先日、職場に福祉体験に来た中学生とお昼を食べました。
彼らのお弁当を見て、え!っと思ってしまいました。
おかずに、火を通したものがあるのだろうかと探してしまうほど
でした。
冷凍食品と後はソーセージなど切ったものが入っていました。
野菜は見当たりませんでした。
お弁当は空腹を満たすものであればいいのだろうか…
確かに朝の忙しい中でのお弁当作りは大変ですが、でもお弁当って
親の愛情が伝えられるものかもしれないって、気がするのです。
今は幼稚園でも、給食のない処は園児が集まらないと聞きます。
給食設備のない幼稚園は、仕出し弁当や菓子パンがでるそうです。
本当に89歳の初女先生が「食はいのち」と日本中を歩いているのが
わかります。
初女先生は「母の味を知っている子と知らない子では、成長の過程で
やはり違ってくると思います。
既製品ばかり与えられて、「母の味」を知らずに育った子は、
お腹はとりあえず満たされても、心は満たされることがないようです」
と言われています。
私たちの「いのち」は食によって支えられ、そしてその食は心にも
働きかけてくれるということが、なおざりにされてきている気が
します。
いのちのある食がいのちを育んでくれるということを、伝えて
いかなければ…
初女先生の行脚はまだまだ続きそうです…
彼らのお弁当を見て、え!っと思ってしまいました。
おかずに、火を通したものがあるのだろうかと探してしまうほど
でした。
冷凍食品と後はソーセージなど切ったものが入っていました。
野菜は見当たりませんでした。
お弁当は空腹を満たすものであればいいのだろうか…
確かに朝の忙しい中でのお弁当作りは大変ですが、でもお弁当って
親の愛情が伝えられるものかもしれないって、気がするのです。
今は幼稚園でも、給食のない処は園児が集まらないと聞きます。
給食設備のない幼稚園は、仕出し弁当や菓子パンがでるそうです。
本当に89歳の初女先生が「食はいのち」と日本中を歩いているのが
わかります。
初女先生は「母の味を知っている子と知らない子では、成長の過程で
やはり違ってくると思います。
既製品ばかり与えられて、「母の味」を知らずに育った子は、
お腹はとりあえず満たされても、心は満たされることがないようです」
と言われています。
私たちの「いのち」は食によって支えられ、そしてその食は心にも
働きかけてくれるということが、なおざりにされてきている気が
します。
いのちのある食がいのちを育んでくれるということを、伝えて
いかなければ…
初女先生の行脚はまだまだ続きそうです…