娘が幼稚園から持ち帰ったナスの鉢植え。
夏休みも終わろうという8月下旬。
葉っぱにアブラムシがたくさんついていたので、天敵であるテントウムシに住んでいただこうということになりました。
ところが、探しても探しても全くいないのです。
「えぇ!こんなに周りに自然があるのに、テントウムシがいないなんて!」と、ガッカリしていたのですが……、
夏休みも終わり9月上旬になって、テントウムシのサナギ1つを発見。と、思ったら成虫(ナミテントウ)もよく見かけるようになりました。
昨日は、近くの道端で1本の雑草に6つほどサナギが集まってくっついているのを見つけました。
「あれれ?8月は時期が悪かったのかな?」と思ったら、夏の暑い時期は『夏眠』するんだそうです。
朝夕涼しくなって、ちゃーんと夏眠から起きたのですね。
ナスの鉢植えには、幼虫と成虫が仲良く住んでくれるようになりました。
アブラムシも減ってきたように思います。
秋ナスが楽しみです。
夏休みも終わろうという8月下旬。
葉っぱにアブラムシがたくさんついていたので、天敵であるテントウムシに住んでいただこうということになりました。
ところが、探しても探しても全くいないのです。
「えぇ!こんなに周りに自然があるのに、テントウムシがいないなんて!」と、ガッカリしていたのですが……、
夏休みも終わり9月上旬になって、テントウムシのサナギ1つを発見。と、思ったら成虫(ナミテントウ)もよく見かけるようになりました。
昨日は、近くの道端で1本の雑草に6つほどサナギが集まってくっついているのを見つけました。
「あれれ?8月は時期が悪かったのかな?」と思ったら、夏の暑い時期は『夏眠』するんだそうです。
朝夕涼しくなって、ちゃーんと夏眠から起きたのですね。
ナスの鉢植えには、幼虫と成虫が仲良く住んでくれるようになりました。
アブラムシも減ってきたように思います。
秋ナスが楽しみです。