今日も田舎区ナデジュダ・・・昼からカフェなどで年金世代じいちゃんたちがウォッカやラキアを炭酸飲料をチェイサーにあおる姿が見受けられます。
春らしくなってジャンキも可憐な花を咲かせました。そんなことにはお構いなくショピのおじさんたちは共産時代と変わらず反米親露・・・酒の勢いで「全部アメリカが悪い!」とオープンカフェでくだまいています。
そんな区なので「保守」というか・・・今やソフィアじゃ当たり前の資本主義的な光景、例えばショッピングモールやサブウェイ・サンドウィッチ、マクドナルドはありませんでした。でもそれに先駆けて・・・ できたっ!! ドミノピザーっ!!
ナデジュダ区のメインストリート、「ロムスコショセ」沿い、地下鉄「ベリ・ドゥナフ」駅から徒歩5分のところです。この通り沿い、ほかにもピザレストランやお持ち帰り専用ピザがいっぱいあるのですが、けっこうどこも昼頃にはお客さんが入っています。
ポテンシャルはありますが、宅配、しかもドミノは決して安くないけど大丈夫かなァ?
見ているとドミノ、ソフィア市内に支店を出して来ています。以前住んでいたリューリン区にはもうすでにあって、一度出前取ってみたっけ?! リューリンからナデジュダ区へは出前してくれなかったはず・・・ でも、今はもう大丈夫っ!! ナデジュダ区内をデリバリーの車が走り回っています。
うむむ・・・あの時は近いとはいえ歩いて20分以上かかるところで持ってきてもらう方が便利でしたが、今度はウチから徒歩5分くらい? ムチャクチャ近いから出前取るより行ってお持ち帰りして割引、もしくは1枚おまけサービスをとっちゃおっか?
アプリで注文しとけば待たずに店舗で受け取れるし・・・ 多分みんなおんなじこと考えてて、幹線道路「ロムスコショセ」の店舗の前には車を停めて待つ人がい~っぱい!! 大通りなのに斜め駐車してるし・・・ 第一アプリで注文しても、ショプスキ時間で考えると待たされる可能性、大っ!!
・・・ああァ、でもアラフィフのアタクシ・・・ピザは糖質いっぱいだからな~~う~む。だれか友だちでもよんでごちそうするついでに味見するかなぁ~
3月半ばのある日、アントンから℡・・・なんでもコマンディロフカ(ブルガリア語で出張)のため2週間家を空けるとか・・・ えっ?クーズィアはどうするの? 「う~ん・・・」じゃあ、またウチでまたあずかったげるよ~♪ というワケでクーちゃんが再びウチに遊びに来ることになりました。
2度目だったので、来たその日だけちょっとキンチョーしていた感じだったけどすぐに慣れ、しかも前回以上にバリバリいたずら全開ですっ!! ギョエ~!!でもやっぱりカワイイから許す♪ 前の時はしなかったけど、クーちゃんのために鶏のむね肉を少しレンジでチンしておやつにあげてみました。すると・・・ 冷蔵庫が開く音でスッ飛んでくるようになってしまいました。学んじゃったのネ、あの白い大きなものの中においしいものがあるってこと・・・ 食欲はとにかく以前にも増してスゴイっ!! 主食は「デキるネコさんに!」でおなじみフェリックスなのですが、
それにカリカリと、それからネコ草が大好きっ!!
買ってあった、ノラ猫のマチコちゃんのために買ってあった期限切れ赤札の安売りネコおやつの袋を見つけてガジガジガジ・・・ アアーーーーッ!!!コラ~~~っ!!! どうもこのテのジャンキーなものが超スキのようです。あぶないな~!! マチコさんはノラだから胃腸が丈夫そうだけど、ぬる~くぬ~くぬくで育ったお前にはこういうの、ヤバいんじゃないの?それにビニールのパックも一部なくなってるし・・・ アントンのとこに帰るまで元気でいてくれないと!!
紙を丸めてポイッっと投げると、犬のようにとってきたりする、なかなか賢いクーちゃん・・・
Acatlikedog
でも、ホントは自分が遊びたかっただけ・・・ 自分の体の下にどっかりと敷いたかと思うとネコキックからガジガジかじってひきちぎり始めました・・・
こりゃ~アントンが忙しい時にけっこう遊びに来そうだなァ・・・クー太郎ちゃ~ん♪