つい数年前までブルガリアという東欧の小国に住んでいたものとして、ウクライナの戦争は他人ごとではありません。ニュースで出る、爆撃によって破壊される住居棟の映像を見るたびに、「あ~、ブルガリアでアタシが住んでた建物とソックリ。」・・・
東欧では普通、こうした建物には「マゼ」という倉庫があります。たいがいそれは地下室で、そこには秋の間に収穫した野菜などを保存食としてビン詰めにしたものが置かれています。そういうところに避難してるのかなぁ?でもマゼは寒いよな~。暖房もトプロフィカツィア(集中給湯方式)が通っていたらあったかいけど、もう止められてるだろうし。その大変さが少し想像できる部分もあるのでさらに心が痛みます。
ブルガリアも避難民を受け入れているんでしょうか、国として・・・?EUで唯一のキリル文字の国で、言語も文化も近いので住みやすいでしょうが、なにせブルガリアはビンボー国で仕事などのお世話はできないかもしれません。
ブルガリアにいたころ近所にいたウクライナ出身の友人たちにSNSで連絡を取ってみました。「向こうにいる親類、友人の皆さんは大丈夫?」
今のところ友人たちの直接の家族や友人、知人の中で亡くなった方はいないようですが、関係者がこちらに身を寄せている、という形で避難してきているそうです。ハリコフやオデッサなどから出て来れているようで、よかった~!!
なんでもこれからブルガリアにもNATO軍が多く駐留するんだそうですが、ブルガリアの黒海側はロシア人も多く住む区域。何かやりきれない気持ちになります。ソフィアにもロシア人、結構いたし。「ベリョーシュカ」というロシア食材ショップで買ってたこのチョコレート、
日本でも「業スー」で手に入っていましたが、これもロシア製だから手に入らなくなるのかなぁ。ソフィアのこのロシア食材店、チェーン店で、アタシのよく通ったお店は店員がモルドバ人で、「ここでペルメニが手に入るのよ~!!」って喜んでウクライナ人たちが買い物に行っていたものでしたが・・・ (ちなみにアタシはこのペルメニのことを餃子と呼んでいました。笑) ちなみに日本でもそんなショップがあって、友人がお菓子やお茶を贈ってくれました。そのお店の名前が「赤の広場」!! 銀座店はこの名前のせいで嫌がらせにあったそうですが、店員がウクライナ人、というまったくシャレにならない話も・・・
でもウクライナ人は今までず~っと苦労を重ねてきていて、芯の強い、たくましい人たちだから、国難に負けずにがんばってほしいものです。
ちなみに・・・G県K市にもウクライナから避難してこられた方がおられるとの事・・・
近所にこういうお店がありました。このお店の関係者の方かなぁ・・・? 遠い国まではるばるおいでくださいました・・・でも、あまりの田舎でガッカリしてないかなぁ、ちょっと心配です・・・
と言っていたら、ブルガリア在住でドネツク出身の友人からメッセージが・・・ でもブルガリア語で書かれていなかったからはっきりとは意味がわかんない・・・(T0T)
最新の画像[もっと見る]
- 新しくなった?J電 4日前
- 新しくなった?J電 4日前
- 新しくなった?J電 4日前
- 新しくなった?J電 4日前
- 新しくなった?J電 4日前
- 18きっぱー引退の危機? 2ヶ月前
- 18きっぱー引退の危機? 2ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 4ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 4ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 4ヶ月前