goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍴【イタリア食堂 オリーブの丘 関西国際空港店】ランチ『ピッツァチチリエッリリモーネ ペンネゴルゴンゾーラクリーム』泉佐野市

2024年05月27日 | 関空りんくう周辺

  

 本日のランチは、「イタリア食堂 オリーブの丘 関西国際空港店」へ

  

 エアロプラザ三階にある人気のイタリアンのお店。

  

 素材の魅力を生かしたイタリアのおいしい料理をリーズナブルな価格で楽しめるイタリアンレストランで関西初出店。

 本日もCAさんや外国人の姿を多く見かけた。

  

 イタリア産リコッタとキャロットラペのレモンサラダ。

  

 しらすと葱のブルスケッタ。

  

 ピッツァ・チチリエッリリモーネ。 

  

 ペンネ ゴルゴンゾーラクリーム。

  

 オリーブの丘とろけるクレープ~桃のアフォガード仕立て~。

 リーズナブルで美味しいので、遅めのランチタイムでもほぼ満席でにぎわっていた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27141498/

大阪府泉佐野市泉州空港北1関西国際空港エアロプラザ 3F 

コメント

☕【スターバックス コーヒー 関西国際空港1Fサウスゲート店】『キャラメルフラペチーノ ストロベリーフラペチーノ』田尻町

2024年05月27日 | 関空りんくう周辺

  

 関西空港へ知り合いを迎えに行った

  

 時間調整で、「スターバックス コーヒー 1Fサウスゲート店」へ。

  

 まず、フラペチーノの種類を確認。

  

 メロンフラペチーノが売り切れだったので、キャラメルフラペチーノを注文。

 もうひとつは、ストロベリーフラペチーノ。

 久しぶりのスタバのフラペチーノの美味しさに満足


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27034115/

スターバックスコーヒー 関西国際空港1階サウスゲート店

コメント

🎤【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2024年05月25日 | たまちゃん

   

 泉佐野市の日根野イオンモールの近くにある「カラオケ たまちゃん」へ 

  

 歌好きが月に一度集まる定例会に参加。  

 「DAMランキングバトル」にチャレンジ

♫五番街のマリーへ / 髙橋真梨子98.343
♫桃色吐息 / 髙橋真梨子97.785
♫グランパ / 髙橋真梨子98.998
♫OLD TIME JAZZ / 髙橋真梨子97.893
♫遥かな人へ / 髙橋真梨子98.247

 最近、髙橋真梨子さんの歌にハマっている。


泉佐野市日根野3925


「DAMランキングバトル」の高得点のまとめは、

こちら→ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/c/ae058ac77ef39d7950d6a4a1c1557292

コメント

⚾【エスコンフィールドHOKKAIDO】『プレミアムツアー』❛通常非公開エリアを見学❜ 北海道 北広島市

2024年05月20日 | 北海道

  

 エスコンフィールドの試合がない日に開催される「プレミアムツアー(13:00の部)」に参加

 前もってインターネットで申し込んでいた。

  

 ファイターズガールが、普段は非公開で入れないような所を案内してくれる。

  

 グラウンドやベンチなどでは写真撮影OK。

  

 天然芝は絶対に触れてはいけない約束。

  

 ファイターズガールのわかりやすい解説がいい。

    

 選手ロッカー内で唯一写真撮影可能なロッカー。

    

 ブルペンからの眺め。

 監督の部屋やロッカールーム・ミーティングルームなど、写真は撮れないが貴重な部屋へ入るとウキウキする。

 施設内のどこを見ても、新しくて豪華なので見る価値あり!

 北海道旅行の最後をエスコンフィールドに設定して大正解だった


ファイターズHP → https://www.fighters.co.jp/

北海道北広島市Fビレッジ1番地

コメント

☕【Truffle BAKERY 北海道ボールパークFヴィレッジ店 (トリュフベーカリー)】『バスクチーズケーキ アイスコーヒー』北広島市 北海道

2024年05月20日 | 北海道

    

 エスコンフィールドのプレミアムツアーまでの時間調整で入ったのは、「Truffle BAKERY 北海道ボールパークFヴィレッジ店 (トリュフベーカリー)」

  

 おじさんが入るにはちょっと勇気がいるタイプのお洒落で素敵なお店。

 開店当時は大行列ができて、個数制限もあったそう。

  

 開放的で外国にいるような気分にさせてくれる。

  

 窓からエスコンフィールドおよび周辺の施設がよく見える。

  

 バスクチーズケーキは、とても美味しい。

  

 アイスコーヒー。

 こちらでの支払いは電子マネーのみ。こういうことも想定してカードを持っていたので無事に支払うことができた


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1073348/

北海道北広島市Fビレッジ 北海道ボールパーク Fビレッジ

コメント

⚾【エスコンフィールド HOKKAIDO】『試合がない日に無料で行ける所をブラブラ』北海道 北広島市

2024年05月20日 | 北海道

  

 エスコンフィールドの「プレミアムツアー(13:00の部)」を申し込んでいたので、早めに到着してまずは無料で行ける所を見てまわった。

  

 本日は月曜日で試合がない日だが、多くの人が訪れていた。

  

 ダルビッシュ選手と大谷翔平選手の大きな壁画は撮影スポット。

  

 ツアーに申し込んでいなくても、球場内の色々な所に入ることができる。

  

 ファイターズガールの顔出しパネル。

  

 選手を乗せる車に乗って写真を撮ることができる。

  

 過去の栄光の記録が大きな写真で紹介されている。

  

 素晴らしすぎる球場内を色々な角度からじっくり見ると面白い。

  

 記念写真を撮れるスポットも色々ある。

  

 過去に貢献してきた選手や人の絵は見事。

  

 球場の周りも美しく整備されている。

 ここでしか買えないお土産も購入し、13:00のプレミアムツアーまでの時間を楽しく過ごした


ファイターズHP → https://www.fighters.co.jp/

北海道北広島市Fビレッジ1番地

コメント

🚙【十勝牧場 白樺並木】『見学』❛映画やテレビのロケ地❜ 北海道 音更町

2024年05月20日 | 北海道

  

 帯広駅すぐ近くのホテルを出発して、向かったのは「十勝牧場」

  

 こちらの、「白樺並木」を見にきた。

  

 十勝牧場入口から直線で約1.3km続く白樺並木で、音更町の「美林」に指定されている。

 2006年に公開された伊勢谷友介主演映画『雪に願うこと』、2014年テレビドラマ『マッサン』などのロケ地として使われた。

  

 今から約70年前、牧場職員の手で植樹された白樺並木。

  

 スタート地点からゴール地点まで、車でゆっくり走って美林を見学


帯広観光ナビ → https://obikan.jp/post_spot/16508/

河東郡音更町駒場並木8番地1

コメント

🍴【レストラン ガーデンズカフェ】朝食『十勝ガーデンズホテル』北海道 帯広市

2024年05月20日 | 北海道

  

 「十勝ガーデンズホテル」に宿泊。

 モール温泉大浴場でゆったりし、朝食は2F「レストランガーデンズカフェ」へ

  

 和か洋を選ぶ。サラダや料理・飲み物はブッフェ形式になっている。

  

 洋食を選んだ。ポタージュスープやスクランブルエッグにパンもとても美味しい。

  

 こちらは和食。

 質の良い朝食を食べて、いい気分でホテルを出発した


十勝ガーデンズホテル朝食HP → https://www.gardenshotel.jp/breakfast/

北海道帯広市西2条南11丁目16

コメント

🍺【串カツと創作おでん わかば】『おでん 大根とすじ カニ味噌豆腐とワラビ』❛北のうまいもん通り❜ 北海道 帯広

2024年05月19日 | 北海道

  

 「焼肉ホルモン かなや」の次は、「おでん串カツわかば」へ

  

 「北のうまいもん通り」には色々なタイプのお店が並ぶ中、「おでんもいいなぁ。」の一言で入ったのは「串カツと創作おでん わかば」。

 ビールとレモンハイボール(苦味)で乾杯。

  

 創作おでんより、「大根とすじ」。

  

 創作おでんより、「カニ味噌豆腐とワラビ」。

  

 〆は、無料の「雪見大福 串揚げ」。

 スタッフは、料理の説明など親切に対応してくれた 


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1073446/

北海道帯広市西2条南10-8 北のうまいもん通り

コメント

🍺【焼肉 ホルモン かなや】『上ジンギスカン 熟成マトンロース 牛ユッケ十勝産』北海道 帯広市

2024年05月19日 | 北海道

  

 本日の夕食は、帯広駅の近くにある「焼肉 ホルモン かなや」へ

  

 長い距離を運転したあとの、サッポロクラシック生が美味い。

  

 店内はカウンター席だけで、マスターとおかみさんとの距離感がよく、細かい気遣いをしてくれる。

  

 上ジンギスカン(マトンロース)。

  

 熟成マトンロース。

  

 牛ユッケ十勝産。

  

 和牛レバー十勝産。

  

 特選牛みの。

  

 焼き野菜。

 「焼肉が食べたい。できればジンギスカンも。」の一言から選んだこの店は、どのお肉もとても美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1065059/

北海道帯広市西二条南11-10

コメント

🚙【摩周湖】『日本で1番透明度が高い湖』北海道 川上郡弟子屈町

2024年05月19日 | 北海道

  

 「天に続く道」を走ったあと、「摩周湖」に向かった

  

 日本では1番目、世界ではバイカル湖についで2番目に透明度が高い湖。

    

 2001年に北海道遺産に選定された、日本屈指のパワースポット。

  

 よく晴れた日の湖面の色は「摩周ブルー」と呼ばれている。

  

 美しい霧がかった湖を眺めながら、布施明が歌ってヒットした「霧の摩周湖」をついつい口ずさんでいた


観光ナビ → https://www.masyuko.or.jp/

北海道川上郡弟子屈町原野

コメント

🚙【天に続く道】『北海道感動の瞬間100選』❛ドライブ❜ 北海道 斜里町

2024年05月19日 | 北海道

  

 知床から帯広へ向かう途中、斜里町の「天に続く道」へ

    

 道の先が天まで続いているように見えることから「天に続く道」と名付けられた。

    

 全長約28kmの直線道路で、「北海道感動の瞬間100選」にも選ばれている。

    

 一度は訪れてみたいと思っていた人気の道を走ることができて満足


観光協会 → https://www.shiretoko.asia/detail/scenic/road_to_heaven

北海道斜里郡斜里町峰浜

コメント

🚙【知床八景 オシンコシンの滝】『見学』❛日本の滝100選❜ 北海道 斜里町

2024年05月19日 | 北海道

  

 斜里町市街からウトロに向かう途中、国道334号沿いにある「オシンコシンの滝」へ

  

 滝の中ほどの高さまで階段で登り、間近で見る幅約30メートル、落差約80メートルの滝はかなりの迫力。

  

 途中で水の流れが2手に分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれることもある。

  

 知床八景のひとつに数えられ、知床最大の滝である。

  

 落差があるので、とても迫力があった


観光協会 → https://www.shiretoko.asia/detail/scenic/oshinkoshin

北海道斜里郡斜里町ウトロ西

コメント

🍴【Kitchen 三代目 千葉商店】ランチ『知床産マスのフライと豚の角煮 珈琲付』北海道 斜里町

2024年05月19日 | 北海道

  

 本日のランチは、北海道斜里町にある「Kitchen 三代目 千葉商店」へ

  

 「道の駅うとろシリエトク」の真ん前にあるお洒落な雰囲気のお店。

 本日のサービスランチの内容を確認して入店した。

  

 本日のサービスランチ「知床産マスのフライと豚の角煮 コーヒー付(ご飯少なめ)」を注文。

  

 マスのフライも豚の角煮もご飯に合う。

 コーンも多めにあり、北海道らしさを感じる定食であった。

  

 コーヒーも付いていたので、少しゆったりとした時間を過ごした


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1064075/

北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-13

コメント

🚙【世界自然遺産 知床五湖】『散策』北海道 知床

2024年05月19日 | 北海道

  

 知床五湖レストハウスのすぐ前から、「展望台 高架木道」に入っていける。

  

 高架木道は、シーズンを通して無料・安全に散策できる。

  

 高架木道は全長約800mで、「一湖」湖畔まで行くことができる。

  

 この高架木道では、湖に映る知床連山や遙かに広がるオホーツク海など、知床五湖の魅力を気軽に体験することができる。

  

 日曜日で天気も良いので、多くの人が訪れていた。

  

 一湖のところまで行くと、山々が湖に映り込む芸術的な写真を撮ることができた


環境省 → https://www.goko.go.jp/index.html

北海道斜里町大字遠音別村字岩宇別549

コメント