まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【高級食パン専門店 北新地忠み(ただみ) 国分寺店】 『江戸味噌食パン 天空珈竰 黄金包 完熟メロン 極濃』 大阪市天王寺区

2020年07月13日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 寺田町駅から歩いて、高級食パン専門店「北新地 忠み 国分寺店」へ。

  

 6月28日にオープンしたという情報を得て、こちらに向かった。

  

 7月限定の「江戸味噌食パン」。ほのかな味噌の香りとやさしい甘味が特徴。

  

 日本一辛いカレーパン「天空珈竰」。キーマカレーに花椒でしびれを加え、たっぷりのハバネロで辛みをだしたパン。

  

 きな粉パン「黄金包」。米生地に大納言を加え焼き上げ、きな粉をたっぷりまぶしたきな粉パン。

  

 メロンパン「完熟メロン」。通常のメロンパンとは違い、現代的な形状と味、香りにもとことんこだわったパン。

  

 クリームパン「極濃」。自家製カスタードと生クリームをバランス良くブレンドしたクリームが入ったパン。

  

 ネットの新店舗情報で知ったこちらのお店。

 こだわりのある個性的なパンが色々あり、食パン好きにはたまらないお店だった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27114567/

大阪市天王寺区国分町4-1

コメント

【うどん大師 空海~ku-kai~】 ランチ『ナポリDEチキンカレー 大阪つけ麺』 寺田町駅の近く 大阪市天王寺区

2020年07月13日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 本日のランチは「うどん大師 空海」へ

  

 イタリアンのような外観が素敵な、お気に入りのうどん店。

  

 大阪環状線の寺田町駅の近くにある。

  

 開店直後の入店で一番乗り。

  

 きつねうどんなどのオーソドックスなメニューの他に、イタリアンとうどんを融合させたメニューも並ぶ。

  

 期間限定&数量限定!「ナポリDEチキンカレー 大阪つけ麺」を注文。

 「限定」というフレーズに弱い。

  

 こだわりのポイントがすごい!美味しいはずである。

  

 見た目が美しく、センスの良さが伝わってくる。

  

 うどんは驚くほどのコシがあり、ツルモチッとした食感はこのお店の大きな特徴。

 お出汁が美味しすぎて飲み干した。

  

 カレーのつけ汁は、最後にご飯を投入して食べきった。

 誰かを連れて来たくなるうどんやさん


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27102597/

大阪市天王寺区寺田町2丁目4-3

コメント

【パン工房鳴門屋 桃谷本店 】 『カスクート サンドイッチ』 桃谷駅すぐ近く 大阪市生野区

2020年03月06日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 桃谷駅のすぐ近くにあるパン屋さん「パン工房鳴門屋 桃谷本店」へ

  

 創業が1934年でパン製造販売の個人商店から始まった、大阪ではよく知られたパン屋さん。

  

 店に入ると、パンの種類の多さに圧倒される。

  

 夕方の用事の前に車の中でもサッと食べることができる「カスクート」と「サンドイッチ」を購入した


パン工房鳴門屋 桃谷本店
https://r.gnavi.co.jp/6f4fw5470000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:サンドイッチ・パン屋
アクセス:JR大阪環状線桃谷駅 徒歩11分
住所:〒544-0033 大阪府大阪市生野区勝山北1-1-2
情報掲載日:2020年3月6日

コメント

【上方レインボー】 ランチ『醤油ラーメン+味玉アローカナ』 桃谷駅 大阪市天王寺区

2020年03月06日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 本日のランチは「上方レインボー」へ

  

 桃谷駅の近く、2月24日にオープンしたばかりのお店。

  

 超有名店カドヤ食堂で修行された店主さんのお店ということで、かなりの注目を浴びているので気になっていた。

  

 醤油ラーメン+味玉アローカナを注文。

  

 まさに私の好きなストライクど真ん中のラーメン。

 スープはコクがあり、チャーシューはとろけるようでとても美味しい。

  

 細めの麺が食感が良く味わい深くて、味玉アローカナも秀逸。

 白色で統一された店内は清潔感が漂い、スタッフの対応も親切。

 昨日、木曜日が休みと知らずに訪問した後のリベンジを果たして、大満足で店を出た


食べログ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27116315/

大阪市天王寺区勝山4丁目6-3

コメント

【うどん大師 空海〜ku-Kai〜】 ランチ『ぶっかけうどん ちく天 かやくご飯』 寺田町駅の近く 大阪市天王寺区

2020年03月05日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 本日のランチは「うどん大師 空海」へ

  

 寺田町駅の近くにある和と洋を融合させたうどん屋さん。

  

 外観も店内も洒落た感じで、イタリアンのお店のようでもある。

  

 うどんの新たな可能性を引き出す事がコンセプト。

  

 平日限定ランチ特別価格780円。

 ぶっかけうどん+ちく天+かやくご飯のセットでお願いした。

  

 大きな器が印象的。揚げたてのちく天はとても美味しく、ゴボウが多いかやくご飯も私好み。

  

 太めのうどんは驚くぐらいコシがあってモチモチしていて味わい深い麺だった。

 ペペロンチーノうどんやカルボナーラうどんなどの洋風メニューも美味しそう。

 わざわざ行く価値ありのうどん店。大満足で店を出た


食べログ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27102597/

大阪市天王寺区寺田町2丁目4-3  

コメント

【極楽うどん ah-麺(アーメン)】 ランチ『鶏卵カレーうどん』 寺田町駅の近く 大阪市生野区

2020年01月17日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 本日のランチは「極楽うどん ah-麺」へ

  

 寺田町駅の近くにある評価が高く人気のうどん店。

  

 少し早く着いて予約票に名前を記入し、一番乗りで入店。

  

 ステッカーを見ると、テレビなどでも紹介されていることがわかる。

  

 人気No.1だという「鶏卵カレーうどん」を注文。ご飯もつくというので、うどんの量は少なめ(-50円)でお願いした。

  

 この店オリジナルの上下二層構造。

 表面にはカレー風味のあんかけ玉子とじ。底には濃厚カレー。

 食べ進めると上下の味が混ざって、味の変化を楽しめる。

  

 美味しいてんかすを入れることもできる。

  

 ご飯に出汁をかけると、ミニ丼になる。

  

 太めの麺がモチモチしていて、あんかけのお出汁もとても美味しかった


食べログ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27075334/

大阪市生野区生野西2-1-29 

コメント