まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【釜山別館】 ランチ『焼肉』 岸和田市

2011年01月31日 | 岸和田市

  
 昼食は「釜山別館」へ。
 1600円のおすすめランチを注文。
 
 昼間なので、美味しい焼肉をビールも飲まずに食べた。
  
 優雅な店の雰囲気で、ゆったりした気持ちで食事を楽しんだ。

大阪府岸和田市八阪町1-10-41

コメント

【コーヒー専門店 くらりねっと】 『ホット珈琲』 大阪市住吉区

2011年01月31日 | 大阪市あびこ周辺

 
 我孫子方面へ
 時間調整で入った喫茶店はコーヒー専門店「くらりねっと」
 我孫子で一番お気に入りの喫茶店である。
 
 気さくなマスターがいて、美味しいコーヒーを出してくれる落ち着く店だ

大阪市住吉区苅田7-12-28

コメント

【セブンイレブン】 『コトコト煮込んだビーフカレー』 

2011年01月30日 | その他

 
 昨日、午後7時からのTV番組「お願い!ランキングGOLD」を録画していたので見た。
 
 四人の辛口料理専門家が満点の40点を獲得。絶賛された。
 つくっている過程を見て、とても美味しそうだったので、買ってこようという話がまとまった
 
 少し辛めだが、コクがある。
 カレー専門店で食べるような味わい。

1月30日のアクセス数 閲覧数:1,169PV    訪問者数:337IP 順位: 2,330位 / 1,529,505gooブログ中

コメント

【喰快 泉南店】 『刺身盛り 焼鶏盛り合せ 他』 泉南市

2011年01月29日 | 泉南市

  
 宴会が「喰快 泉南店」で開催された。
 
 久しぶりに見る顔も、しゃべっているうちに昔に戻る。
 
 新鮮な刺身盛り。
 
 最近、飲み会が多いので、ゆっくりとしてペースを心がけた
  
 焼鳥盛りあわせに、生春巻き。
  
 ぱりぱりサラダに、山芋焼き。
  
 竹輪天ぷらに、抹茶アイス。
  
 焼酎ボトルを一本あけて、もう一本追加
 
 場が盛り上がるにつれて、飲むペースがあがった。
 
 メンバーの1人が店長と知り合いということもあり、丁寧なあいさつとサービスが心地よかった

泉南市北野1-7-13

  
 喰快を出た我々は、某スナックでそれぞれ持ち歌を披露
  
 シメはロイヤルホストで、豪華なパフェと生ビール

 家に帰るとちょうどTVでサッカーアジア杯決勝が始まったところ。
 前半は押され気味だったが、選手交代が功を奏し延長で見事なゴールシーンを見ることができた

1月29日のアクセス数

閲覧数:973PV    訪問者数:294IP 順位: 2,915位 / 1,528,547ブログ中

コメント

🍺【うまかもん 貴桜】『馬刺し・ハリハリ鍋 他』 岸和田市

2011年01月28日 | 岸和田市

 
 飲み会を岸和田市の「うまかもん 貴桜」で開催した。
 鯨料理や馬刺が美味いと有名なお店。
 
 生ビールで乾杯
 
 名物の馬刺はたてがみ付き
  
 刺身盛り合わせに貝柱のバター焼き。
  
 穴子てんぷらに海老の頭焼き。
 
 ハリハリ鍋が登場
 三種類の鯨肉が置かれていて、生でも食べれるのでしゃぶしゃぶと軽く出汁で泳がせる。
 
 口のなかでとろける鯨肉と水菜のハーモニーが絶妙。
  
 グラタンコロッケにこだわりたまごかけごはん。

 ビールや焼酎はそれなりに飲んだが、日頃なかなか食べられない珍味を堪能する楽しい会であった

岸和田市宮本町10-3

コメント

【珈琲&ハンバーガー 和蘭豆】 『ブレンドコーヒー』 岸和田市

2011年01月28日 | 岸和田市

 
 宴会の前の時間調整で「珈琲&ハンバーガー 和蘭豆 LAND'S」に入った。

 コーヒーとお持ち帰りハンバーガーが美味しいと評判のお店
 
 ブレンドコーヒー380円を飲んで、ホッと一息

岸和田市宮本町3-4

コメント

【ファミリーマート】 『俺のエクレア』

2011年01月28日 | その他

 
 TVのランキングGOLDで、ファミマのスイーツ部門で2位を獲得し好評を得た「俺のエクレア」。
 「ウコンの力」を買おうと思ってファミマに入ったら大々的に宣伝されて置かれていたので購入した

 
 封を切ってエクレアを持つまでにクリームが手にくっつくが、宣伝のように大口を開けてパクッと食べる。
 3つのチョがの組み合わされているということで、色々な味が混ざって、決して甘くないのがいい。
 大きいので、一個を二人で分けて食べた。

 また機会があれば買ってみたい商品であった

コメント

【陶焼 とり介】 ランチ『鶏の甘酢定食・唐揚げ定食』 東大阪市

2011年01月27日 | 門真寝屋川東大阪市

 
 本日のランチは「陶焼 とり介」へ
 知覧どりを扱っていて、この店の自慢という。
 
 夜は美味しい鶏料理でお酒を飲む店だが、昼はお得な定食をやっている。
  
 これは鶏の甘酢定食
 
 こちらは唐揚げ定食

 さすがに鶏が自慢というだけあり、とてもジューシーでじっくり噛んで味わえた
 
大阪府東大阪市高井田元町1-2-8 

コメント

【ラ・クチーナ・イタリアーナ・フェリーチェ】 『パスタ 仔牛のラグーソース 手打ちのタリアテッレ 他』 泉佐野市

2011年01月26日 | 日根野駅長滝駅

 
 お疲れさん会を「ラ・クチーナ・イタリアーナ・フェリーチェ」で開催した
 
 参加したメンバーは20人弱。
 
 酒を飲むのはその中で二人だけ。まずはビールから

  

  
 <本日のパスタ>
・仔牛のラグーソース 手打ちのタリアテッレ
・たらの白子と野菜のスパゲティー
・野菜と豆のミネストローネ 短いパスタ入り
  
 イタリアの北から南まで食べ歩いたマスターのつくる料理はどれも美味い。
 
 7割が肉をメインに選ぶ中で、魚料理を選んだ。
  
 最後はマスターへの質問コーナーで盛り上がった

 今日集まったのは気心知れた人たちばかり。

 さすがに料理が出てきたときの反応が良い。

 年に一度のこの会。来年もみんな元気で開催したい

泉佐野市日根野7143 

コメント

【佳羅守 すし半】 『新年会』 泉佐野市

2011年01月21日 | 日根野駅長滝駅


 新年会が「佳羅守 すし半」で開催された
 
 会席料理がスタート。
 色とりどりの器に料理が並ぶ
  

  

 
 冷たいビールがおいしかったのでガンガン飲んだ
 
 美味しい料理を食べながら楽しい会話がはずむ。
  

  
 途中から焼酎をのみ、酔いが加速していく。

  
 二次会でスナックへ行くが、記憶が・・・・・・・

大阪府泉佐野市日根野7041-1

コメント

【カクテルバー ラ メール】 『二次会』 ゲートタワービル 泉佐野市

2011年01月17日 | 関空りんくう周辺

 
 残ったいつものメンバーでの二次会は、「まる」のすぐ隣りにある「ラ メール」。
 
 ウイスキーやハイボールなどを注文している中で、私はソルティドッグ

 男の会話がはずんだ。
 
 りんくう駅から電車

 この後、残った二人でなじみの店をのぞくが、月曜日にもかかわらず満員だったので、めずらしくすっと家に帰った

大阪府泉佐野市りんくう往来北1 りんくうゲートタワービル25F

コメント

【創作居食屋 Kitchen-Bar まる りんくう店】 『寄せ鍋』 泉佐野市

2011年01月17日 | 関空りんくう周辺

 
 ゲートタワービルの裏側の入り口。
 
 宴会は25Fにある「創作居食屋 Kitchen-Bar まる りんくう店」で行われた。
 
 5000円の飲み放題付きコース
 
 みそ味の寄せ鍋が好評であった。
  
 飲み放題なのでビールがすすむにつれ、会も盛り上がっていく。
  
 食べきれないほどの料理が次々と出てくる
  
 みな、それぞれ苦労が多いが、頑張っている話を聞いて元気が出た

大阪府泉佐野市りんくう往来北1 りんくうゲートタワービル25F

コメント

【ラーメン 麺虎】 『四番らーめん・つけ麺』 泉佐野市

2011年01月16日 | 井原里駅周辺

 
 用事を終えて、「麺虎」へ寄った
 
 このブログを見てくれている知合い推薦の店。
 同じ場所で別の名前のラーメン店のときは何度か行ったことがある。
 
 たくさんのより道・まわり道をしてラーメン作りをしている様子。
 
 とんこつと和ダシのWスープ「四番らーめん」を注文。
 野球の四番バッターのようなラーメンということだろう
 
 煮たまごをトッピングしたら、「たまごあるのにまだ追加するん」と突っ込まれた。
 まろやかなスープと細麺が合っていた。
 
 連れは、冬季限定の「和の辛そば」を注文。
 
 こちらは、太めのつけ麺とピリ辛の付け汁が絶妙であった。トッピングでネギを追加。

 ネットの口コミを見ると、泉南で一番美味いというコメントがある。
 入り口の左手で麺を打っているようで、素材に対するこだわりを感じる。

 知合いが推薦するだけのことがある店だと思った

泉佐野市上瓦屋201-1  

コメント

【自家製うどん 天羽】 ランチ『ぶっかけ定食・天ぷら定食』 泉佐野市

2011年01月09日 | 泉佐野駅周辺

 
 昼は、美味しいうどんが食べたいということになり、天羽(あもう)に向かった
 
 マスターは昔からよく知っていて、今日も会うと笑顔で挨拶してくれた。
 
 迷って、ぶっかけ定食を注文した。
 
 うどんはもちろん美味いのだが、ちく天のちくわが柔らかくて味わい深いのが印象に残った。
 
 これは天ぷらうどん。
 
 これは鳴門金時と舞茸の天ぷら定食。

 みな、美味しいうどんを食べて満足して帰った

1月9日のアクセス数

閲覧数:985PV    訪問者数:288IP 順位: 2,925位 / 1,519,114gooブログ中

コメント

【治兵衛 難波店】 『打ち上げ会』 大阪市中央区

2011年01月08日 | 大阪市難波周辺

 
 打ち上げ会が終わり、最後に残った二人は治兵衛(じへい) 難波店へ。
 
 店が閉店間際なので、うれしいサービスがあった。
 
 最初の一杯も美味いが、イベントを終えてホッとして飲む最後の一杯も美味い

 電車を乗り継いで何とか家にたどりついた

大阪市中央区難波3-1-22

コメント