事ですが、1つ決めていました!! それは・・・「ラーメンだけ食べる!!」で、いろいろ調べたら、なんか、かための麵のほうが太りにくいとかで・・・(ホントかなぁ~?)

福岡市内は巨大「西鉄バス」帝国のおかげで用事はバッチリ済ませることができました。そしてラーメンのほうも!!!

まず空港から地下鉄で博多駅まで。で、アタクシ個人的にはいつかコンプリートしたい「麺街道」へ!! で、久々の博多のラーメン1杯目!! 名島亭!!

すすると・・・感動ウルウル・・・これこれこれ~!! ハートにしみるスープ♡

二杯目は・・・店名がまぎらわしい「元祖長浜」(旧「元長家」)。

ん?いつの間にか名前が変わってた?類似店多数増加中?替え玉しつつも・・・

最後は空港に戻って三杯目、

「ラーメン滑走路」(!)で「一幸舎」!! 

どれもアタシの心が満たされる味。すべてバリカタで注文しました。

あ~、もうこんなにおいしいラーメンで太れるなら本望よ~♪ ・・・と言いましたが、帰宅後2kg近く太ってた・・・涙 今回の原因はすんごく明らか(笑)でもいっか~!! 心は満足、明日から節制しまーす!!

おまけ1:別の機会に挑戦した、看板のない噂の名店(?)「G」!! 

今では女子高生も気軽に楽しんでるお店!! 

おいしかった~!
おまけ2:福岡空港で見つけたおみやげ、「塩トマト大福」!! 

期待しないで一口ハムっ・・・ おおォ!! 意外と感動するウマさ!
おまけ3:コロナ時代を先取り!? 元祖フィジカルディスタンス!?

(笑。あそこは間仕切りしかない・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コバラベリー」のローディにピッタリのコロリン♪

2022-03-10 19:39:12 | グルメ

この題見て「ん?何?」と思われたでしょうか? その前に「両毛シュウマイ肉なし問題」ご存知でしょうか?

このコロリンシュウマイはその「両毛シュウマイ」の代表選手!!なんです。(たぶん)

ちょいとウチのロードちゃり子ちゃんで出かけたとき、その方角にコロリンのお店がある、ということで寄らせてもらいました。

中にはいろいろな色紙に有名人のサイン・・・ あっ!「おにぎりあたためますか」も来てるの?スゴイ!!

久々にアツアツをほおばると・・・ ウマい!! ぷにぷにクニュクニュのま~るい「実」のようなシュウマイ!! カレー味も食べてみました。
あ~こりゃ~よく考えたな~って味でウマい!!! ペロリと食べてしまいました。あ~20個くらい食べたい!! でもそんなにたくさん食べると体が重くなりそうだからやめとこっと。にしても、このウマさ・・・何だろう・・・?

ところで最近、サイクリング中のコバラベリー(by井之頭五郎)に、ハンガーノックを起こさないために、かつ楽しみになる立ち寄り処になる、できればサイクルラックのあるとこ、探してます。コロリンくらいの軽い感じのものが気軽に食べれるところ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る日にあたたかく・・・近所のレストラン「シンバ」

2018-12-28 17:44:06 | グルメ

寒いっ!! いっや~寒いっス。雪降っても寒い。1~2日温度がプラスに(時には10℃近くまで)転じて雪が解けたかと思ったらビュ~っと冷たい風がヴィトシャ山の方から吹くし・・・おかげで風邪がなおりゃしない・・・(涙)

日が落ちるのが一年で一番早いこの頃。外席の出ていたレストランやカフェは全部しまったり、テント&外用ストーブを出したり、と冬対策をしています。席数が減るということは飲食店にとっては試練の季節だな~。寒みィ~し、わざわざ外食しないだろーし・・・。

でも、こんな時だから行ける!! ウチの近所の超人気ビアレストラン「シンバ」!! 

ベリドゥナフ通り随一の人気店で、夏はテラス席はいつもいっぱい!! 行ってみたいけどこういっぱいだとね~、予約しないとムリ?っていう感じだったのが、冬は店内席のみでしかもすいてる!! よ~し!!友人たちを誘って行ってみるかーっ!! ずーっと気になってたんだよね~!!

雪でバリバリの道を歩いて行きました。すいててウレシ~♪ リーズナブルなお値段で、しかも豊富なメニュー!! 基本ブルガリア料理ですが、

ピザやパスタ、また近頃はやりのフランス風も取り入れています。レストラン名を冠した「ピレシュコ・シンバ」を取ってみると、

クリームソース!! ビールもあうけど、

ワイン、ラキアなど飲み物のメニューも充実してるんですよ~ん♪ 友人は「テッパンヤキ」を取りましたが・・・

これって鉄板焼きに見えますぅ~? それにキリル文字で綴ってあると、どうしても「テパニャキ」になってしまって音から違う食べものになっちゃう(笑)。でもみんなでいろいろとってシェアして・・・

話は違うけど「ジャングル大帝」でシンバはレオのお父さんだったよね?一緒に行った友人の中にアフリカ系のコがいたんだけど、「シンバって子ライオンの事だね~!!」って言ってたな・・・ そうなのかな? ・・・思い出した。シンバはライオンキングだからこれ、あってんだ。「しィんぱァ~いないさぁ~~♪」ってネ(劇団四季?いや、大西ライオン。笑)レオのお父さんはパンジャだった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする