『海に降る』
朱野帰子(アケノ カエルコ):著
幻冬舎<単行本版>
<文庫版>
ドラマ化されると聞いて、また読んでみました。
「海洋科学研究」というお仕事小説でもあり、未確認生物を追う海洋ロマンSF小説でもあり、潜水調査船パイロットの成長物語でもあると同時に、恋愛小説でもあります。
(こう書くと、なんだか欲張りな感じですが、有川浩さんの「自衛隊3部作」みたいな感じだと思っていただければ……)
宇宙よりも近いのに、宇宙よりも行くのが難しいという深海。
海底資源や未知の生命体……、地球上に、人類がまだ知らない部分がまだまだあることに驚かされます。
近年、生きたダイオウイカの撮影などが話題になっていますが、なかなか深海の秘密のベールがはがされないのは、深海の水圧に耐えうる調査船を作るのが難しいからなんだそうです。
それでも、日本の深海調査技術というのはスゴイらしいのです。
この本では、話の流れを損なうことなく、日本の「海洋科学研究」の中心・JAMSTEC(海洋研究開発機構・ジャムステック)の仕事・今まで培ってきた技術を紹介してくれていて、ストーリーだけでなく感動してしまいます。
ドラマでは、なんと、物語で主要な役割をする有人潜水調査船「しんかい6500」を含めた、実際使われている潜水船、研究船で撮影をしているんだそうです。
4Kで収録し、フルハイビジョン画質で放送するというから、ものすごく見てみたい……でも、WOWOW加入予定はないので残念!
原作とドラマでは少し設定が違うようですが、深海の映像だけでも見る価値があると思います。
地球上にも、まだまだロマンがある。
そして、資源の少ない日本を救ってくれる希望もあるかもしれません。
「海洋科学研究」がもっと注目されて、多くの国民からも応援されるようになるといいですね。
<関連サイト>
・連続ドラマW 「海に降る」 - WOWOW
・JAMSTEC | 海洋研究開発機構 | ジャムステック
・「しんかい6500」が舞台の小説『海に降る』がドラマ化決定! - JAMSTEC
朱野帰子(アケノ カエルコ):著
幻冬舎<単行本版>
<文庫版>
ドラマ化されると聞いて、また読んでみました。
「海洋科学研究」というお仕事小説でもあり、未確認生物を追う海洋ロマンSF小説でもあり、潜水調査船パイロットの成長物語でもあると同時に、恋愛小説でもあります。
(こう書くと、なんだか欲張りな感じですが、有川浩さんの「自衛隊3部作」みたいな感じだと思っていただければ……)
宇宙よりも近いのに、宇宙よりも行くのが難しいという深海。
海底資源や未知の生命体……、地球上に、人類がまだ知らない部分がまだまだあることに驚かされます。
近年、生きたダイオウイカの撮影などが話題になっていますが、なかなか深海の秘密のベールがはがされないのは、深海の水圧に耐えうる調査船を作るのが難しいからなんだそうです。
それでも、日本の深海調査技術というのはスゴイらしいのです。
この本では、話の流れを損なうことなく、日本の「海洋科学研究」の中心・JAMSTEC(海洋研究開発機構・ジャムステック)の仕事・今まで培ってきた技術を紹介してくれていて、ストーリーだけでなく感動してしまいます。
ドラマでは、なんと、物語で主要な役割をする有人潜水調査船「しんかい6500」を含めた、実際使われている潜水船、研究船で撮影をしているんだそうです。
4Kで収録し、フルハイビジョン画質で放送するというから、ものすごく見てみたい……でも、WOWOW加入予定はないので残念!
原作とドラマでは少し設定が違うようですが、深海の映像だけでも見る価値があると思います。
地球上にも、まだまだロマンがある。
そして、資源の少ない日本を救ってくれる希望もあるかもしれません。
「海洋科学研究」がもっと注目されて、多くの国民からも応援されるようになるといいですね。
<関連サイト>
・連続ドラマW 「海に降る」 - WOWOW
・JAMSTEC | 海洋研究開発機構 | ジャムステック
・「しんかい6500」が舞台の小説『海に降る』がドラマ化決定! - JAMSTEC