ディズニーシーの「トイ・ストーリー・マニア」を目指した
すごく長い行列ができていた。
我々は、プレミアアクセスのおかげですんなり中に入ることができた。
大人気のシューティングゲーム。
ただただ激しく撃ちまくって、いい点数をたたき出した。
その後も、ディズニーシー内を散策。
こういう撮影スポットを見つけては記念撮影を楽しんだ
ディズニーシー公式 → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
千葉県浦安市舞浜1-1
ディズニーシーの「トイ・ストーリー・マニア」を目指した
すごく長い行列ができていた。
我々は、プレミアアクセスのおかげですんなり中に入ることができた。
大人気のシューティングゲーム。
ただただ激しく撃ちまくって、いい点数をたたき出した。
その後も、ディズニーシー内を散策。
こういう撮影スポットを見つけては記念撮影を楽しんだ
ディズニーシー公式 → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
千葉県浦安市舞浜1-1
銀座から電車を乗り継いで「舞浜駅」へ
東京ディズニーリゾートを周回するモノレール「ディズニーリゾートライン」に乗車。
売店で黒色のキャップを見つけた。カッコいいのと普段使いができそうなので購入。
ディズニーシーに着いた。
午後5時から入場するチケットを持っていたので、少し待って中に入った。
ハロウィンモードのディズニーシー。
ここで記念撮影している人が多い。
「ニューヨーク・デリ」へ。
ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントに位置するサンドイッチを中心とした飲食店。
夕食にしては早めの時間だったので、店内は比較的すいていた。
お洒落な雰囲気の店内へ。
・スペシャルサンド(スパイシーチキン&パンプキングラタン)
・フレンチフライポテト
・スパークリングカクテル(アップル)
食事をしながら、多くの人が行きかう姿をながめていた
食べログ → https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12003363/
千葉県浦安市舞浜1-4東京ディズニーシー
「東京ディズニーシー」。
「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を見るために、いい場所を確保して始まるのを待った。
船上にはクリスマスカラーのコスチューム姿のミッキーマウスとミニーマウス。さらにサンタクロースも登場する。
15分間ほどだが、まわりにいるみなさんを幸せな気持ちにさせてくれる。
隣りにいた全く知らない人と仲良くなれた。
昨日の「東京ディズニーランド」、本日の「東京ディズニーシー」、おもいっきり楽しんだ
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/show/detail/953.html
千葉県浦安市舞浜1−13
「東京ディズニーシー」。
ロストリバーデルタにある「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(ロストリバーデルタ)」は、小型蒸気船に乗って、メディテレーニアンハーバーまで運行する
出発地点のロストリバーデルタや、エキゾチックなアラビアンコーストなど、テーマポートの絶景を楽しむ。
疲れたときの移動手段としても最適。
ゆらゆらと揺られながら、景色を楽しんでいたらすぐに到着した
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/229/
千葉県浦安市舞浜1−13
「東京ディズニーシー」。
本日のランチは、「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」へ
伝説の黄金郷(エルドラド)を探し求めてやってきた人々が集まるレストラン。
たくさんのテーブル席が並ぶ。
TVの紹介番組で見たことがあるテラス席へ。
景色も素晴らしい。
ランチを買って、こちらまで運んだ。
ピンク色がかわいい「リーナ・ベルのデリプレートセット」。
「ミゲルのおすすめセット」。
「リーナ・ベルのタピオカティー(フルーツ&ミルク)」。
美味しいランチをゆったりとした気分で食べた
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/food/456/
千葉県浦安市舞浜1−13
「東京ディズニーシー」。
「ハンガーステージ」で行われる「クリスマスタイム・ウイズ・ユー」を観賞
ミッキーマウスたちが歌うおなじみのクリスマスソングメドレーや明るく楽しいダンス、シンガーのロマンティックな歌などを、これまで東京ディズニーシーのクリスマスを彩ってきたエンターテイメントの映像とともにお届けしてくれる。
前から三列目が当たった。ミッキーたちがとても近くで見える。
本番は写真撮影ができない。
歌も踊りも衣装も音楽も素晴らしくて感動した
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/show/detail/968.html
千葉県浦安市舞浜1−13
「東京ディズニーシー」。
「シアターオーリンズ」での、キッズダンスプログラム「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」を後ろの方から立って見ることにした。
まもなく、ミッキーマウスたちが登場し、楽しいダンスを踊り出した。
子供たちが多く、楽しそうに踊っている姿がかわいい
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/jamboreemickey/
千葉県浦安市舞浜1−13
「ディズニーリゾートライン」に乗車
「東京ディズニーシー」に到着!
まず向かったのは、こちらのお土産店。
「マリーちゃん」に遭遇。
「Mr.インクレディブル」に遭遇。
美しいクリスマスツリー。
最初のアトラクションは、「アクアトピア」。
ウォータービークルに乗り込み、渦巻きや間欠泉、滝などが点在する迷路のようなコースをすすむアトラクション。
水の上を乗り物に乗ってすすむのは気持ちが良い
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/234/
千葉県浦安市舞浜1−13
東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテル、「ヒルトン東京ベイ」に宿泊
朝食ビュッフェは、1Fレストランへ。
用意されている食べ物が多いので、何をとるか迷う。
子供たちの好きなものが取りやすい高さに置いているキッズコーナーもある。
レイアウトがお洒落。
特製フレンチトーストは、ぜひ食べたい一品。
和と洋、少しずつ彩り良く盛ってみた。
〆はヨーグルト+果物に、パン。
どれも美味しくて、つい食べ過ぎた
公式HP → https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/
千葉県浦安市舞浜1−8
「東京ディズニーランド」。
トゥモローランドにある劇場「ショーベース」へ
「クラブマウスビート」は、ミッキーマウスとその仲間たちが、人気のクラブ「クラブマウス」で繰り広げる、躍動感あふれるライブエンターテイメント。
『クラブマウスビート』のテーマソングに合わせ、ミッキーマウスたちがクールなダンスを披露。
チップとデールが登場し、マラカスの演奏。
スペシャルゲストとして、映画『カーズ』シリーズの主人公ライトニング・マックィーンが登場。
ノリのいい音楽に気分も高揚
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/detail/965/
千葉県浦安市舞浜1−1
「東京ディズニーランド」。
本日の夕食は、映画「美女と野獣」に登場する「ガストンの酒場」がモチーフの『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』へ
「ビッグバイト・クロワッサン」骨付きソーセージ入りのクロワッサン。
「オードブルボックス(生ハム、チーズ、ミックスナッツ)
「ホットワイン(赤)」「生ビール」
店内のイートインスペースは事前予約が必要で満席だったので、テイクアウトして近くのベンチへ。
映画に登場した酒場を見ながら食べた
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/detail/290/
千葉県浦安市舞浜1−1
「東京ディズニーランド」。
2020/9にオープンした「ニューファンタジーランド」の新アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」へ
新エリアのランドマーク「美女と野獣の城」の中にある。
ティーパップ型のライドに乗りながら、ベルト野獣の出会いから晩餐会、2人で踊ったダンスなど、映画「美女と野獣」の世界を体験できる。
ライドはゆっくり進んでいく。
聞き慣れた曲が流れて、雰囲気を盛り上げてくれる。
今回一番行きたかった話題で人気のアトラクションを体験できて大満足
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/197/
千葉県浦安市舞浜1−1
「東京ディズニーランド」。
パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が始まった。
《コミカルで賑やかなドナルドファミリー》
早めに近くから見える良い場所を確保して待っただけに、登場したときの喜びは大きい。
《トイ・ストーリーのおもちゃの世界》
クリスマスらしい衣装に身を包んだディズニーの仲間たちが次々に登場。
《白雪姫の七人のこびとのアットホームなクリスマス》
《クリスマスをお祝いしているミッキー&フレンズ》
「3年ぶりに東京ディズニーランドのクリスマスが帰ってきた!」。
《スティッチと仲間たちの常夏のクリスマス》
《ベルがクリスマスの挨拶》
11/8~12/25の限定パレード。
《アナとエルサの氷と雪の世界》
クリスマスらしいパレードを楽しんだ
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/detail/955/
千葉県浦安市舞浜1−1
「東京ディズニーランド」。
2020年9月にオープンした「トゥモローランド」の「ベイマックスのハッピーライド」へ
大人気の「ベイマックスのハッピーライド」は、世界初となる日本オリジナルの回転型アトラクション。
ランダムで流れる音楽は、このために作られた軽快なノリ。
体重のかけ方でライドの動きが変化する。
話題になったアトラクションに乗ることができて大満足
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction/detail/196/
千葉県浦安市舞浜1−1
「東京ディズニーランド」。
本日のランチは、クリッターカントリーにある「ザ・ダイヤモンドホースシュー」へ
2階建ての優雅なサルーンで、女性主人、スルー・フット・スーが経営する、カウボーイや開拓者たちに大人気のレストラン。
前もって、東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューより、「スペシャルセット」を予約しておいた。
このスペシャルセットの販売期間は、2022年11月1日~12月25日。
『クリスマスリースのように盛り付けたのはシーフードサラダ。スモークサーモントラウト、ホタテの貝柱、エビのマリネ、リボン形のトルティーヤでデコレーションし、甘酸っぱくて爽やかなラズベリーのドレッシングを合わせました。肉料理は柔らかく仕上げたローストビーフをバーボンクリームソースとトリュフ風味バターの2種類の味でお楽しみいただけます。』
シーフードサラダ、リース仕立て。
パン。
ローストビーフ バーボンクリームソース、ポテトグラタンとトリュフ風味のバター添え。
カスタードとチェリー&クランベリーのパイ包み、バニラアイスクリーム添え。
2階の個室的な席での食事を、優雅な雰囲気とともに楽しんだ
公式HP → https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/restaurant/food/336/
千葉県浦安市舞浜1−1 東京ディズニーランド