まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🚙【豆の蔵元】『豆菓子 カラマヨジャイコン チョコっとあられ 珈琲バー』河内長野市

2024年09月11日 | 富田林市河内長野市

  

 河内長野市の「豆の蔵元」の豆菓子は、たまに知り合いからいただく機会があった。

  

 最近、ロサンゼルス・ドジャースのデイブ・ロバーツ監督に贈られた「豆の蔵元」の豆菓子が写真に写ったことで注目を集めているというニュースを見た。

 そこで、一回お店に行ってみようということになった

  

 出来たての美味しい50種類以上の豆菓子が並ぶ。

  

 どれを買うか迷うのも楽しい。

  

 カラマヨジャイコン。

  

 よりどりみどり。

  

 チョコっとあられ。

  

 黒こしょう豆。

  

 珈琲バー。

  

 紫四季部。

 人からいただくのはうれしいが、自分で買いに行って選んだものを食べると格別に美味しかった


河内長野市観光ポータルサイト → https://kankou-kawachinagano.jp/spot/detail.cgi?id=52

河内長野市小塩町76-6  

コメント

【岩湧山】『登山』河内長野市 滝畑

2022年07月01日 | 富田林市河内長野市

  

 8月の富士山登山に向けて、河内長野市の「岩湧山(標高897m)」への登山を目指した

  

 ものすごい暑さなので人も少なく、拠点になる「岩湧の森 四季彩館」の近くに駐車することができた。

  

 「四季彩館」でマップを見て、コースの確認をしてから出発。

  

 「登山口」。

  

 いくつかコースがある中で、階段の多い「きゅうざかの道」を登っていくことにした。

  

 「岩湧寺(いわわきじ)」。

 標高898メートルの岩湧山の中腹に位置する融通念仏宗の寺院。

  

 美しい紫陽花。

  

 樹木が太陽の日差しをさえぎってくれるので、心地よくあるくことができた。

  

 木の根などにひっかかってこけないように注意をしながら進む。

  

 「6/13」の表示板。約半分まで登った。

  

 9合目に到着。

  

 気温は27度。

  

 「展望台」。

  

 展望台の横から出ている冷たい水が心地よい。

  

 早朝ウォーキングで階段の上り下りを続けてきたので、楽しみながら登山をすることができた


大阪府河内長野市滝畑

コメント

【昭和堂Q】 ランチ『選べるセット 豚バラ軟骨のトロトロ煮込み 助宗ダラの煮付け アップルジュース』 富田林市

2021年03月19日 | 富田林市河内長野市

  

 本日のランチは「昭和堂Q」へ

  

 ネットの口コミで、「富田林市ではかなり有名な人気店」として紹介されていた。

  

 入口でメニューを見ると、種類の多さが魅力のよう。

  

 店内はお洒落な雰囲気が漂っていて、入口にはたくさんの読み物が用意されている。

 マスターから「好きなおかず2品を選べるセットが人気」と説明されたので注文した。

  

 おかず2品は「豚バラ軟骨のトロトロ煮込み」と「助宗ダラの煮付け」を選び、おかわりができるごはんは「雑穀米」にした。

 健康にも良さそうなランチは、おかずがどちらも美味しくて満足。

  

 飲物もつくので「アップルジュース」を選んだら、ジョッキに入れて運ばれてきた


昭和堂Q
ジャンル:カフェ
アクセス:近鉄長野線富田林西口駅 徒歩20分
住所:〒584-0082 大阪府富田林市向陽台2-2-13(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×カフェ
情報掲載日:2021年3月19日

コメント

【中華・居酒屋 蒼河(そうか)】 ランチ『麻婆麺 チャーハン 餃子 飲茶』 富田林市向陽台

2021年02月13日 | 富田林市河内長野市

  

 本日のランチは「中華・居酒屋 蒼河」へ

  

 富田林市の「イオン金剛東店」の近くにある中華やさん。

  

 《おしょうのおすすめ》と書かれていた「麻婆麺セット」を注文。

 セットは半チャーハンか飲茶から選ぶので、半チャーハンにした。

  

 適度にピリ辛な麻婆麺は、深い味わいがする一杯。

 辛い物好きなので、更に山椒をふりかけて食べた。

  

 「半チャーハン」にはザーサイが添えられていて、上品な味わいであった。

  

 こぶりの餃子は、この店でしか味わえない独特な風味が秀逸。

  

 アツアツの飲茶も、めちゃくちゃ美味しい。

 笑顔の素敵なマスターが一人で調理されていて愛想がいいので気持ちが良い。

 テイクアウトで、2品お土産を購入した


中華・居酒屋 蒼河
ジャンル:中華料理
アクセス:近鉄長野線川西駅 徒歩23分
住所:〒584-0082 大阪府富田林市向陽台2-2-15(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×中華料理
情報掲載日:2021年2月13日

コメント

【サンシップ / BOULANGERIE Sun Ship】 『バゲット クロワッサン セサミフランク 他』 富田林市向陽台

2021年02月13日 | 富田林市河内長野市

  

 美味しいパンを求めて、富田林市の「ブーランジェリー サンシップ」へ

  

 住宅街の中にひっそりと、お洒落な建物が佇むようにある。

 偶然前を通っていてパンを焼く匂いに惹かれて入ったのが最初。

 すっかりお気に入りのパンやさんになった。

  

 セサミフランク。

  

 クロワッサン。

  

 クリームパン。

  

 ゼーグルショコラ。

 バゲットも購入。

 親切なスタッフの対応気持ちがいい


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27050235/

大阪府富田林市向陽台2-19-9

コメント

【ブーランジェリー サンシップ / BOULANGERIE Sun Ship】 『柚子と栗 抹茶と黒豆とクリームチーズ クルミハードトースト』 富田林市向陽台

2020年12月03日 | 富田林市河内長野市

  

 富田林市で9/4に偶然発見した素敵なパンやさん「サン シップ」へ

  

 富田林市のイオン金剛東店と東金剛幼稚園の中程にある隠れ家的なお店。

  

 前回買ったらとても美味しかったので2回目の訪問。

  

 「柚子と栗」を購入。

  

 「クルミとクランベリーのセーグル」を購入。

  

 「抹茶と黒豆とクリームチーズ」を購入。

  

 「クルミハードトースト」を購入。

 お店は相変わらずお洒落な雰囲気で、イケメンのマスターにも会えた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27050235/ 

富田林市向陽台2-19-9

コメント

【どうとんぼり神座(かむくら) 河内長野店】 ランチ『期間限定 ざるラーメン』 河内長野市上原町

2020年09月18日 | 富田林市河内長野市

  

 本日のランチは「どうとんぼり神座 河内長野店」へ

  

 外環沿いにあり、駐車場が広く店舗も大きいので入りやすいラーメン店。

  

 「期間限定」ものに飛びつく傾向がある。

 「ざるラーメン」を注文した。

  

 説明書きには「夏の定番!神座のざるラーメン。豚肉と半熟煮玉子をトッピングした大満足の一皿です。」と書かれている。

  

 麺の量は多めであったが、美味しいので食べきった。

 特に「梅肉」を途中で入れると味が変わり、より夏らしさを感じることができた


神座 河内長野店
https://r.gnavi.co.jp/djsxrdfj0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ラーメン
アクセス:南海高野線河内長野駅西出口 徒歩29分
住所:〒586-0037 大阪府河内長野市上原町409-1
情報掲載日:2020年9月18日

コメント

【サンシップ / BOULANGERIE Sun Ship】 『トマトバジル クルミとクランベリーのセーグル イチジクとクルミ』 富田林市向陽台

2020年09月04日 | 富田林市河内長野市

  

 たまたま前を歩いていて見つけたパンやさんは「サンシップ」

  

 富田林市のイオン金剛東店と東金剛幼稚園の中程にある。

  

 車は通らず人もあまり歩いていない所にある隠れ家的なお店。

 ネットで調べると「ハード系のパンが大人気」と紹介されていたので迷わず入店。

  

 「パン職人」のオーラが出ている、イケメンで感じの良い男性が迎えてくれた。 

  

 トマトバジルを購入。

  

 クルミとクランベリーのセーグル(ライ麦入りのパン)を購入。

  

 セーグル生地!イチジクとクルミを購入。

 「ハード系のパンが大人気」というのはその通りで、食感がよくて香ばしく美味しい。

 自力で素敵なお店を見つけたので大満足


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27050235/

富田林市向陽台2-19-9

コメント

【星乃珈琲店 富田林店】 ランチ『夏野菜のWカレー アイスコーヒー』 富田林市

2020年08月07日 | 富田林市河内長野市

  

 本日のランチは「星乃珈琲店 富田林店」へ

  

 外環沿いにあり車で入りやすいお店。

  

 完全禁煙になっていた。

  

 夏のおすすめより、夏野菜のWカレー(星乃カレー&キーマ)を注文。

  

 見た目も美しいWカレー。目玉焼きがポイントになっていた。

  

 飲み物も付くので、アイスコーヒーを選んだ。

 広い店内でゆったりと食事を楽しむことができた


星乃珈琲店 富田林店
https://r.gnavi.co.jp/f9mp6g5w0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:近鉄長野線富田林駅 徒歩13分
住所:〒584-0028 大阪府富田林市中野町西2-244-1
情報掲載日:2020年8月7日

コメント

【珈琲館 ケーキの家】 『ホット珈琲』 河内長野市南花台

2019年12月30日 | 富田林市河内長野市

  

 時間調整で入ったのは、「珈琲館 ケーキの家」

  

 河内長野市のどこに行くにもちょうどよい所にあり、入りやすい喫茶店。

  

 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごした

河内長野市南花台1-11-1


本日が、ブログ開設から5000日目

コメント

【喫茶 萌】 『ホットコーヒー』 河内長野駅の近く 河内長野市

2019年12月25日 | 富田林市河内長野市

  

 時間調整で入ったのは、「喫茶 萌」

  

 外から見た印象では、私の好きなタイプの喫茶店。

  

 店内も期待を裏切らない昭和の香り。テレビでは水戸黄門が放映されていた。

  

 ホットコーヒー300円。ゆったりとした時間が流れ、十分に癒された

河内長野市千代田南町4-10

コメント

【オニジャス コーヒー ヴィレッジ/ONIJUS COFFEE VILLAGE】 『名物 半熟玉子サンド+抹茶ラテ』 富田林市

2019年12月20日 | 富田林市河内長野市

    

   「オニジャス コーヒー ヴィレッジ」へ

    

   まるで海外にいるような感覚で寛げるお店を目指している。

    

   170号線沿いにあり、駐車場も店内も広くて入りやすい。

    

   大きい窓で開放的な店内。

    

   奥の方の席に案内された。

    

   フードメニュー。

    

   注文したのは、「名物 半熟玉子サンド+抹茶ラテ」。

 

   ゆったりとした気分で過ごした


ONIJUS COFFEE VILLAGE https://r.gnavi.co.jp/58crx9tr0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:近鉄長野線喜志駅 徒歩6分 住所:〒584-0005 大阪府富田林市喜志町5-10-8 姉妹店: ・喜神菜館 喜志本店 https://r.gnavi.co.jp/m0rhght90000/?sc_cid=ptg_rtop2 ・喜神菜館 河内長野店 https://r.gnavi.co.jp/95hwtms50000/?sc_cid=ptg_rtop2 周辺のお店:ぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3310/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月20日

コメント

【杉田珈琲】 『モカ』 富田林西口駅近く 富田林市

2019年09月18日 | 富田林市河内長野市

  

 時間調整で入ったのは、「杉田珈琲」

  

 近鉄「富田林西口駅」の近く、車からもよく見えるわかりやすい所にあるカフェ。

  

 2016年10月にオープンしたので店内も美しい。

  

 ピアノやギターが置いてある。

  

 灰皿が置いてあるテラス席。

  

 「モカ」を注文。ゆったりとした時間を過ごした

大阪府富田林市常盤町6-3

コメント

【ONIJUS COFFEE VILLAGE オニジャスコーヒーヴィレッジ】 『アイスコーヒー』 富田林市

2019年09月02日 | 富田林市河内長野市

    

   時間調整で入ったのは、「オニジャスコーヒーヴィレッジ」

    

   170号線沿いにある一際目立つ建物。

    

   ニューヨークスタイルのフードやデザートを提供されているとのこと。

    

   レンガの壁が良い感じ。

    

   開放感がある広い店内へ。

    

   たっぷり入ったアイスコーヒーを飲みながらほっこり


ONIJUS COFFEE VILLAGE https://r.gnavi.co.jp/58crx9tr0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:近鉄長野線喜志駅 徒歩6分 住所:〒584-0005 大阪府富田林市喜志町5-10-8 姉妹店: ・喜神菜館 喜志本店 https://r.gnavi.co.jp/m0rhght90000/?sc_cid=ptg_rtop2 ・喜神菜館 河内長野店 https://r.gnavi.co.jp/95hwtms50000/?sc_cid=ptg_rtop2 周辺のお店:ぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3310/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年9月2日

コメント

【デザートイン】 『アイスコーヒー』 富田林市

2019年04月05日 | 富田林市河内長野市

    

   時間調整で入ったのは、「デザートイン」

    

   170号線沿いにある喫茶店。すぐ隣りには「すばるホール」がある。

    

   家庭的でスタッフも親切で、落ち着く雰囲気のお店。

    

   結構歩いたので、アイスコーヒーを注文。ホッと一息


デザートイン https://r.gnavi.co.jp/3knakw090000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:近鉄長野線川西(大阪府)駅 徒歩10分 住所:〒584-0084 大阪府富田林市桜ケ丘町1-3 周辺のお店:ぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3310/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月5日


  

 すぐ近くには「錦織神社(にしきおりじんじゃ)」がある。地元では、錦織を「にしこり」「にしこおり」「にしごり」等と呼んでいるとのこと。

コメント