まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍺【居酒屋 たまる】<飲み会>『しまちょう鉄板焼き おでん 鰯の梅肉揚げ』日根野駅すぐ近く 泉佐野市

2024年12月28日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の飲み会は、日根野駅すぐ近くにある「居酒屋 たまる」へ

  

 アットホームな雰囲気がお気に入りのお店。生ビールで乾杯!

  

 まずは、「おでん」。

  

 必ず注文するのは、「たまる自慢のだしまき卵」(メニューにこの名前で書かれている)。

  

 「焼鳥タレ」。

  

「冷ややっこ」。

  

「鰯の梅肉揚げ」。

  

 「冷やしトマト」。

  

 「寄せ鍋」の具が入った状態の写真を撮り忘れたので、〆の麺を入れた状態。

  

 「アスパラ揚げ」。

  

 大好きな「しまちょう鉄板焼き」。

 店内は満席で大賑わい。言いたいことを言えるメンバーたちと大いに盛り上がった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27108008/

大阪府泉佐野市日根野7075

コメント

🍺【たまる】『だしまきたまご どてやき しまちょう鉄板焼き おでん とん平焼き』日根野駅すぐ 泉佐野市

2024年10月17日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の飲み会は、泉佐野市日根野駅近くの「たまる」へ

  

 つきだし。

  

 乾杯。この店の味自慢「だしまきたまご」は特別に美味しい。

  

 トマト。

  

 定番の、どてやき。

  

 私のいちおしは、しまちょうの鉄板焼き。

  

 とり皮はタレで。

  

 おでん。

  

 黒霧島を瓶で注文し、飲み干した。

  

 これが本物のポテトフライの味と、皆がほめた。

  

 鯖の塩焼き。

  

 イカ。

  

 ししゃも。

  

 とん平焼き。

  

 犬鳴ポークの鉄板焼き。

  

 オムライス。

  

 焼きそば。

 あいかわらず、何を食べても美味しい居酒屋さん。

 初たまるの3人も大満足してくれた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27108008/dtlmap/

大阪府泉佐野市日根野7075 


  

 二次会は5名で、「たまる」から歩いて「カラオケたまちゃん」へ。

 4人が初たまちゃんで、アットホームなお店の雰囲気を気に入ってくれた。

コメント

🍖【古民家ステーキハウス・サンシャイン 泉佐野店 】『ヘレセット』泉佐野市

2023年06月25日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の夕食は、「古民家ステーキハウス サンシャイン泉佐野店」へ

  

 貝塚市で営業をされていたときに訪問したことがある。

  

 貝塚のお店あとは、「淡路島バーガー」になっていたのは知っていた。

  

 このたび、泉佐野市に素敵な古民家ステーキハウスとしてスタートした情報を得ての訪問。

 駐車場も広くて行きやすくなっていた。

 中央に鉄板があり、シェフが調理している様子がよく見える。

  

 ❛おすすめ❜の、「ヘレセット」を注文。

 まずは、三種盛り前菜から。

  

 ドレッシングが美味しいサラダ。

  

 スープ。

  

 柔らかくて香ばしいヘレステーキ。

  

 野菜いため。

  

 ガーリックチャーハン。

  

 ステーキの肉汁がたっぷりしみこんだ食パンをカリッと焼いてくれた、このお店の名物。

  

 素敵な色合いのデザート。

  

 食後のコーヒー。

 イケメンのシェフが、食べ進む具合を見計らってタイミングよく料理を提供してくれる。

 また、誰かを連れてきたくなるお店


ぐるなび → https://r.gnavi.co.jp/5r3tfk840000/

大阪府泉佐野市長滝3738−2

コメント

桜【日根神社 / 大井関公園】2023/3/30『早朝ウォーキング 桜見物』泉佐野市

2023年03月30日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキングは、泉佐野市の「日根神社」→「大井関公園」へ

  

 日根神社は、桜の季節や紅葉の時期及び節目のときには参拝するおなじみの神社。

 日本唯一の“まくら神社”として、テレビなどでもよく紹介されている。

  

 旧知の日根神社Oさんに会うことができて、昔話及び近況報告で盛り上がった。

  

 神社の横道から大井関公園へ。

  

 日根神社に隣接し、泉佐野市内を東西に流れる樫井川中流のろじ渓谷を挟んで広がる自然美豊かな公園。

  

 春には約600本のソメイヨシノが咲く人気スポット。

  

 時期的には、桜が散り始めた頃。

  

 桜が見事に咲いている公園内をウォーキングした


日根神社HP → https://hine-jinja.jp/

大阪府泉佐野市日根野631 

コメント

🌸【新滝の池】2023/3/28『早朝ウォーキング』 “桜見物” 泉佐野市 上之郷

2023年03月28日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキングは、泉佐野市の「新滝の池」へ

 この門の手前に駐車場がある。

  

 泉佐野市上之郷の「泉佐野丘陵緑地」「意賀美神社」のすぐ近くにある。

  

 知合いから、「池周りのウォーキングが気持ちよくて、今は桜がきれい。」と聞いて行った。

  

 池のまわりを一周すると、2km弱のトリムコースになっている。

  

 休日などは、多くの人がウォーキングやランニングを楽しんでいるとのこと。

  

 常に池が視界に入る中を歩くのは心地よい。

  

 青い空と輝く池が美しい。

  

 気持ちよくウォーキングをすることができた

大阪府泉佐野市上之郷

コメント

【日根神社 / 大井関公園】『早朝ウォーキング』[2022/11/15]“紅葉狩り” 泉佐野市

2022年11月15日 | 日根野駅長滝駅

  

 早朝ウォーキングで向かったのは、「日根神社」

  

 桜や紅葉の時期には訪れたくなる、おなじみの神社。

  

 誰もいない早朝の神社は、空気が清々しい。

大阪府泉佐野市日根野631


  

 日根神社から橋を渡って「大井関公園」へ。

  

 落ち葉が絨毯のように敷き詰められていた。

  

 「大阪みどりの百選」に選ばれた大井関公園近辺でのウォーキングを楽しんだ

大阪府泉佐野市上之郷1187

コメント

【み奈美亭】『会席料理』犬鳴山 泉佐野市大木

2022年11月06日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の夕食は、「み奈美亭」へ

  

 泉佐野市の犬鳴山にある、おなじみの旅館。

 食事の前に、この旅館自慢の温泉に入ってゆったり

  

 先付け。

  

 お造り。

  

 カニとタコ。

  

 サラダ。

  

 ステーキ。

  

 天ぷら。

  

 茶わん蒸し。

  

 ご飯・汁物。

  

 デザート。

 久しぶりに会う方々と、楽しく交流をした


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27013500/

大阪府泉佐野市大木2236  

コメント

☕【カフェテラス 空(くう)】『ホット珈琲』犬鳴山 泉佐野市大木

2022年11月06日 | 日根野駅長滝駅

  

 時間調整で入ったのは、「カフェテラス 空(くう)」

  

 泉佐野市の犬鳴山温泉の、少しだけ山手に歩いた所にある素敵なカフェ。

  

 窓際の川が見える席に案内された。

  

 奥の方までテラス席が続いている。

  

 一度こちらを発見して、すっかりこの店の雰囲気が気に入った。

  

 食事メニューも充実している。

  

 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごした


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27041894/

大阪府泉佐野市大木7  

コメント

🥢【創洋風 そよかぜ】ランチ『そよかぜ定食 お造り定食』泉佐野市 長滝

2022年10月05日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日のランチは、泉佐野市の「創洋風 そよかぜ」へ

  

 本格和食が低価格で味わえるお店として大人気という情報を得て訪問した。

  

 10食限定の「そよかぜ定食」を注文。

 カウンター席に座ったので、マスターが料理されている様子がよくわかる。

  

 開店5分前に到着したら4組目で入店できたが、その後、あっという間に満席になった。

  

 「そよかぜ定食」~お造り・ミニサラダ・だし巻き・天ぷら・茶わん蒸し・ご飯・味噌汁~

  

 新鮮なお造り。

  

 揚げたての天ぷら。

 お出汁も美味しくて、1000円でこの内容はお得感あり。

  

 こちらは「お造り定食」。新鮮なお造りがたっぷりで、お魚好きにはたまらない定食。

  

 更に、平日は珈琲とお菓子のサービスがつく。

 一番で入店したグループは富田林市からわざわざ来たとのこと。

 マスターとスタッフの親切な対応も心地よいお店だった


ホットペッパー → https://www.hotpepper.jp/strJ001263464/

大阪府泉佐野市長滝2100 

コメント

【意賀美神社(おがみじんじゃ)】『早朝ウォーキング 桜見物』泉佐野市上之郷

2022年03月29日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキング&桜見物は、泉佐野市の「意賀美神社」へ

  

 樫井川に掛かる赤い欄干の意賀美橋を渡ったところにある。

  

 自然豊かな環境の中にある神社。

  

  

  

  

  

 階段の上り下りで足腰を鍛えながら、美しい桜を観賞

大阪府泉佐野市上之郷45

コメント

【日根神社 大井関公園】『早朝ウォーキング 桜見物』泉佐野市日根野

2022年03月29日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキング&桜見物で向かったのは、泉佐野市の「日根神社」

  

 参道の周囲に咲く桜を見ながら進んだ。

  

 早朝なので、人の姿もなく神聖な空気を感じることができる。

  

 日根神社から大井関公園へ。

  

  

  

  

  

 広々とした公園及と周辺の美しい景色を楽しむことができた

大阪府泉佐野市日根野631

コメント

【日根神社】 『早朝ウォーキング』 “紅葉色づきはじめ” 泉佐野市

2021年11月16日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキングは、泉佐野市の「日根神社」に向かった

  

 紅葉が色づきはじめている。

  

 早い時間なので、神聖な空気をひとりじめ。

  

 きれいな小菊を発見。

  

 奥へ進んで行く。

  

 本殿へ。

  

 色づきはじめの紅葉も楽しんだ。

  

 橋を渡って大井関公園へ。

  

 「大阪みどりの百選」に選ばれていて、谷底の清流と迫力ある奇岩を楽しめる。

 早朝ウォーキングで、たまに日頃の慣れたコースと違うところに遠征するのも良いものだ。

大阪府泉佐野市日根野631

コメント

👟【大細利池(おぼそりいけ)周辺のウォーキングコース】 『本日の早朝ウォーキング』 “ダンバラ公園” 泉佐野市

2021年10月16日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の早朝ウォーキングは、泉佐野市のダンバラ公園内の大細利池周辺を歩いた

  

 一周1075mで、区切りの地点には表示板があるのでわかりやすい。

  

 広い池を見ながら歩く。

  

 池のはるか向こうには山々も見えて、雄大な自然を生かしているウォーキングコース。

  

 良い天気なので、空の青さと池の青さの対比が美しい。

  

 周辺には田畑が広がっていることも、気持ち良く歩くための重要なポイント。

  

 途中で「日の出」を見ることもでき、このときはしばし休憩して景色を楽しんだ


大阪府泉佐野市市場南3丁目

コメント

【居酒屋 たまる】 『しまちょう鉄板焼 豚キムチ 蛸天ぷら どて焼き だし巻きたまご』 日根野駅のすぐ近く 泉佐野市

2020年03月25日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日の飲み会は「居酒屋 たまる」へ

 何度もお世話になっているお気に入りのお店。「お久しぶり!」と笑顔で迎えてくれた。

  

 つきだし。

  

 揚げごぼう。

  

 ホタルイカ。

  

 だし巻きたまご。

  

 カレー味のにくじゃが。

  

 どて焼き。

  

 しまちょう鉄板焼。本日の人気№1。

  

 蛸の天ぷら。

  

 肉の鉄板焼き。

  

 豚キムチ。

  

 再び、しまちょう鉄板焼。今回はキャベツとの組み合わせ。

  

 玉吸。

 何を食べてもリーズナブルで美味しい。初めて訪問した連れも大満足の様子であった


食べログ https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27108008/

泉佐野市日根野7075

コメント

【パンケーキカフェ cafeblow 泉佐野店】 『いちごの贅沢のせパンケーキパフェ ビターチョコの黒いパンケーキ いちごとふわふわのプレミアムパンケーキ』

2020年03月21日 | 日根野駅長滝駅

  

 本日のランチは「パンケーキカフェ cafeblow(カフェブロウ) 泉佐野店」へ

  

 2018年11月に、JR日根野駅の海側にオープンしたお店。

  

 スタッフは4人とも女性で、お洒落な雰囲気が漂う。

  

 和歌山県かつらぎ町の農家のイメージパネルが設置されている。

  

 Yahooニュースでも取り上げられたという期間限定のパンケーキパフェ「いちごの贅沢のせパンケーキパフェ(苺はまりひめ)」。

 苺の並べ方が芸術的でインスタ映えするので、他のお客さんからも注目された。

  

 「ビターチョコの黒いパンケーキ」。

 ビターチョコ・ココア味のパンケーキ。チョコ生クリーム・クランチに、パンケーキ3枚。

  

 選べる苺フェアより、「いちごとふわふわのプレミアムパンケーキ(苺はまりひめ)」。

 苺好きにはたまらない一皿。

  

 ホット珈琲。

 ランチ向きの食事パンケーキも色々あったが、苺やチョコの甘いデザートをランチとしていただいた。

 甘い物も好きなので、こういうパタンもOK


パンケーキカフェ cafeblow 泉佐野店
https://r.gnavi.co.jp/6btjjv4x0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:パンケーキカフェ
アクセス:JR日根野駅西口 2分
住所:〒598-0021 大阪府泉佐野市日根野3963-3
情報掲載日:2020年3月21日

コメント