先月、特売の洗濯洗剤を買ってみたら、「すすぎ1回」のものでした。
「すすぎ1回」という洗剤のコマーシャルを見たことはあったのですが、使うのは初めて。
液体洗剤だけじゃなくて、粉末状の洗剤でも「すすぎ1回」が出たんですね。
我が家の洗濯機で「自動コース」で洗濯するとすすぎは2回ですから、電源を入れた後に「すすぎ1回」を選んでスタート。
洗い上がりに洗剤の香りが強く残っていることもなく、乾いた後のチェックで汚れもちゃんと落ちていました。
(もちろん、ひどい汚れは手洗いしてから洗濯機に入れていますけどね)
「すすぎ2回」で洗っていたときは「洗い」と「すすぎ1回目」を風呂水でしていたので、すすぎを1回省くと「すすぎ1回目」の分の風呂水が浴槽に残ります。
この残った水を捨ててしまうのはもったいないような気もするのですが、これは今までも洗濯で排水されていた分。
なんといっても、すすぎを1回省けたら、すすぎ1回分の電気を無駄にしていないわけです!
そして、時間もぐーんと短縮。忙しい朝に、とっても助かります。
数年もしたら、「すすぎ1回」が主流になるんじゃないでしょうか。
水も電気も工夫次第でもっと節約できる……。
日本全国の人が「すすぎ1回」にしたら、どれだけ節約できるのでしょうね!
<「すすぎ1回」のポイント>
・洗剤の量が今までよりも少ないことがあります。入れすぎないように、パッケージの洗剤量をまずチェック。
・洗剤が溶けてから洗濯ものを入れる。
・「すすぎ1回」は「ためすすぎ」を選択。
・「すすぎ1回」のときの「すすぎ」は風呂水でなく水道水で。
「すすぎ1回」という洗剤のコマーシャルを見たことはあったのですが、使うのは初めて。
液体洗剤だけじゃなくて、粉末状の洗剤でも「すすぎ1回」が出たんですね。
我が家の洗濯機で「自動コース」で洗濯するとすすぎは2回ですから、電源を入れた後に「すすぎ1回」を選んでスタート。
洗い上がりに洗剤の香りが強く残っていることもなく、乾いた後のチェックで汚れもちゃんと落ちていました。
(もちろん、ひどい汚れは手洗いしてから洗濯機に入れていますけどね)
「すすぎ2回」で洗っていたときは「洗い」と「すすぎ1回目」を風呂水でしていたので、すすぎを1回省くと「すすぎ1回目」の分の風呂水が浴槽に残ります。
この残った水を捨ててしまうのはもったいないような気もするのですが、これは今までも洗濯で排水されていた分。
なんといっても、すすぎを1回省けたら、すすぎ1回分の電気を無駄にしていないわけです!
そして、時間もぐーんと短縮。忙しい朝に、とっても助かります。
数年もしたら、「すすぎ1回」が主流になるんじゃないでしょうか。
水も電気も工夫次第でもっと節約できる……。
日本全国の人が「すすぎ1回」にしたら、どれだけ節約できるのでしょうね!
<「すすぎ1回」のポイント>
・洗剤の量が今までよりも少ないことがあります。入れすぎないように、パッケージの洗剤量をまずチェック。
・洗剤が溶けてから洗濯ものを入れる。
・「すすぎ1回」は「ためすすぎ」を選択。
・「すすぎ1回」のときの「すすぎ」は風呂水でなく水道水で。