昨日は久しぶりにプチ腹立ちがありました。
提案者は、その大変さが分かってなくて、
私ならやってくれるでしょ。ぐらいで
言ったのだと思います。
プチ腹立ちが起こったのですが
それを言った人に腹が立ったのでなく、
その発想が出たことに怒っている自分がいました。
初女さんならこういう時にどうするかなと
本を取りだし読んでみると、こたえがそこに
ありました。
読んだら、心が穏やかになり、腹を立てた
自分の未熟さを感じました。
何か起こった時、初女さんならどうするかな?
と、考えるとこたえが向こうから来てくれる
ようです。
初女さん、ありがとう!
怒りの感情をばらまかなくて済みました~
『人を傷つけるような言動には、
人一倍腹が立ちます。
立てて、立てて、煮えくり返るくらい。
感情を抑えると、必ずひずみが出てしまうから
感じることはそのまま感じたほうがいいんです。
ただ、腹立ちをあちこちに撒くようにしないで
自分の中だけでとことん感じるように
しております。
腹が立つ裏には、きっとよくなるという信頼と
よくなってほしいという祈りがあります。
佐藤 初女 』