まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【京セラドーム大阪】『阪神タイガースvs.東京ヤクルトスワローズ』“2022年3月27日” 大阪市

2022年03月27日 | 大阪市大正弁天九条

  

 京セラドーム大阪で、阪神タイガースvs.東京ヤクルトスワローズの開幕第三戦を観戦

  

 昨シーズンはコロナの影響で観戦できなかったので、久しぶりのプロ野球生観戦。

  

 一塁側内野席の外野に近い所で観戦。

 ピッチャーの投球の縦の変化がよく見える。

 先発・桐敷がねばったが、打線が不調で4:0でタイガースの敗戦。

  

 レモンサワーが、さわやかな味で飲みやすかった

大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1

コメント

【井尻珈琲焙煎所】『本日の珈琲』JR大正駅のすぐ近く 大阪市

2022年03月27日 | 大阪市大正弁天九条

  

 時間調整で入ったのは「池尻珈琲焙煎所」

  

 JR大正駅のすぐ近くにある珈琲専門店。

  

 暗めの照明が心地よく、とても落ち着く店内へ。

  

 帽子が似合うマスターは、ものすごく丁寧に珈琲豆を選別し、じっくりと一杯の珈琲を仕上げてくれる。

  

 渾身の一杯は、感動するほど美味しい。

 珈琲好きにはたまらない素敵なお店を見つけた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27091702/ 

大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目4−11

コメント

【空庭温泉OSAKA BAY TOWER】 『炭酸風呂 絹湯風呂 源泉風呂 他』 大阪市港区

2020年01月18日 | 大阪市大正弁天九条

  

 飲み会の前に向かったのは「空庭温泉」

  

 弁天町駅から直結しているOSAKA BAY TOWER内にあるので行きやすい。

 少しでも安くなるようにクーポンを手に入れていた。

  

 安土桃山時代をコンセプトにした関西最大級の温泉型テーマパーク。

  

 炭酸風呂、絹湯風呂、源泉風呂、露天風呂、庭見風呂、替り風呂(本日はイチゴ風呂)などに入り、ゆったりとした時間を過ごした。

  

 浴衣を着て、館内をウロウロしながら買い物や食事も楽しめる

大阪市港区弁天1丁目2−3

コメント

【和み中華 威(たけ)】 『麻婆豆腐 小籠包 他』 大正駅近く 大阪市大正区

2019年03月30日 | 大阪市大正弁天九条

  

 二次会は「和み中華 威(たけ)」へ

  

 洒落たカフェのような雰囲気の中華料理店。

  

 天ぷら料理。

  

 麻婆豆腐ハーフ。

  

 小籠包。

  

 胡麻団子。

 ゆったりとした席で優しい味の中華料理を食べながら、イベントの内容を振り返って話が盛り上がった


和み中華 威 https://r.gnavi.co.jp/n0mumzmh0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:中華料理 アクセス:JR大阪環状線大正(大阪府)駅 徒歩1分 住所:〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1-5-2 周辺のお店:ぐるなび 大正・住之江×中華料理 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3248/chinesestyle/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年3月30日


  

 最後は、なじみのスナックで歌を歌って〆

コメント

【玉々亭 2号店】 『マグロ中おち 明石活タコ』 大正駅近く 大阪市大正区

2019年03月30日 | 大阪市大正弁天九条

  

 イベントの打ち上げ会は「玉々亭 2号店」へ

  

 落ち着いた雰囲気でカウンター席がメインの、私好みの居酒屋。

  

 つきだし。生ビールで乾杯!

  

 マグロの中おちと、明石活タコ。どちらも新鮮で美味しいお酒のあてであった

阪府大阪市大正区三軒家西1-5-18

コメント

【京セラドーム】 『タイガースVSスワローズ』1:0でタイガースの勝利 大阪市西区

2019年03月30日 | 大阪市大正弁天九条

  

 小雨が降る中を京セラドームに向かった

  

 昨日開幕したプロ野球。昨日はメッセンジャー・近本・鳥谷が活躍してサヨナラ勝ち!

 本日は勝利の後の大事な第二戦。

  

 ライト外野席センターよりの席なので、話題のセンター近本選手がすぐそこに見える。

  

 試合は、岩貞投手と石川投手が互いにねばりの投球をした。

  

 唯一、一回の裏の糸井選手のソロホームランだけが得点。1:0でタイガースが勝利し開幕2連勝!

  

 打のヒーローは糸井選手。

  

 気持ちよく「六甲おろし」を歌った

大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1

コメント

☕【喫茶軽食 来夢(ライム)】『ホット珈琲』 大正駅近く 大阪市大正区

2019年03月30日 | 大阪市大正弁天九条

  

 約束の時間までの時間調整で入ったのは「来夢(ライム)」

  

 開放的な窓が印象的な喫茶店。

  

 道行く人たちの様子がよく見える。

  

 ホット珈琲を飲みながら、スポーツ新聞を読んで時間を過ごした


来夢 https://r.gnavi.co.jp/jjf90jxm0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:喫茶店 アクセス:大阪市営長堀鶴見緑地線大正(大阪府)駅4番口 徒歩1分 住所:〒551-0001 大阪府大阪市大正区三軒家西1-1-2 周辺のお店:ぐるなび 大正・住之江×喫茶店・軽食 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3248/lightmeal/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年3月30日

コメント

【土星】『鶏唐揚げ・豚足・焼きそば 他』大正駅近く 大阪市大正区

2018年04月06日 | 大阪市大正弁天九条

  
 京セラドームを出ての帰り道、打ち上げ会で行ったのは「土星」

 タイミング良くテーブル席が空いていたが、すぐに店内は野球観戦後の人たちで満員になった。
  
 一人ひとり違う種類のつきだしが出されたので、ジャンケンで決めた。
  
 冷や奴。
  
 鶏唐揚げ。
  
 豚足。
  
 焼きそば。
  
 とん平焼き。
  
 ポテトサラダ。

 試合中にあれだけ食べて飲んでいたのに、場所が変わればお腹に入ってしまう。

 時間を忘れてしまいそうになったが、連れが電車の時間を確認してくれたおかげで無事に家に帰ることができた

大阪府大阪市大正区三軒家西1-5-7

コメント

【京セラドーム大阪】『阪神タイガースVS中日ドラゴンズ』 2:3で負け 京セラドーム大阪

2018年04月06日 | 大阪市大正弁天九条

  
 阪神タイガースVS中日ドラゴンズの試合観戦で、京セラドーム大阪へ
  
 ファン感謝デーで、タイーガース野球帽をもらった。
  
 カツバーガー。
  
 toribo。
  
 そして、生ビール。なんと!売り子が知合いだった
   
 ドームらしい、映像を駆使したオープニングセレモニー。
  
 選手紹介。
  
 男子100m走の現日本記録保持者、桐生 祥秀 さんの始球式。さすが、一流アスリート。
   
 みなさん、もらった帽子をかぶっている。
  
 試合は・・・、3:2で中日ドラゴンズの勝ち。

 1回裏の糸井選手の2ランホームランは、素晴らしかった

大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1

コメント

【乃ノ家】 『牛すじ・厚揚げ・すじ豆腐 他』 大正駅近く 大阪市

2017年07月12日 | 大阪市大正弁天九条

  
 京セラドームを出て向かったのは、「乃ノ家」。何度か訪問したことがあるお気に入りのお店
  
 めずらしく、ホッピーを注文してみた。暑いときには特に美味しい。
  
 牛すじ。
  
 厚揚げ。
   
 すじ豆腐。

 野球の話で盛り上がった

コメント

【京セラドーム】 『オリックスvs日本ハム』 大谷登板  

2017年07月12日 | 大阪市大正弁天九条

  
 知合いから「本日の京セラドームの試合、内野自由席2枚あるけど、私は行けなくなったので行ってくれませんか?」と言われた
  
 同期の仕事仲間を誘って行ったら、大谷が登板するということでものすごい人気。

 人が多すぎて、球場に入るまで随分時間がかかった。
  
 大谷が登場。
  
 さすがに急速はすごい!それでも2回に打ち込まれて降板。  
  
 お腹が減ったので色々食料を購入。コロッケ。
  
 つくね串。
  
 鶏の唐揚げ。
  
  ポテトフライに枝豆。ビールがすすんだ。

 試合は、最近好調のオリックスが6:3で勝利。観衆は33309人と大盛況

大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1

コメント

【うすぱれ豊年】 『ジーマミー豆腐・ラフテー・ソーメンチャンプルー 他』 大阪市大正区

2017年06月08日 | 大阪市大正弁天九条

    
 京セラドームを出て向かったのは「うすぱれ豊年」
  
 「沖縄料理と島唄」。沖縄ライブを聴かせてくれる楽しいお店。
  
 野球観戦後に来たお客さんも混じって、店内は大盛り上がり。
  
 ジーマミー豆腐。
  
 ラフテー。
  
 ソーメンチャンプルー。

 やはり、沖縄の唄はいい 

コメント

【京セラドーム】 『阪神vsオリックス』 3:2で勝利 大阪市大正区 

2017年06月08日 | 大阪市大正弁天九条

    
 タイガースvsオリックス戦を観戦に、京セラドームへ
  
 本日は三塁側内野席。いつもと違うのは「飲み放題¥3200円」のチケット。
  
 飲み放題チケットでは、このように手首にカラフルなテープを巻く。
  
 カップは1人1つもらう。そのカップをもって飲み放題のブースへ持って行き注いでもらう。他人の分も一緒に、はダメ。
  
 1勝1敗で迎えた大事な第三戦。白熱したゲーム。

 なのに・・・、連れと交代でビールを注ぎに行っては席にもどることを繰り返したので、どうしても試合はそっちのけになってしまう
  
 特に1回・2回ごろは長い列に並ぶので時間がかかった。

 やっと4回頃からそれほど並ばなくてもOKになった。
  
 試合は、メッセンジャーが好投し3:2というで勝つという白熱した試合。
  
 7回で飲み放題が終了してから、やっと落ち着いて試合に集中できた。

 野球観戦に行ったのか、ビールをたらふく飲みに行ったのか・・・。

 たくさん飲んで試合にも勝ったのだから、よかばい

大阪府大阪市大正区三軒家東1-17-29

コメント

【喫茶 来夢】 『ホット珈琲』 大阪市大正区

2017年06月08日 | 大阪市大正弁天九条

    
 京セラドームでの野球観戦の前、連れを待つ間の時間調整で入ったのは「来夢(らいむ)」
  
 中は結構広く、昭和の香りがする私好みの喫茶店。
  
 道路沿いの席は、外の様子がよく見える。
  
 ホット珈琲。柿の種のおまけ付き。

 ドームへ向かう人たちを眺めながら過ごした

コメント

イオンモール大阪ドームシティ しゃぶしゃぶ すき焼き食べ放題 旬菜 しゃぶ重 大阪市西区

2017年02月11日 | 大阪市大正弁天九条

    
 イオンモール大阪ドームシティにある「しゃぶ重」へ

 最近、ある用事で大正方面に来る機会が増えた。
  
 2つのだしが選べるので、一押しの「生姜みおれだし」と「すき焼き」に。
  
 鍋が机の上に置かれた。
  
 野菜は、自分で好きなものを選んでお皿にとってくる。
  
 一つでもなくなったら、こまめに追加していた。
    
 牛肉。
  
 豚肉。
  
 つみれ。
  
 すき焼きには牛肉、生姜みぞれだしには豚肉が合う。

 本日はドームで超有名ブループのコンサートがあったようだ

コメント