先日、初女先生にお会いした時、講演会のプログラムに載せる
先生のお言葉をお願いしました。
先生は、じーっと考えて下書きをされ、字が曲がらないように
紙を折って線をつけ、それから書き始めました。
書いた言葉を、何度も何度も読み返して、静かに考えておられました。
私が「先生、有難うございます」と頂こうとすると、「すなおさん
帰ってからもう一度書きなおして、それから送るわ。」と言われ
私が、何か言う間もなくしまわれてしまいました。
私は、その先生のお姿を見ていて気軽に頼んだ自分が恥ずかしく
なりました。
先生は、すべての事に先生の生き方が見えてきます。
調理は生きる姿そのものと言いますから、その思いでいつも
食材に向かい、調理をしていらっしゃるから、先生のどこを取っても
丁寧で誠実で深い思いが伝わる生き方が見えてくるんですね。
先生が、どんなお言葉を下さるか楽しみです。
生き方と食事には、
不思議なつながりがあるって考えているの。
素材の命を生かすような料理をすれば
人も生かされるって。
佐藤 初女
先生のお言葉をお願いしました。
先生は、じーっと考えて下書きをされ、字が曲がらないように
紙を折って線をつけ、それから書き始めました。
書いた言葉を、何度も何度も読み返して、静かに考えておられました。
私が「先生、有難うございます」と頂こうとすると、「すなおさん
帰ってからもう一度書きなおして、それから送るわ。」と言われ
私が、何か言う間もなくしまわれてしまいました。
私は、その先生のお姿を見ていて気軽に頼んだ自分が恥ずかしく
なりました。
先生は、すべての事に先生の生き方が見えてきます。
調理は生きる姿そのものと言いますから、その思いでいつも
食材に向かい、調理をしていらっしゃるから、先生のどこを取っても
丁寧で誠実で深い思いが伝わる生き方が見えてくるんですね。
先生が、どんなお言葉を下さるか楽しみです。
生き方と食事には、
不思議なつながりがあるって考えているの。
素材の命を生かすような料理をすれば
人も生かされるって。
佐藤 初女