小学校で「田んぼ」の授業があり、長男が泥だらけになって帰ってきました。
白い体操服だったはずなのに、8割ぐらい真っ黒。
同じクラスでも女の子は少ししか汚れなかったそうですが、息子は転んだうえに泥をかけられたそうで、凄まじい状態でした。
田んぼの泥は粒子が細かいせいか、「ブラシ洗い&手洗い×2回ずつ+つけ置き洗い(漂白剤&洗剤)+洗濯機」で洗っても微妙に汚れが落ちません。(泣)
何度洗っても水が濁る.......「どうしてこんなになるのっ???」
近況報告として、父にメールをしたら、
『>服がどろだらけ!
服を汚す子供がいる事は、幸せな事です。
頑張るように!!』
と、返事が来ました。
子供を授かることができたこと、その子供が元気なこと、服を汚せるような環境があること......、本当に幸せなんだなぁ。
できれば、もう少し手加減をしてほしいですけれど.....。
白い体操服だったはずなのに、8割ぐらい真っ黒。
同じクラスでも女の子は少ししか汚れなかったそうですが、息子は転んだうえに泥をかけられたそうで、凄まじい状態でした。
田んぼの泥は粒子が細かいせいか、「ブラシ洗い&手洗い×2回ずつ+つけ置き洗い(漂白剤&洗剤)+洗濯機」で洗っても微妙に汚れが落ちません。(泣)
何度洗っても水が濁る.......「どうしてこんなになるのっ???」
近況報告として、父にメールをしたら、
『>服がどろだらけ!
服を汚す子供がいる事は、幸せな事です。
頑張るように!!』
と、返事が来ました。
子供を授かることができたこと、その子供が元気なこと、服を汚せるような環境があること......、本当に幸せなんだなぁ。
できれば、もう少し手加減をしてほしいですけれど.....。