まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍜【しないち食堂】<ランチ>『かつ黄そば』大阪市 西成区

2024年12月27日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  

 Meets Regional 11月号は「西成」特集がメインで、気になるお店がたくさん紹介されていた。

 その中のひとつ「しないち食堂」に、ランチで行ってきた

  

 天下茶屋で営業していた「串カツしないち」が10年ぶりに復活されたとのこと。

  

 11時の少し前に着いて、一番乗りで入店。

  

 名物黄そばに注目。色々な種類がある中で、注文したのは「かつ黄そば」。

  

 ツルツルの中華麺は、大国町の老舗「とんちゃん」と同じ製麺所のもの。

 どこかなつかしさを感じる和の出汁がとても美味しかった。

  

 とんかつと黄色そばの相性も良く、気が付けば完食していた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27131914/

大阪府大阪市西成区潮路2-17-25

コメント

【POIRE / ポアール 帝塚山本店】 『干支ケーキCow Cow ショコ・ピスターシュ 珈琲』 姫松駅のすぐ近く 大阪市阿倍野区

2021年01月05日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  

 阪堺電気軌道上町線の姫松駅の近くにある「ポアール帝塚山本店」へ

  

 1969年帝塚山で創業され、2019年11月に50周年を迎えられた老舗洋菓子店。

  

 入口の裏手にあるお店の駐車場に車を置いて向かった。

  

 お土産を購入。

  

 カラフルなケーキをチェックして、二階のカフェへ。

  

 高級感あふれる店内を上から見ることができる席に案内された。

  

 干支ケーキ「Cow Cow」。

 ほんのりクリームチーズムースに練乳ソースと甘酸っぱいフランボワーズ

 見た目のかわいさだけでも十分楽しめるのに、めちゃくちゃ美味しい。

  

 「ショコ・ピスターシュ」。

 香ばしいピスタチオムースに、ムースショコラと甘酸っぱいフランボワーズ

  

 ケーキを更に美味しくしてくれる珈琲。

 リッチな気分にさせてくれるお店


POIRE 帝塚山本店
https://r.gnavi.co.jp/3sn9b3jg0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:スイーツ
アクセス:阪堺電気軌道上町線姫松駅出入口1 徒歩1分
住所:〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16
情報掲載日:2021年1月5日

コメント

【麺とカフェ処 悠然かしや】 ランチ『魚香る味玉生醤油そば 琥珀色した味玉白醤油そば 昔懐かしミニカレ』 大阪市阿倍野区帝塚山

2021年01月05日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  

 本日のランチは帝塚山駅の近くにある「麺とカフェ処 悠然かしや」へ

  

 2020年6月23日にオープンしたばかりの、人気ラーメン店『かしや』の新ブランド店。  

  

  くつろぎの空間『悠然』をコンセプトに、大和肉鶏・香川県産オリーブ鶏・親鶏をふんだんに使った旨味たっぷりのラーメンを提供されている。

  

 『まずはコレ!!』と紹介されていた「魚香る味玉生醤油そば(中太麺)」。

  

 『女性に大人気!!』と紹介されていた「琥珀色した味玉白醤油そば(細麺)」。

  

 写真では大きく見えるが程良い量の「昔懐かしミニカレ」。

 2種類のラーメンはどちらもかなり美味しくて、マスターやスタッフもとても親切。

 今年の初ラーメンの店として選んで大正解だった


麺とカフェ処悠然かしや
https://r.gnavi.co.jp/hzt5cda90000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:阪堺電気軌道上町線姫松駅 徒歩4分
住所:〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-14-13
情報掲載日:2021年1月5日

コメント

🍜【らーめん コーさん】ランチ『半チャンセット コーさんラーメン 炒飯』天下茶屋駅から歩いて 大阪市西成区

2020年12月18日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  

 本日のランチは、「らーめんコーさん」天下茶屋店へ

   

 天下茶屋駅から少し歩いた所にある。開店10分前に到着し並んで待った。

  

 12/12にTV放映さらた「松本家の休日」で紹介されていたので訪問することを決めた。

 定食より「半チャンセット」を注文。

  

 目の前でTVに出ていた大将が調理してくれたチャーハンがまず出された。

 濃すぎず薄すぎず、絶妙な味付けのパラパラチャーハン。

  

 「コーさんらーめん」は、あっさり豚骨だがコクがある。

  

 目の前で切っていたチャーシューは柔らかくてトロトロ。

 半チャンセットを注文している人が多かった


らーめん コーさん
https://r.gnavi.co.jp/rcrg742r0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:南海本線天下茶屋駅 徒歩5分
地下鉄四つ橋線岸里駅 徒歩7分
住所:〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋3-11-16
情報掲載日:2020年12月18日

コメント

☕【秋山珈琲店】 『ホット珈琲』 天下茶屋駅の近く 大阪市西成区

2020年12月18日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  

 時間調整で入ったのは、天下茶屋駅前ロータリーに面したわかりやすい所にある「秋山珈琲店」

  

 レトロな雰囲気が大いに私好みで、何回か訪問したことがある喫茶店。

  

 入口の横には焙煎室がある。

  

 お店の名前入りの素敵なカップ。ブレンドとはいえガツンとくる濃い味が美味しい一杯を味わった


秋山珈琲店
https://r.gnavi.co.jp/bx5mdxuv0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:南海本線天下茶屋駅東口 徒歩3分
住所:〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋3-22-10
情報掲載日:2020年12月18日

コメント

【秋山珈琲店】 ランチ『焼きサンドセット』 大阪市西成区

2015年11月09日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  
 ランチは天下茶屋駅のすぐ近くにある「秋山珈琲店」へ
  
 本格的な珈琲専門店で、大人の雰囲気が漂う店。
  
 焼きサンドセット700円を注文。

 フワフワのたまごが入ったサンドがとても美味しかった。
  
 セットの飲み物はアイスコーヒー 

コメント

【壱心茶屋】 『アイスコーヒー』 天下茶屋 大阪市西成区

2015年06月18日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  
 時間調整で入ったのは、「壱心茶屋」
  
 初めての訪問でも、懐かしい感じがする喫茶店。
  
 アイスコーヒーは320円と良心価格ながら美味しい。

 天下茶屋駅の近くに、いい喫茶店を見つけた 

コメント

【竹呑み屋】 ランチ『唐揚げの甘酢あんかけ』 大阪市

2014年10月09日 | 大阪天下茶屋帝塚山

  
 電車の乗り換えで降りた天下茶屋の「竹呑み屋」へ
  
 魚・鶏料理が自慢の居酒屋。
  
 お得なランチが色々。日替わり定食650円を注文した。
  
 唐揚げの甘酢あんかけがとても美味しい。サラダに小鉢にやっこに漬け物に味噌汁にご飯がつく。

 iPhone6Plusを手に入れて、まだ操作に慣れていないためか、画像はぶれている

 また、天下茶屋駅で途中下車する時は、寄ってみようと思うお店

コメント

【秋山珈琲店】 『ホットコーヒー』 大阪市西成区

2014年04月18日 | 大阪天下茶屋帝塚山

 
 天下茶屋駅で電車を乗り換える間、10分ほど時間の余裕があったので、駅から見える「秋山珈琲店」に入った
 
 私の好きな昭和の香りがする喫茶店。

  気温や湿度の違いで、微妙に焙煎時間の加減を変えるほど本物の珈琲の味にこだわっている店。

 いただいた珈琲は濃厚で本格的な味わい。また乗り換え時に時間がある時には寄りたくなる店 

大阪府大阪市西成区天下茶屋3-22-10

コメント