まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🌸【吉野山 上千本 中千本】『花見 桜見物 花矢倉展望台 2024/4/11』❛早朝❜ 奈良県

2024年04月11日 | 奈良県

  

 早朝、まだ暗いうちに出発して「吉野」の上千本にある「花矢倉展望台」に向かった

  

 6時に到着したので、花矢倉展望台の駐車場にスッと入ることができた。

  

 高いところから見渡す景色が素晴らしい。

  

 吉野の桜を十分に楽しみながら写真を撮った。」

  

      

  

 吉野山の案内板を発見。

  

 世界遺産の「大峯奥駈道」は、吉野・大峯と熊野三山を結ぶ修験者の修行の道。

  

 中千本でも車を駐車して、桜見物。

  

 桜が山一面に咲く雄大な景色を楽しんだ。

  

  

 「吉野駅」の近くを通って家に向かった


吉野山観光協会HP → https://yoshinoyama-kankou.com/

コメント

【ピークスベニエ / PEAKS BEIGNET】“キタノヴィレッジに出店”『奈良のはちみつとレモンのグレーズ&海塩のベニエ』奈良市

2022年05月07日 | 奈良県

  

 2021年5月、奈良市高畑町にオープンしたベニエ専門店「ピークスベニエ」が大好きな知合いから、「お店のツイッターに次のような案内があるので行くとよい。」と教えてもらった。

 明日7日土曜日は大阪貝塚のキタノヴィレッジさんにてベニエ揚げさせていただきます。ハチミツレモン&塩ベニエ、プレーンベニエと、チコリとスパイス&アールグレイディルと緑茶、2種類のティーソーダを持って行きます!どうぞよろしくお願いいたします。

  

 貝塚市の「キタノヴィレッジ」は、国内外からセレクトした楽しいモノたちと、着やすくおしゃれな洋服のお店。 

  

 店内にはお洒落でかわいい雑貨や洋服などが並んでいて、階段を上がった所にカフェスペースがあった。

    

    

 「奈良のはちみつとレモンのグレーズ&海塩のベニエ」「チコリとスパイスのアールグレイティーソーダ」「摘みたてのディルと緑茶のソーダ」を注文。  

  

 揚げたてのベニエをテーブルでいただいた。

 ベニエはフランス生まれのお菓子で穴の開いていないドーナツのような感じ。

 飲物も工夫されていて美味しかったので、機会があれば奈良市のお店に行ってみたいと思った


食べログ → https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29012583/

奈良県奈良市高畑町1002

コメント

【天理スタミナラーメン 本店】 『冷しごまつけ麺 スタミナチャーシュー麺』 奈良県天理市

2020年08月19日 | 奈良県

  

 本日のランチは「天理スタミナラーメン 本店」へ

  

 「天スタ」の名前を世間に広めた名阪国道入口の近くにある有名店。

  

 一押しはスタミナラーメン、夜泣きラーメンもよく注文されていた。

  

 「冷しごまつけ麺(小)」を注文。

 コクがあるごまダレに、たっぷりのネギを投入して、食感の良い麺をすすった。

  

 こちらは「スタミナチャーシュー麺(小)」。

 パンチがあるが優しい味のスープが絶妙で食がすすむ。

 13時頃に入店したがほぼ満席で、次々とお客さんが入れ替わっていく活気に溢れるお店の様子も楽しんだ


天理スタミナラーメン本店
https://r.gnavi.co.jp/fm56w2av0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR桜井線櫟本駅 徒歩11分
住所:〒632-0004 奈良県天理市櫟本町3120
情報掲載日:2020年8月19日

コメント

【春鹿醸造元 今西清兵衛商店】 『超辛口 あまざけ 奈良漬け』 奈良市福智院町

2020年08月19日 | 奈良県

  

 かき氷を食べた後は、「春鹿醸造元 今西清兵衛商店」へ

  

 日本の清酒発祥の地と言われる奈良で、1884年より続く老舗の酒蔵。

  

 『明治27年に明治天皇にあられ酒お買い上げの栄を賜り、宮内省御用達を仰せつかったという歴史ある名酒蔵』とのこと。

  

 超辛口を購入。

  

 あまざけも購入。

  

 燻製の奈良漬けも購入。

  

 ならまちにあるこちらの酒蔵は、試飲もできて酒好きにはたまらない良い雰囲気であった


春鹿公式サイト → http://www.harushika.com/

奈良県奈良市福智院町24−1 

コメント

【萬御菓子誂處 樫舎(かしや)】 『樫舎の氷 蕨餅入り』 ならまち 奈良市中院町

2020年08月19日 | 奈良県

  

 美味しいかき氷を求めて「萬御菓子誂處 樫舎(よろずおんかしあつらえどころ かしや)」へ

  

 ならまちの元興寺の近くにある趣のあるお店。

 6月に訪問したときは日曜日だったので、相当待たなければならずあきらめた。 

  

 本日は平日で昼前に到着したので、「今ならすぐにお店にご案内できます。」とのこと。ラッキーだった。

  

 二階のテーブル席ではなく、一階のカウンター席に案内された。

  

 玄関を入ったところには、こちらの代表的な干菓子「小種」等、上品な和菓子を販売されている。

  

 「樫舎の氷 蕨餅入り」を注文した。

  

 まず出されたのは、水出し煎茶とおしぼり。

  

 美しい器に入った「樫舎の氷」が出てきたら、思わず声が出てしまう。

  

 このかき氷、素材へのこだわりがものすごい。

 器  :奈良漆器 たる井様の合鹿椀
 氷  :数日間かけて作った純水氷
 抹茶蜜:特別にお願いして分けていただいている抹茶を使った自家製蜜
 餡  :丹波大納言を使用した自家製つぶあん
 白玉 :国産のもち米を寒ざらしにした白玉(寒ざらし粉ともよばれる)
 寒天 :国産の天草のみを信州の寒風で乾燥させた昔ながらの極上寒天

  

 「蕨餅」が4コ入っていて、食感が良くて美味しかった。

 終わり頃にはあったかいほうじ茶も出してくれて、接客も丁寧。

 感動するほどの美味しさに大満足でお店を出た


萬御菓子誂處 樫舎
https://r.gnavi.co.jp/npb3tw4m0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:和菓子
アクセス:近鉄奈良線近鉄奈良駅2番口 徒歩9分
住所:〒630-8392 奈良県奈良市中院町22-3
情報掲載日:2020年8月19日

コメント

【旬彩 ひより】 『ホット珈琲 トマトと茄子のかき氷 わらび餅のバニラアイスクリーム付き』 ならまち 奈良市中新屋町

2020年06月28日 | 奈良県

  

 美味しいかき氷を求めて「ならまち」の『旬彩 ひより』へ

  

 「尾崎珈琲」の姉妹店。

   

 「大和の野菜をご堪能ください~安心・ヘルシー・めちゃ美味しい~」と書かれている。

  

 「トマトと茄子のかき氷」。

 入っているのは、①練習ソース②トマトソース③サワークリームチーズ④トマトゼリー⑤茄子のコンポート⑥トマトのコンポート。

 トマトの風味が際立っていて、決して甘くなくさわやかな味わいがするかき氷だった。

  

 「わらび餅のバニラアイスクリーム付き」。

 トロトロの柔らかいわらび餅にきなこが合体し、食感を楽しめる一皿。

  

 「ホット珈琲」。

 濃い目の本格的な味わいを楽しんだ


旬彩 ひより
https://r.gnavi.co.jp/hxfrgnj10000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:野菜会席 野菜料理
アクセス:近鉄奈良線近鉄奈良駅 徒歩11分
JR桜井線京終駅 徒歩14分
住所:〒630-8333 奈良県奈良市中新屋町26
情報掲載日:2020年6月28日

コメント

【インディアンカフェ phool(フール)」】 ランチ『カッティロールプレート カリープレート パンナコッタ チャイ』 奈良市押熊町

2020年06月28日 | 奈良県

   

 本日のランチは「インディアンカフェ phool」へ

  

 奈良の閑静な住宅街にあり、木のぬくもりを感じる素敵なお店。

  

 カレーを紹介する雑誌の写真を見て、建物の素敵な感じとスパイス使いが光るカレーが決め手になり訪問した。

  

 「カッティロールプレート」。チキンカッティロール・ミニカリー(旬野菜のベジタブルカリー)・サラダ・副菜。

  

 「カリープレート」。カリー(新じゃがいもの辛口キーマカリー)・プレーンナン・奈良県産5分づき米・サラダ・副菜。

 どちらのメニューも、基本のカレーがとても美味しく、見た目も美しいので幸せな気分を味わえる。

  

 マンゴーのパンナコッタ・チャイ。

 デザート及び飲物も一味違う美味しさで、わざわざ来て良かったと思えるお店だった


フール(phool)
https://r.gnavi.co.jp/skhyk4ba0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:飲食店
住所:〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1325
情報掲載日:2020年6月28日

コメント

【総本舗 白酒屋】 『くさ餅 お焼き』 長谷寺門前町にある草餅と奈良漬のお店 奈良県桜井市

2019年11月20日 | 奈良県

  

 長谷寺を出てすぐの所にある、草餅と奈良漬けのお店「白酒屋」さんへ

  

 北海道の小豆を使用し、天然の生ヨモギをふんだんに練り込んで丁寧に炊きあげた自家製あんが評判のくさ餅がお目当て。

  

 こだわりの草餅は香りが良く濃厚な味わいとのこと。

  

 つきたてのお餅が使われている。

  

 お土産が色々販売されている。

  

 鉄板の上で芳ばしく焼き上げた「お焼き」を購入した。

 それほど大きくないので、一口でパクッと食べることができる。

 美味しいくさ餅を食べて、長谷寺の良い思い出が一つ増えた


総本舗白酒屋 https://r.gnavi.co.jp/2m5hwjgs0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:近鉄大阪線長谷寺(奈良県)駅 徒歩15分 住所:〒633-0112 奈良県桜井市初瀬746 周辺のお店:ぐるなび 桜井・宇陀×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3603/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年11月20日

コメント

【西国三十三所観音霊場第八番 真言宗豊山派総本山 大和國 長谷寺】 『大観音特別拝観 紅葉 御朱印』 奈良県桜井市

2019年11月20日 | 奈良県

  

 今回、紅葉見物に選んだのは「長谷寺」。

 近い所にある長谷寺前駐車場が一台分だけ空いていたので車を駐車することができた

  

 お土産やさんや食べものやさんを見ながら少し歩き、長谷寺に到着。

  

 「仁王門」。現在の建物は1889年の再建とのこと。

  

 「もみじまつり」。紅葉の季節にぴったりの文字。

  

 「登廊(のぼりろう)」。1039年に作られたもの。ゆるやかな階段になっている。

  

 赤と黄色のコントラストが鮮やか。

  

 美しい紅葉を見つけては記念撮影。

  

 6種類の御朱印に、本堂では今だけの特別拝観御朱印もある。

  

 本堂では、こちらで幻想的な写真を撮ることができ、人気スポットになっていた。

  

 本堂の外舞台から望む紅葉の景色は、感動するほど美しかった。遠くに見えるのは五重塔。

  

 今だけ中に入ることができる「特別拝観」。

 本尊の御足を触れることができるという、貴重な体験をすることができた。

  

 特別拝観記念としていただいた「五色線」。大事に持っておきたい。

  

 御朱印。

  

 御朱印。

 本日はどこへ行くか迷ったが、「長谷寺」を選んで大正解だった

 奈良県桜井市大字初瀬731−1

コメント

【三輪山本 お食事処】 『肉にゅうめん かまあげ太そうめん 葛もち黒餡入り 柿の葉寿司』 奈良県桜井市

2019年11月20日 | 奈良県

  

 本日のランチは、「三輪山本 お食事処」へ

  

 磨き上げた手延べ製法で作られた素麺が評判の老舗店。

 桜井市のランチ情報をネットで調べたら、評判が良かったのでここに決めて向かった。

  

 お店を入った広いスペースには、三輪山本の素麺を主体とした商品が販売されている。

  

 奥の方に進むとお食事処がある。

  

 冬季限定メニューから、「肉にゅうめん」と「かまあげ太そうめん」を注文。

  

 更に、追加で「葛もち黒餡入り」と「柿の葉寿司2個」を注文した。

  

 「かまあげ太そうめん」。太めのそうめんは食べ応えがあり食感も良い。コクのある付け汁と温泉玉子を混ぜながらいただいた。

  

 「肉にゅうめん」「柿の葉寿司」「葛もち黒餡入り」。肉にゅうめんは肉の旨味がとけこんだ美味しいお出汁が細いにゅうめんと絶妙に絡む。

 素麺の本場桜井市で、お庭の紅葉を眺めながら上品で美味しい素麺やにゅうめんをいただいた。

 ここで、知合いに遭遇。お互いにまさかの出会いにビックリ


三輪山本 お食事処 https://r.gnavi.co.jp/2t19yydy0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:うどん アクセス:JR桜井線巻向駅 徒歩13分 住所:〒633-0072 奈良県桜井市箸中880 周辺のお店:ぐるなび 桜井・宇陀×うどん https://r.gnavi.co.jp/area/aream3603/udon/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年11月20日

コメント

【今西酒造 大神神社参道店】 『とうふミルクアイス 日本酒アイス 三諸杉』 奈良県桜井市三輪1224

2019年05月01日 | 奈良県

  

 大神神社参道を歩いていたら、この幟を見て足が止まった

  

 「今西酒造 大神神社参道店」に注目した。

  

 こだわりのソフトクリームが数種類。

  

 とうふミルクアイス。バニラビーンズをたっぷり使って豆腐を混ぜ込んだアイスは、普通のバニラアイスよりもワンランク上の上品な味。

  

 こちらは、日本酒アイス。アルコール分は0.9%でお酒の風味が溶け込んだアイス。私もこれが食べたかったが運転手なので我慢。

  

 次に注目したのは、全国新酒檻評会で四年連続金賞受賞している「三諸杉」。

  

 試飲をしたらとても美味しかったらしく、すぐに購入した。

 家に帰ってからゆっくり味わった

奈良県桜井市三輪1224

コメント

【福神堂】 『冷しそうめん にゅうめん 柿の葉寿司』 奈良県桜井市三輪1237-1

2019年05月01日 | 奈良県

  

 大神神社を出てすぐの所にある「福神堂」へ

  

 あちらこちらで「三輪そうめん」の看板や幟を見たので気になっていた。

  

 「第1回桜井グルメグランプリ優勝店」の幟に吸い込まれるように入った。

  

 広々とした店内は、いかにも参道沿いにあるお食事処という感じで落ち着く。

  

 「にゅうめん」と「冷しそうめん」と「柿の葉寿司」を注文した。

  

 「冷しそうめん」というと夏に手軽に食べるものという印象だが、本場三輪そうめんはのどごしも食感も出汁も一味違って美味しかった。

  

 こちらは「にゅうめん」。関西風の上品なお出汁が絶品。

  

 名物の柿の葉寿司は大好物。一個ずつ注文できるのがいい。

 9時過ぎだったので、朝ごはんということで 


福神堂 https://r.gnavi.co.jp/hfz8ss4n0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:お食事処 アクセス:JR桜井線三輪駅 徒歩6分 住所:〒633-0001 奈良県桜井市三輪1237-1 周辺のお店:ぐるなび 桜井・宇陀×ラーメン・麺料理 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3603/noodlerest/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年5月1日

コメント

【大神神社】 『令和元年五月一日の御朱印を求めて』 奈良県桜井市三輪1422

2019年05月01日 | 奈良県

  

 「橿原神宮」を出てすぐに向かったのは「大神(おおみわ)神社」

  

 本殿は設けずに三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社のひとつとのこと。

  

 雨は小雨。こちらは人気の神社なので結構人の数も多い。

  

 行列はまだそれほどでもなく、15分程度待って御朱印をいただいた。

  

 1664年に建てられた、国の重要文化財の拝殿は風格が漂う。

  

 令和元年5月1日のご参拝記念の写真を撮った。

  

 左が大神神社の御朱印。神の字が二つ入っているところが素晴らしい。

 帰る頃は9時の少し前。多くの人が神社に向かってくるのとすれ違った。御朱印受付にも長い行列が出来ていた。

 朝早くから行動したことで、二つの御朱印をいただき達成感を味わうことができた

奈良県桜井市三輪1422

コメント

【橿原神宮】 『令和元年五月一日の御朱印を求めて』 奈良県橿原市久米町934

2019年05月01日 | 奈良県

  

 令和元年五月一日の御朱印を求めて、まず向かったのは「橿原神宮」

  

 御朱印帳の受付は普段は9時頃だが、電話で確認したら7時半から受け付けるというので早く家を出て7:15頃には到着した。

  

 御朱印帳の受付の所には行列が出来ていたが、まだこの頃は少なくこの後は行列が長くなっていった。

  

 右側が橿原神宮の朱印。

  

 小雨が降っているのだが、傘がなくても歩ける程度だった。

  

 敷地内も建物もスケールが大きく、荘厳な雰囲気を感じることができる。

  

 本日一つ目の目標であった橿原神宮参拝を順調に終えたので、すぐ次の目標に向かった。


奈良県橿原市久米町934

コメント

【TAKOYAKI 風車】 『たこ焼き 鰹だし香る元祖風車の味』 奈良市

2019年02月10日 | 奈良県

  
 「ならまち」で、よもぎ餅・かき氷・アレンジいなり寿司を堪能し、最後は「TAKOYAKI風車」へ
  
 独創的なたこ焼きが揃う中で、「鰹だし香る元祖風車の味」を注文した。
  
 たこが大きくなって旨味倍増しているらしい。
  
 焼きたてを購入した。ソースも何もつけない鰹だし香るたこ焼きは、車の中で食べるにはちょうどよいタイプで美味しくいただいた

奈良県奈良市角振新屋町41-1

コメント