まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍚【くつろぎの里 大阪 庄や 貝塚店】ランチ『刺身五点盛り定食』貝塚市

2023年11月28日 | 貝塚市

  

 本日のランチは、貝塚駅の近くにある「くつろぎの里 大阪庄や 貝塚店」へ

  

 店の前にランチメニューの案内板があ立ったので、入りやすくなった。

  

 広い店内へ。

  

 メニューの最初に載っていた「刺身五点盛り定食」を注文。

  

 夜の飲み会で利用したことはあるが、ランチで訪問するのは初めて。

  

 見た目も美しいお刺身がメインの定食。

  

 ビールを飲みたくなるが、ぐっと我慢して、美味しいお刺し身をほうばった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27041478/

大阪府貝塚市近木町1−5 1番地5号

コメント

【北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」】『散策 紅葉狩り』京都市

2023年11月26日 | 京都府

  

 京都市の北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」ライトアップを見学

  

 「もみじ見ごろ」の本日、多くの人でにぎわっていたが、込み具合は想像していたほどではなかった。

  

 まずは、「茶店」へ。

  

 入場チケットの半券で、和菓子とお茶をいただく。

  

 「七軒名物 七軒だんご」も注文して食べた。

 北野をどり・寿会の機関と、梅苑・もみじ苑の開苑期間中のみ限定の黒蜜のお団子。

  

 もみじ苑の美しい紅葉を見学。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 この時期しか味わえない、美しい景色を楽しんだ

京都府京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所

コメント

【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2023年11月25日 | たまちゃん

  

 泉佐野市の日根野イオンモールの近くにある「カラオケ たまちゃん」へ 

 歌好きが月に一度集まる定例会に参加。  

 「DAMランキングバトル」にチャレンジ

♫クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一
♫奥入瀬 / 山本譲二
♫ヘーコキましたね / MEN'S5


泉佐野市日根野3925


「DAMランキングバトル」の高得点のまとめは、

こちら→ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/c/ae058ac77ef39d7950d6a4a1c1557292

コメント

【BASSA NOVA(バサノバ )京都店】『グリーンカレーラーメン』京都市

2023年11月24日 | 京都府

  

 本日二軒めのラーメンは、「BASSA NOVA(バサノバ )京都店」へ

  

 京都のにぎやかな通りのビルの奥にあるこのお店は、2023年7月1日にオープンした。

 「グリーンカレーラーメン」「トムヤンクンラーメン」「ラクサラーメン」と、かなり個性的なラーメンが並ぶ。

  

 白色とシルバーを基調としたスタイリッシュな店内へ。

  

 メニューの左上にあった「グリーンカレーラーメン」を注文。

  

 グリーンカレーに和出汁が混ざったスープに、具も工夫されていて、食べ進めるとこのラーメンの良さがわかってくる。

  

 途中でお酢を入れて味変も楽しんだ


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26039706/

京都府京都市中京区式部町259 舟木ビル 1F

コメント

【ワルダー / Wälder】『ノア・レザン プンパニッケル』京都市

2023年11月24日 | 京都府

  

 美味しいパンを求めて、「ワルダー」へ

 ハード系のパンからデニッシュなど70種以上のパンが揃っている、京都で人気のパンやさん。

 大きな日本語の看板がないので、通が通う店という感じが私の好み。

  

 ノア・レザン プンパニッケル

  

 4種類のレーズンを使ったぶどうパン プリンデニッシュ つぶあんぱん

  

 ベーグルチーズ ベーグルプレーン

  

 「ノア・レザン」カンパーニュにクルミレーズンが入っているハード系パン。

 「プンパニッケル」ドイツの伝統的なライ麦100%のパン、13時間むし焼きにした酸味のあるパン。

 この2個を購入した。

 プンパニッケルは、持つとものすごくかたくて重い。

 酸味が想像以上に強く、いかにも通好みのパンであった


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004637/

京都府京都市中京区麩屋町六角下ル坂井町452 ハイマート・ふや町 1F

コメント

【鴨町らーめん】ランチ『ラーメン』出町柳駅の近く 京都市

2023年11月24日 | 京都府

  

 本日のランチは、出町柳駅の近くにある「鴨町らーめん」へ

  

 カウンターのみの、こじんまりとした店内で、マスターはとても愛想がいい方。

 12時よりも前に入店したのでスッとは入れたが、出るころには外待ちの人が数名並んでいた。

  

 シンプルに「ラーメン720円」を注文。

 豚骨醤油ラーメンは、マイルドな豚骨味のスープが好印象だった。

  

 サービスでキムチをつけてくれた。

 ランチタイムは、お得な日替わりランチやセットものが人気


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018884/

京都府京都市左京区田中下柳町12

コメント

【貴船神社 貴船口駅】『散策 紅葉狩り』京都市

2023年11月24日 | 京都府

  

 鞍馬駅から鞍馬山を経由して西門に着き、「貴船神社」に到着

  

 多くの観光客でにぎわっていた。

  

 貴船神社内の美しい紅葉を楽しんだ。

  

  

  

 叡山電鉄の貴船口駅に到着。

  

 ホームから美しい紅葉を見ることができる。

  

 みなさんが、電車と紅葉の写真を撮っていた。

  

 紅葉のトンネルも見事。電車を減速してくれるというサービスもあった


貴船神社HP → https://kifunejinja.jp/

京都市左京区鞍馬貴船町

コメント

【鞍馬山】『山歩き 紅葉狩り』❛仁王門から九十九参道を登り西門まで❜ 京都市左京区

2023年11月24日 | 京都府

  

 叡山電鉄:出町柳駅から鞍馬駅まで、紅葉モードの美しい電車に乗った

  

 鞍馬駅前の「大天狗」。

  

 紅葉を楽しむための鞍馬山の山歩きが始まった。

  

 仁王門からスタート。

  

  

  

  

  

  

  

  

 西門に到着。

 山の上り下りをして歩きながらの紅葉見物はより楽しい。

 源義経ゆかりの場所で若き日に思いを馳せるなど、充実した山歩きをすることができた


総本山鞍馬寺HP → https://www.kuramadera.or.jp/

京都府京都市左京区

コメント

【やまもと喫茶】モーニング『焼たまごサンドセット』京都市

2023年11月24日 | 京都府

  

 京阪四条駅から北東方面に向かって歩いた

  

 本日のモーニングは、朝早くからやっている『やまもと喫茶』へ。

  

 レトロ感が素敵で、朝から活気あふれる喫茶店。

  

 モーニングメニューが充実している。

  

 メニューの一番上に紹介されていた『焼たまごサンドセット』を注文。

 味付けも焼き加減も抜群で、とても美味しい。

  

 本格的な珈琲も美味しくて大満足

京都府京都市東山区石橋町307−2 シャトー・ドミール

コメント

【ミスタードーナツ イオンモールりんくう泉南】『ピカチュウドーナツ』泉南市

2023年11月16日 | 泉南市

    

 本日のおやつを求めて、「ミスタードーナツ イオンモールりんくう泉南」へ 

  

 色々な種類のドーナツを購入。

  

 たくさんドーナツが並んでいる中で、ひときわ目立っていた「ピカチュウ ドーナツ」。

 ふんわりとしたイースト生地にチョコホイップを入れて、カラメルカスタード風味チョコでコーティング。目とほっぺはチョコレートで表現してかわいらしく仕上げたというもの。

 見た目がかわいいだけでなく、とても美味しいドーナツであった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27031268/ 

大阪府泉南市りんくう南浜3-1 イオンモールりんくう泉南2F

コメント

【カプリチョーザ イオンモールりんくう泉南店 】ランチ『キノコとツナのトマトソース木こり風スパゲティ』泉南市

2023年11月16日 | 泉南市

  

 本日のランチは、「カプリチョーザ イオンモールりんくう泉南店」へ

  

 スパゲティにピッツァ、サラダビュッフェ食べ放題が人気のお店。

  

 窓際の明るい席についた。

  

 サラダビュッフェは、色とりどりの野菜が並ぶ。

  

 オニオンスープとサラダと飲み物。好きなものを好きなだけ自分でとってきた。

  

 「スパゲティ カルボナーラ」。

 クリーミーなソースが美味しい一品。 

  

 秋限定スパゲティとして、「キノコとツナのトマトソース木こり風」に注目。

  

 しめじ、エリンギ、舞茸にトマトソースで煮込んだツナが合わさって、旨味が凝縮された一品。

  

 「ナポリピッツァ クアトロフォルマッジ」。

 4種類のチーズを使った、チーズ好きにはたまらない一品。

  

 「ナポリピッツァ カプリチョーザ」。

 capricciosa(カプリチョーザ)とは、その時々で具材が変わるピッツァ。

 親切なスタッフの対応が良かったので、気分良く食べることができた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27016543/

大阪府泉南市りんくう南浜3-1 イオンモールりんくう泉南1F

コメント

【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2023年11月10日 | たまちゃん

  

 泉佐野市の日根野イオンモールの近くにある「カラオケ たまちゃん」へ 

 「DAMランキングバトル」にチャレンジ

♫男惚れ / 坂本冬美98.766
♫男侠 / 坂本冬美
♫火の国の女 / 坂本冬美
♫ふたりの大漁節 / 坂本冬美
♫祝い酒 / 坂本冬美99.081
♫夜桜お七 / 坂本冬美99.002
♫風に立つ / 坂本冬美98.857
♫長崎の女 / 春日八郎98.982
♫しのび恋 / 八代亜紀
♫桧原山唄 / 藤野とし恵98.576

  

 昨日、和歌山県民文化会館での坂本冬美コンサートに行ったばかりなので、生歌を聴いて得たパワーを発揮しながら歌った


泉佐野市日根野3925


「DAMランキングバトル」の高得点のまとめは、

こちら→ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/c/ae058ac77ef39d7950d6a4a1c1557292

コメント

【坂本冬美コンサート 2023年11月9日】『和歌山県民文化会館大ホール』和歌山市

2023年11月09日 | 和歌山県

  

 和歌山城で時間調整をした後、「和歌山県民文化会館大ホール」へ向かった

  

 「坂本冬美コンサート2023」のチケットを販売開始時に手に入れていた。

    

 本日のために、坂本冬美の曲をカラオケで歌いまくってきた。

    

 坂本冬美カレンダー2024を購入。

  

 マグカップも購入。

【坂本冬美コンサート2023 和歌山県民文化会館大ホール】

♫祝い酒
♫再会酒場
♫桜の如く
~演奏メンバー紹介(男の火祭り)~
♫また君に恋してる
♫真赤な太陽(美空ひばり)
♫かもめの街(ちあきなおみ)
♫火の国の女
~歌謡浪曲 岸壁の母~
~和太鼓ソロ~
♫あばれ太鼓
♫男の火祭り
♫酔中花
♫ブッダのように私は死んだ
♫夜桜お七
♫風に立つ

いい席をとれたので、より楽しめた。

地元和歌山でのコンサートで、安心して冬美節を披露。

素晴らしい至福の時間を過ごした

和歌山市小松原通り一丁目1番地 和歌山県庁正門前

コメント

【茶室 紅松庵 / こうしょうあん】『抹茶と和菓子』和歌山城内 和歌山市

2023年11月09日 | 和歌山県

  

 紅葉が色づき始めた和歌山城へ

  

 和歌山城紅葉渓庭園をじっくり散策。

  

 「茶室 紅松庵」に入った。

  

 抹茶と和菓子を470円で提供されている。

 本日の和菓子は「紅葉」。ピンク色の餡がとても美味しかった。

 ここにいると心が落ち着くので、和歌山城の近くに来たら寄りたいお気に入りの場所


食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000920/

和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城内

コメント

☕【喫茶 ソル】『ホット珈琲』和歌山市

2023年11月09日 | 和歌山県

  

 和歌山市駅から歩いて和歌山城に向かう途中で、純喫茶を探した

  

 時間調整で入ったのは、「喫茶 ソル」。

  

 素敵な外観に、店の中がよく見える扉。

  

 1967年創業の老舗喫茶店。

  

 ホット珈琲を飲んでゆったりとした時間を過ごした。

 お店のスタッフが小久保選手の親戚の方で、小久保選手のサイン色紙やバットが飾られていた


食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30010180/

和歌山県和歌山市小人町17

コメント