まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍧【COCO'S / ココス泉大津店】❛ 純氷ふわふわかき氷フェア❜ 『しろくま ティラミス』泉大津市

2024年07月14日 | 泉大津市高石市

  

 CMでやっている「期間限定 純氷ふわふわかき氷フェア」が気になって向かったのは、「ココス泉大津店」

  

 入口を入ると、いきなり純氷かき氷の案内板があった。

 広い店内は満席状態で、活気にあふれていた。

 「純氷を知ってしまったら、もう他には戻れません。」

  

 「純氷ふわふわかき氷 しろくま」。

  

 「純氷ふわふわかき氷 ティラミス~ラム風味レーズン入り~」。

 カキ氷やパフェが大好きなので、CMでやっている「純氷ふわふわかき氷」を食べることができ、大満足であった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27059242/

大阪府泉大津市旭町22-45 テクスピアビル 1F 

コメント

【珈琲・トースト なんくる MUC COFFEE since2012】『アイスコーヒー』泉大津市

2022年09月16日 | 泉大津市高石市

  

 時間調整で入ったのは、泉大津駅から歩いて行ける「なんくる」へ

  

 外観が私好みなので、迷わず入った。

  

 感じの良いマスターが笑顔で迎えてくれた。

  

 アイスコーヒーを注文。

 落ち着く雰囲気の喫茶店で、ゆったり過ごした


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27095976/ 

大阪府泉大津市春日町3−10

コメント

【麺や 八】ランチ『鯛潮らーめん(わさび)+味玉』泉大津駅すぐ 泉大津市

2022年09月16日 | 泉大津市高石市

  

 本日のランチは、「麺や 八」へ

  

 泉大津駅に直結しているお店で、2022年3月1日にオープンしたばかり。

  

 鯛潮らーめんがこちらのウリで、「かけ」「ゆず」「わさび」「うめ」から選ぶ。

  

 鯛潮らーめんの他にはまぜそばもある。

  

 動物性油を使わず塩分量も少ないので、スープを飲みほしても安心な低カロリー。

  

 11時開店の一番乗りで入店。
 鯛潮らーめん(わさび)+味玉を注文。
  

 運ばれてきたときから、潮の香りが漂ってくる。
 鯛のアラからとったスープが、あっさりしているようでコクがありグイグイ飲める。
 途中で別皿のわさびを入れると、わさびの風味が溶け込んで更に美味しくなった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27128315/

大阪府泉大津市旭町19-2 N.KLASS泉大津 1F 


  

 ランチの前は、映画「沈黙のパレード」を観賞

コメント

【ひので珈琲】ランチ『昔ながらの絶品ナポリタン ホット珈琲』泉大津市

2022年07月28日 | 泉大津市高石市

  

 本日のランチは、泉大津市の「ひので珈琲」へ

  

 2021年9月9日に商店街の中にオープンした、新しくて庶民的な雰囲気の喫茶店。

  

 奥には広々としたテラス席もある。

  

 「昔ながらの絶品ナポリタン」

 “食べればわかる! ひので珈琲イチオシの人気メニュー サラダ付き”

 久しぶりに食べたナポリタンが美味しかった。

  

 “著名なシェフとソムリエで構成される審査員団と厳格な審査方法により、「味」に特化した世界で最も有名な独立した認証である「優秀味覚賞二つ星☆☆」に認定された豆を使用しています。”

 と、紹介されていた珈琲は、すっきりとした味わい。

  

 珈琲豆を購入


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27128971/

大阪府泉大津市若宮町6−5

コメント

🍴【チャイニーズダイニング 真(シン)】ランチ『ランチセット 四川麻婆豆腐 昔ながらの酢豚 餃子 胡麻団子 杏仁豆腐』泉大津市

2022年06月03日 | 泉大津市高石市

  

 本日のランチは、泉大津市の「チャイニーズダイニング 真」へ

  

 和泉府中駅の近くにあり、本格的な四川料理が人気のお店。

 予約をして訪問した。

  

 お得な「ランチセット(サラダ・蟹身入り玉子スープ・点心三種・メイン料理・ご飯)」を注文。

 メイン料理は「四川麻婆豆腐」「若鶏の唐揚げ辛味ソース」「エビとイカのオイスターソース炒め」「昔ながらの酢豚」から選ぶ。

  

 ソースが美味しく新鮮な「サラダ」。

  

 上品な味の「蟹身入り玉子スープ」。

  

 「ご飯・ザーサイ」。

  

 「点心三種」。

  

 ほどよい辛さがクセになる「四川麻婆豆腐」。

  

 甘めのソースが絶品の「昔ながらの酢豚」。

  

 野菜も美味しい「エビとイカのオイスターソース炒め」 。

  

 「餃子」。

  

 「胡麻団子」は、中のトローッとした黒胡麻が絶品。

  

 「杏仁豆腐」は、プリンのようで、さわやかな後味。

 どの料理もとても美味しくて接客も気持ちよく、大満足で店を出た


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27050337/

大阪府泉大津市東豊中町1丁目7−1 グリーンファンタン  

コメント

【そば草香】 ランチ『あんかけ蕎麦 揚げたて天麩羅とお蕎麦の瀬戸』 泉大津市東豊中町

2020年11月18日 | 泉大津市高石市

  

 本日のランチは「そば草香」へ

  

 自家製粉の本格手打そばを提供される、予約が必要な人気店。

  

 ピンク岩塩がテーブルの上に置かれている。

  

 「あんかけ蕎麦」を注文。

 油で揚げた蕎麦に、アグー豚肉や海老などをいれたあんをかけた長崎皿うどんの様な揚げ蕎麦。

 パリパリのお蕎麦と美味しいお出汁のあんかけを混ぜながら食べた。

  

 「揚げたて天麩羅とお蕎麦のセット」。

  

 「天麩羅」。

  

 「そば湯」。

 本日も平日とはいえ、ランチタイムは予約でうまっていた。

 久しぶりの訪問。相変わらずの美味しさに納得


そば草香
https://r.gnavi.co.jp/8pwymksn0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:そば
アクセス:JR阪和線和泉府中駅 徒歩5分
住所:〒595-0021 大阪府泉大津市東豊中町2-2-14
情報掲載日:2020年11月18日

コメント

【新鮮鳥焼き ぼんじり 泉大津店】 『チキンカツサンド アイスコーヒー』 泉大津市我孫子

2020年09月26日 | 泉大津市高石市

  

 本日のランチは「新鮮鳥焼き ぼんじり 泉大津店」へ

  

 鳥料理のランチがたくさんある中で、リクエストにお応えして復活!したメニュー「チキンカツサンド+セットのアイスコーヒー」を注文。

  

 スープにポテト・サラダがついてなかなかのボリューム。

  

 味噌味のソースがチキンカツに合っていて美味しかった


新鮮鳥焼き ぼんじり 泉大津店
https://r.gnavi.co.jp/8h24wm2p0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:厳選されたお肉を堪能
アクセス:JR阪和線和泉府中駅 徒歩17分
住所:〒595-0031 大阪府泉大津市我孫子2-5-5
情報掲載日:2020年9月27日

コメント

【パティスリー カフェ ひかり】ランチ『パニーニランチ 桃のパフェマシマシ』アプラたかいし1F 高石市

2018年07月23日 | 泉大津市高石市

  
 本日のランチは、「パティスリー カフェ ひかり」へ
  
 1年を通して、フルーツを主役にしたパフェを提供し続けているカフェで、インスタ映えすることですっかり有名になったお店。

 南海本線高石駅からすぐ、アプラたかいし1Fの駅側にある。
  
 まずお店に入り名前を書く。電話番号を伝えておいて順番が来たらTELでお知らせしてくれる。前に6組の名前があった。
  
 「パニーニランチ(ローストビーフ)+マンゴージュース」を注文。
  
 こちらは、「ピッツァランチ+ジンジャーエール」。
  
 外がよく見えるカウンター席でいただいた。  
  
 更に、「桃のパフェマシマシ」。これを食べるために来たようなもの。

 桃を丸々2個使い、4切れの桃が積み上げられているパフェは、インパクト大!

 暑さを吹き飛ばすパフェに満足


パティスリー カフェ ひかり
https://r.gnavi.co.jp/eznb2e0p0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:南海本線羽衣駅東出口 徒歩2分
住所:〒592-0003 大阪府高石市東羽衣3-7-12 浅井ハイツ 1F
周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×カフェ
https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs
情報掲載日:2018年7月23日

コメント

【泉大津パーキングエリア陸側 Caro Vale】ランチ『ソースカツ丼』泉大津市

2017年08月01日 | 泉大津市高石市

  
 泉大津パーキングエリアの「Caro Vale」へ
    
 注文したのは、「ソースカツ丼」。
  
 関西風の玉子とじ的なカツ丼ではなく、ソースの味のカツ丼を食べる機会はそれほどない。

 こういうソースカツ丼もたまには良い

大阪府泉大津市なぎさ町6-1

コメント

【泉大津パーキングエリア陸側 Caro Vale】 ランチ『牛丼』 泉大津市

2017年07月11日 | 泉大津市高石市

   
 休憩で入ったのは「泉大津パーキングエリア陸側」の3Fレストラン
   
 広々とした店内。
   
 夏の感謝祭「泉州水なす冷麺」と決めたのに、発券機の前に立つと気が変わって「牛丼」

 しっかりしたお肉が入っていて、温泉玉子がいい仕事をしている牛丼。
   
 窓から見える景色を楽しみながら、食事をした

大阪府泉大津市なぎさ町6-1

コメント

【そば草香】 ランチ『海鮮丼と蕎麦のセット』 泉大津市

2017年04月02日 | 泉大津市高石市

    
 2017年4月2日。美味しいお蕎麦がいただける有名店「そば草加」へ
 
 そばは、自家製粉。挽き立て粗挽きの粉を毎日手打ちしているという本格派。 
  
 お昼は予約でいっぱいの状況だった。
  
 特製そばせんべいがまず出された。
  
 土日祝のメニューとして、海鮮丼かてんぷらと蕎麦のセットが用意されている。
  
 海鮮丼と蕎麦のセットを注文。海鮮丼はその日仕入れた良い魚が使わている。
  
 蕎麦は、あたたかいかけ蕎麦をチョイス。蕎麦も出汁も美味しい。
  
 こちらは、そば切り(ざる蕎麦)。シンプルに蕎麦を味わうならこれ。
  
 漬け物。
  
 そば湯。
  
 そばアイス。そば粉がまぶしてある。器も上品

 この店で修行された方が、貝塚市海塚3丁目7-9に、「手打ち蕎麦 仙太郎」という店をオープンされている。こちらの方が家から近いので一度行ってみたい

コメント (2)

【ビッグボーイ 高石店】 ランチ『大俵ハンバーグ、バイキング付き』 高石市

2016年07月03日 | 泉大津市高石市

    
 ランチは「ビッグボーイ高石店」へ
  
 大俵ハンバーグ、バイキング付きを注文。
  
 まず、バイキングのスープとサラダを取ってきた。
  
 アツアツの鉄板に乗った大俵ハンバーグ。ソースはわさび醤油味。
  
 中はレアなので、自分の好みで焼きながら食べる。
  
 シメは、フルーツ。
  
 こちらは、和風おろし角切りステーキ。

 日曜日の昼時、多くのお客さんで賑わっていた  

コメント

【牛若丸 和泉府中本店 黒毛和牛専門店】 『タン塩・ロース・カルビ 他』 泉大津市

2016年03月21日 | 泉大津市高石市

    
 焼肉を食べるために向かったのは「牛若丸」
  
 リーズナブルで美味しいと、知合いから紹介してもらった。
  
 キムチ盛り合わせ。
  
 キャベツ。
  
 たまごかけご飯。
  
 しじみの味噌汁。
  
 定番、まずはタン塩から。
    
 七輪で焼いていく。
  
 ユッケ。
  
 玉ねぎのサラダ。
  
 ロース・カルビなどの特選肉。
  
 てっちゃん。
  
 スープが美味しい冷麺。
  
 柚子シャーベット。

 評判通り、安くて美味しい焼き肉店であった 

コメント

【ホテルサンルート関空 オリエンタルダイニング エスポート】 『ローストビーフ』 泉大津市

2015年01月02日 | 泉大津市高石市

  
 2015年最初のレポートは、泉大津市の「エスポート」でのランチ

 地上19階から広がる景色、関西空港・淡路島・遠方に明石海峡大橋が望めるオーシャンビューが絶景!
    
 新春のオードブル盛り合わせは、見た目も鮮やか。
  
 パン。
  
 浅利と水菜のサフランスープ、蟹味噌のガーリックトーストと共に。
  
 シェフ特製8時間ローストビーフ、赤と白のワイン塩を添えて。
  
 エスポート パティシエール特製デザートバイキング。
  
 甘い物は別腹。
  
 珈琲。

 おせち料理の合間に洋食でほっこり

 「公開はグルメネタにしぼり、コメントは確認の上で掲載するようにしました。今年もよろしくお願いします

コメント (2)

【かっさんラーメン 西取石店】 『しじみラーメン』 高石市

2014年10月04日 | 泉大津市高石市

  
 堺市からの帰り道、寄ったのは「かっさんラーメン西取石店」
  
 西取石店は26号線沿いにあるので、わかりやすく入りやすい。
  
 しじみラーメン850円に半熟玉子をトッピング。

 鶏ガラベースの塩味ラーメンで、たくさん入っているしじみのエキスが溶け込んでいい味を出している。
  
 麺は中細の玉子麺。水菜がアクセントになっている。飲んだ後の一杯として推薦したい

コメント (6)