定例会で「たまちゃん」へ
久しぶりにメンバーたちの顔が揃った。
次々と焼いてくれた美味しいたこ焼き。途中からゲームでわさび入りが登場。
並ぶとうれしくなる豪華なメロン。
「夏」がテーマというお題から選曲。
ギター伴奏で大合唱
大阪府泉佐野市日根野3925
定例会で「たまちゃん」へ
久しぶりにメンバーたちの顔が揃った。
次々と焼いてくれた美味しいたこ焼き。途中からゲームでわさび入りが登場。
並ぶとうれしくなる豪華なメロン。
「夏」がテーマというお題から選曲。
ギター伴奏で大合唱
大阪府泉佐野市日根野3925
トレーニングを終え、ランチは建物内にある「カフェダイニング 1059」へ
腰をおろして、ホッと一息。
注文したのは「冷麺」。
やきそば定食にしようと思ったが、体重のことを意識した
上六方面で用事があり、お昼はハイハイタウンへ
真っ赤ならーめんがウリの「とまこ 上六店」へ。
トマト好きなので、前から気になっていたお店。
一杯に5.5個のトマトが入った「とまとらーめん」。
完熟とまとの酸味がやみつきになる「とまとつけ麺」。
らーめんかつけ麺か迷ったが、注文したのは、「初登場」「期間限定」の「豆乳とまと冷麺」。
もちもちした細麺が食べやすく、たまごに絡ませるととても美味しい。
豆乳のスープがめずらしく、ヘルシーな一品であった
車で関空へ。最近、送迎で行く機会が多い
2Fにある マクドナルド 関西国際空港店へ。周りは外国の方ばかり。
夏シェイク第三弾! 国産桃を使用した「マックシェイクもも(果汁7%)Mサイズ200円を注文。
甘さ控えめですっきりと飲みやすいシェイク
この夏、五回目の映画鑑賞は、リメイクされた「ゴーストバスターズ」
「漫画屋」を出て向かったのは、おなじみの「たまちゃん」
お世話になっている方もいて、上手な歌を聴いた。
私はグダグダで、せっかく練習した曲もメロディーが浮かばず。
次の定例会までに練習し直しておこう
大阪府泉佐野市日根野3925
本日は、「アサヒビアレストラン漫画屋」に集合
マスターと知合いで、若い頃から何度も通った、創業35年のお洒落なレストラン。
前菜三品盛り。本日は夏の飲み放題付き漫画屋コース。スパークリングワインも飲み放題に入っているお得なコース。
アヒージョ。
アヒージョについてきたバケット。
フライドポテト。
紀州梅鶏の唐揚げ。
シャキシャキ野菜の生春巻き。
本日のサラダ。
ジャーマンポテトパイ。
本日のパスタ。
生ビール、スパークリングワインが美味しいので、次々とおかわり。
初漫画屋の人が3人いて、「いい店を紹介してくれた」と喜んでくれた
和泉市にある「沖縄リゾート~琉宮~(Ryugu)」へ
店内は広くて、沖縄色満載。ステージのバックには泡盛などがズラーッと並べられていて雰囲気を盛り上げている。
最近、沖縄ライブがある店に行く機会が増えた。
つきだし。
海ぶどう生春巻き。
もずく天ぷら。
ミミガーポン酢。
ラフテー。
ゴーヤチャンプル。
ジーマミ豆腐。
アグーサラダ。
グルクン唐揚げ。
沖縄風チャーハン。
ゴーヤ巻き揚げ。
サンタアンダーギーのアイス添え。
沖縄風アイス。
午後8時過ぎから約1時間の沖縄ライブ。
「なだそうそう」「島人ぬ宝」「海の声」「ハイサイおじさん」「島唄」「三線の花」をはじめ、よく知っている曲を次々と披露。
トークもおもしろくて、雰囲気を盛り上げてくれる。
三線を手に入れたくなった
大阪府和泉市唐国町1-12-30
堺市へ行く用事があったので、ランチは堺東駅近くの「麺座ぎん」へ直行した
ネットで調べると、堺市ではかなりの人気ラーメン店。
11:40頃着いたにもかかわらず店内はほぼ満席。かろうじて入ることができた。
店の前にも書かれていた「つけ麺(並)」を注文。自家製麺は、見た目がうどんのように見えるほど太くツルツルしていて、しっかり味もついている。
豚骨&魚介のWスープは、かなり濃いめだが、太い麺にはぴったりマッチする。
久しぶりに食べたつけ麺は、評判通り大変美味しくて満足であった
本日の会食は「鳥喜(とりよし)」へ
通常の二倍以上の飼育期間を経て完成される地鶏が美味しいと評判のお店。
普段づかいもするし、ここぞというときに予約するときもある。
店の奥の方にある個室へ。
部屋のあちこちにこだわりの品がある、落ち着く空間。
本日は、すき焼きコース。まずは先付。
新鮮なお造り。
蒸し鶏。
すき焼きの鶏・モツ。
すき焼きの野菜。
この店のすき焼きが初体験の方も多く、大好評を得た。
この後、ご飯と漬け物も出た。
フルーツはメロン。
アイスコーヒー。
久しぶりに会う人もいて、昔話で盛り上がった
※この夏、4作目の映画鑑賞は、X-MEN: アポカリプス。
映画鑑賞まで時間があったので、「サーティワン アイスクリーム イオンモールりんくう泉南店」へ
フードコート入り口にあり、たくさんの人でにぎわっていた。
種類が多いので、どれにするか迷う。
アイスクリームとかき氷のコラボレーション、「クラッシュアイス」
アイスは「ピーチメローエクストリーム」をチョイス。
こちらは、「ワイルドアマゾンクラッシュアイス」
この夏、三本目の映画は「ペット」。かわいいキャラクターたちに癒やされた
ランチは、ジョリーパスタ貝塚店へ
フェアメニュー「夏の冷製カッペリーニ」を食べたいので来店。
夏野菜と粗挽きビーフの冷製トマトソース。
細めのカッペリーニの食感が良く、夏野菜がトマトソースと絡んで美味しい。
こちらは、たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ。
新鮮な海の幸から出る旨味がソースに出てパスタに絡む夏にぴったりな一品。
まだまだ暑いので、冷たいパスタは食べやすかった
遅い時間だったが報告したいことがあるというので、「しげみん家」に集合
「うどん」の暖簾がかけられているが、居酒屋づかいができる家庭的なお店。
茹でたての枝豆。
冷や奴。
近況報告を中心に話がはずんだ
熊取町大宮
2016年8月8日。本日のランチは「花みずき」へ
新鮮な魚貝類をこだわりの炭火七輪焼きで提供してくれる。
ランチメニューの中で一番お手頃な「めばえ御膳」を注文。
テーブルの中央に、ドカンと七輪がセットされた。
これは、帆立用を焼くときに網の上に置く道具。
サラダ。
ご飯、味噌汁、漬け物に、魚貝類。
網の上で焼きながら、それぞれの素材の旨味を楽しむ。
デザートとアイスコーヒー。
新鮮な魚貝類と、そのボリュームに満足
2016年8月6日。岸和田市方面での用事を終え、ランチは「よってこや むらかみ 岸和田バイパス店」へ
チラシの「むらかみ冷麺」が気になったので注文した。
スープが美味しくて飲み干せるほどであった。キムチ他の数種野菜もシャキシャキとアクセントになった。
煮たまごとチャーシューは、しっかり味がついていた。
半透明の麺は、味がついていてツルツルとした食感がいい。
これで、三日連続のラーメン店巡り
「たまる」を出て向かったのは、おなじみの「たまちゃん」
情報交換をしていると、意外なつながりがわかってきて盛り上がった。
久しぶりの採点トーナメントモードで、「北風~君に届きますように」が7位に入賞
大阪府泉佐野市日根野3925