goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【九州ラーメン どんたく屋 熊取店】 『豚骨ラーメン・カレーラーメン』

2011年04月29日 | 熊取町

 
 はるかを出たメンバーは、更に次のカラオケ喫茶に行くメンバーと帰るメンバーに分かれた。

 めずらしく、帰るメンバーに入った私と運転してくれる人と、ラーメンでも食べようということで向かったのは、九州ラーメンどんたく屋

 飲んだあとのシメとしてよく使う美味しいラーメン店。遅い時間でもいつもお客さんが多い。
 
 こちらはノーマルな豚骨ラーメン。
 
 私は、カレーラーメン。

 カレーは薄味で、主役のラーメンにカレーの風味をプラスしてとけ込ませてまろやかな味に仕上がっていた

大阪府泉南郡熊取町大久保中1丁目1−26

コメント

🎤【カラオケ喫茶 はるか】2011『カラオケ』 泉佐野市

2011年04月29日 | 日根野駅長滝駅

 
 イベントの打ち上げ会が終わり、まだ物足りないメンバーで、カラオケ喫茶はるかへ
 日根野駅前ロータリーの横にある。 
 
 缶ビールからジョッキ生ビールにチェンジ
  
 
  
 飲んで歌って盛り上がって夜は更けていった

大阪府泉佐野市日根野7073

コメント

【海遊館】 『見学』 大阪市港区 

2011年04月28日 | 大阪市その他

 
明日からGWという今日、海遊館へ行った
 
 まずは近くの公園を散策。
 散歩するには絶好の気候である。
  
 弁当を食べて腹ごしらえ。木々の緑が心地よい。
  
 こんなキャラクターがお出迎えしてくれる。
 
 数えてみると、海遊館に来るのは17年ぶりになる
  

  
 人気者のカワウソにラッコ。
  
 カピバラにペンギン。
  
 魚の泳ぎを見ていると退屈しない。
  
 カメにカニ。
  
 クラゲの独特な色、形、動きには驚かされる。
  
 クラゲにウニ。
 
 最後はサメやエイに触れ合うことができる。

 水族館に来るとワクワクして、子どもの頃に戻ったような気持ちになる。癒された
 
 大阪市港区海岸通1

4月27日のアクセス数 閲覧数:1,257PV    訪問者数:315IP 順位: 2,598位 / 1,572,515gooブログ中

コメント

【居酒屋 けんちゃん】 『牡蠣フライ・穴子天ぷら・生春巻き 他』 泉佐野市

2011年04月26日 | 日根野駅長滝駅

 
 イベントが終わり、ご苦労さん会が「居酒屋けんちゃん」で行われた
  
 生ビールで乾杯。まずは生レバー
  
 ナンコツ唐揚げにカキフライ。
  
 穴子天ぷらに生春巻き。
  
 豚キムチに焼鳥。
  
 串料理。
  
 サイコロステーキ。
 次々とビールにあう料理を注文。
 
 終盤、気に入って飲んだのはトマトのカクテル

 よく食べてよく飲んだ。 みなさん、ご苦労さま。
 また、29日。よろしく

泉佐野市日根野3941-1

コメント

【ベストウェスタンホテル関西エアポート】 『宴会』 泉佐野市

2011年04月23日 | 日根野駅長滝駅

 
 歓送迎会がベストウェスタンホテル関空エアポート(旧:関空日根野ステーションホテル)で開催された
  
 回転テーブルに次々と料理が運ばれてくる。
  
 
  

 
 新しく仲間になった人、お世話になった人。飲むにつれ交流の輪が広がっていく。

 中には、昨日深夜まで同じ店にいた人の顔が数人。皆、タフである

 
 この会でいつも行く二次会は「ピーナッツ」。
 
 昨日に続いて今日も深夜まで盛り上がった

 この会が主催する5月15日の行事で演奏の依頼を受けた

 しっかり練習して備えよう

4月23日のアクセス数 閲覧数:1,177PV    訪問者数:334IP 順位: 2,611位 / 1,570,922gooブログ中 

コメント

【ボンヴィラージュ オゼ】 『お誕生日デザート 他』 岸和田市

2011年04月23日 | 岸和田市

 
 誕生日祝い。ランチは「オゼ」に
  
 店内は満員。予約しておいて正解。
  
 料理が美味しいのはもちろんだが、特に温かい状態で出てくるパンが我々のグループには好評である。
  
 メインはこの店の一押し、チャーミントンの豚料理。
  
 ゆったりとした時間が流れる
 
 お誕生日バージョンのデザートは、チョコでフランス語のメッセージ
 

コメント

【美味彩菜 十色】 『宴会』 泉佐野市

2011年04月22日 | 日根野駅長滝駅

 
 宴会が「十色(といろ)」で開催された
 
 最近できたという二階は、まだ木の香りがする。掘り炬燵で居心地が良い。
  
 今日から三日連続で飲み会があるので、月から木までアルコールをがまんしてきた。
  
 久しぶりに飲むビールが美味く、まわりもよく飲むので、ついついおかわりを繰り返す
  
 上品な和の料理は、どれも丁寧な仕事ぶりで、味わい深い。
  
 
  
 新しく仲間になった人たちは初々しい。

 また新たな輪ができた



 
 
 二次会は某カラオケ喫茶へ
  
 三次会は某カラオケ喫茶へ

 3:30頃、家に着いたと思う
 

4月22日のアクセス数 閲覧数:1,001PV    訪問者数:289IP 順位: 3,343位 / 1,570,512gooブログ中

コメント

【居酒屋 たまる】 『とん平焼き・串カツ』 泉佐野市日根野

2011年04月17日 | 日根野駅長滝駅

 
 打ち上げ会は、居酒屋「たまる」へ。
   
 イベントが盛り上がった分、あとのビールが美味い
  
 ポテトサラダにとん平焼き。
  
 生レバーに串カツ。
 
 この店の名物、ニンニクをたっぷり使った鳥料理。

 色々な話題が出てきて、打ち上げ会は盛り上がった

 大阪府 泉佐野市日根野7075

コメント

『空牙デビュー15周年記念興行』~無茶利舞礼パラダイス3~ 和歌山きび体育館

2011年04月17日 | 和歌山県

 
 空牙選手のデビュー15周年記念興行を観戦に、和歌山きび体育館へ向かった
 
 試合前、蝶野選手のサイン会に人だかり。
 さすがに有名選手だけあり、オーラを漂わせていた。
  
 和歌山といえばみかん。みかんのドリンクを二本飲んだ。
 
 いつもお世話になっているツバサ選手。
 
 空牙選手の地元での興行ということで、垂れ幕も空牙中心。
  
 正面の二列目なので、えべっさんがすぐ前に来たり、選手がロープを越えて跳んでくる。
 
 セミでは、ゼウス選手とマグニチュード岸和田選手が意地の張り合い。
 岸和田選手はパワー負けせずに存在感を示していた。
 
 空牙選手が中心だが、蝶野選手や初代タイガーマスクの登場で、会場は一気に盛り上がった。
 
 コーナーで控えるツバサ選手と初代タイガーマスク選手
 
 メインは場外戦を交えて激しい試合を展開したが、最後は初代タイガーマスク選手が空牙選手から3カウントを奪った。

 試合後は蝶野選手から激励を受け、地元のみなさんにアピールした空牙選手。

 これからもさらに激しさを増して、がんばってほしい

 
 

コメント

【喫茶 ティカラー(茶色)】 『ホット珈琲』 泉佐野市日根野

2011年04月17日 | 日根野駅長滝駅

 
 2011年4月17日。待ち合わせの時間に少し余裕があったので、連れと入ったのはティカラー(茶色)
 
 落ち着いて珈琲を味わえる店

 二人とも待ち合わせの時間より早く行くタイプ。
 互いの気持ちがよくわかる珈琲タイム

泉佐野市日根野7125

コメント

【釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺】 『とろ玉うどん・いもの天ぷら・いなりずし』 泉佐野市

2011年04月17日 | 井原里駅周辺

 
 うどんを食べたいが時間が限られている。
 そこで向かったのは「香の川製麺」
 
 とろ玉うどんに、いもの天ぷらといなりずしをチョイス。

 店に入って選んだらすぐに食べられるし、麺はモチモチで本格的な讃岐うどんを味わえる。

 駐車場は車でいっぱいだが、店に入ったら何とかなる。
 お客さんがいっぱいになるわけだ

泉佐野市上瓦屋540-1


4月16日のアクセス数
 閲覧数:1,226PV    訪問者数:262IP
 順位: 3,865位 / 1,567,911gooブログ中

コメント

【志ちゃん】 『飲み会』 熊取町

2011年04月13日 | 熊取町

 
 飲み会で行ったのは、「志ちゃん」
  
 家庭的で落ち着く店。
  
 一つひとつの料理に愛情がこもっている
  
 手作りのこんにゃくや、自ら畑で育てたホウレンソウがとても美味い。

 年度はじめで忙しすぎる毎日、美味しいものを食べて、たらふく飲んで、しゃべって、疲れをふきとばした

大阪府泉南郡熊取町大宮3丁目1866

コメント

🍴【美食倶楽部 一歩】 『サーロインステーキ 他』 泉佐野市

2011年04月10日 | 泉佐野駅周辺

  
 美食倶楽部 一歩へ。
 
 和牛やオマール海老、アワビ…。普段お目にかかれない高級食材をリーズナブルに味わえるとあって、女性から絶大な支持を得るレストラン。厚さ30mmの鉄板で焼き上げるステーキや魚介料理は、どれも素材の旨さが際立つ贅沢な一品ばかり。できる限り手作りにこだわるというソースやスープに加え、デザートのココナッツアイスも毎日手作りするなど、細部にも余念がない。豪華なコース料理のほか、自慢の料理づくしの特製弁当や、記念日プランもおすすめ。
 
 生中からスタート
  

  
 前半は魚介類が中心。上品な味を堪能した。

  
 生中をそこそこ飲んだあとは、梅酒ロックに柚子酒ロック。
  
 左はシーフードのメイン。右はサーロインステーキ。
  
 ミニカレーに手作りココナッツアイス。
 
昼間から相当食べて飲んだ。夜はお茶漬けで十分。
 
この土日で、間違いなく体重が増えているだろう

泉佐野市高松南1-1-45

4月10日のアクセス数 閲覧数:854PV    訪問者数:317IP 順位: 2,809位 / 1,565,540gooブログ中

コメント (4)

【末広公園】 『花見』 泉佐野市

2011年04月09日 | 羽倉崎駅周辺

  
 花見が末広公園で開催された。
 朝方の雨で中止の心配もあったが、天気の回復を見込んで決行
  

  

  
 それぞれ様々な料理を持ち寄って並べると、壮観である
 
 私用に用意してくれていた大きい缶ビール。一本目はあっという間に飲み干した。
 
 だんだん天気が良くなり、桜の美しさを楽しめた。
 
 ビール2リットルとチューハイ1本で気持ち良くなり、ドッジボールではルール無用で暴れた

 隣にいたのは昔懐かしい知り合い。久しぶりに会えて良かった

泉佐野市新安松1-1-22

コメント (2)

【ぎょーざやさん】 『餃子』 熊取町

2011年04月09日 | 熊取町

  
 それぞれ料理を持ち寄る花見に行くので、ぎょーざやさんに予約して取りに行った
 
 この店はぎょーざだけでなく一品料理もあり、店内で飲食もできる。
 マスターはすっかり顔なじみである。
 貸切状態で宴会をしたこともある
 
 花見用と言っていたので、新聞紙でくるんでくれていた。
 
 けっこうな量を持っていったが、小ぶりの餃子は美味しくて食べやすく、すぐに売り切れた

大阪府泉南郡熊取町大久保中2-4-7

コメント