~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

泣きべそ母さん

2014-10-20 22:16:42 | 日記

もうすぐ息子の命日なので、今日は祭壇を掃除したり

野球のシャツを洗ったり…

何年経っても命日はきついです。

人間の記憶とはどういう仕組みになっているので

しょうか…

夕方、創が倒れたという電話が来て中学に

向かった時の、見上げた空の暗さをいまだに覚えて

いるのです。

自分の着ていた服も、もっていた手提げまで、

くっきりと記憶に残っているのです。

きっとどんなに歳を経ても、この記憶は色あせる

事が無いと思います。

命日が近づくと、この消えない記憶が立ち上がって

来るのです。

何年経っても辛くて、1年365日だけれど

うちの子の命日だけ、どこかへ飛んで行け

と、思ってしまう事があります。

いつだったか、初女先生の前で「もうすぐ

命日なの」と言ってぽろぽろ泣いたことがあります。

先生は「何年経っても辛いよね」と手を握っていて

下さいました。

別の時に「息子の生も死も与えられたものだと思う」

と言ったら、「あなたがそこまで来るのに、どれほど

苦しんだことか」と、深い眼差しで語りかけて下さい

ました。

初女先生に出会っていなかったら、私は立ち上がり

歩きだすことができただろうか…

田口ランディさんに「山崎さんはどうしてそんなに

初女さんが大好きなの」と聞かれた時、

「初女先生に出会ってなかったら今の私は

いないから」と瞬間的に答えていました。

初女先生との出会いは、天国の息子からの

最高のプレゼントかもしれません。

有り難う 創!

あなたに返せるものは何もないなー

何年経っても涙がでちゃう、泣きべそ母さんだから

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする