そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

想い出の水滴たち

2006年12月27日 | 水滴・凍露
これはごく最近です。
枯れ葉色を写して、静かでした。
冬ならではの色合いです。


カラスノエンドウの若芽に付いた水滴。

蔓が絡まっているのと、それが写り込んでいるのとで、いったい何がなにやら・・・
今年一番の複雑な模様!
中を開けてみたいなぁと思いました(笑)


これは、葉っぱにそっと包まれた水晶玉みたい。

でも、それは葉っぱが写ってそう見えてるだけ。


水滴は、しばしば幻想の世界を見せてくれます。


今年もたくさんの水滴を写しました。

そのどれもが
地に落ちて
蒸発してまた天に昇り 
雨となって落ちてくる。

その繰り返しが一年となり
10年となり
100年となる。

一つの小さな小さな水滴は
もしかしたら100年前の水かもしれない・・・




にほんブログ村 トラコミュ 身近な自然からの便りへ身近な自然からの便り


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする