くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

初冠雪?

2020年01月16日 23時20分33秒 | 季節の話

大和盆地の南西端、葛城山や金剛山に冠雪がありました。

 

 

こちらは金剛山( 標高1,125m)で向こう側は南河内郡の
千早赤阪村と河内長野市方面。

 

 

こちらはもう少し北側の大和葛城山(標高959.2m)。
左側の小さな小屋みたいなのがロープウエーの山上駅。
向こう側は南河内郡河南町や富田林市となります。

初冠雪と言うのは夏を越して冬になって初めての、山頂付近に
観測された積雪を言いますが、まだ見ていなかったような気が
します。 やっぱり暖冬なのでしょうね。

盆地の底の気温は8.9~0.5℃でしたので、山頂付近は
氷点下だったのだと思います。
全国的に日本海側も雪の少ないスキー場泣かせの冬ですね。

 

 

妻が三連休だったもので、ちょいと3時のオヤツを買って
帰りました。

 

 

歩いてすぐのところにローソンやセブンイレブンなどがある
と言うのも便利なようで無駄遣いをしてしまいます。
何百円もするケーキなどは買えませんが、ついつい。

仲良く食べていると、やっぱり口元が緩くなっているので
しょうねぇ  中身のクリームをポタッと零してしまい
ました。

以前ならすぐにティッシュなんかでふき取るのですが、
テーブルの上だったので今回はズルッ!と吸い取って食べ
てしまいました。

僕なんかは卵かけご飯とかシチューのようなものを零しても
『3秒ルール』などと言ってもったいないので吸い取って
食べる人でしたが、妻は今回が結婚生活で初めてでした。

「36年にしてやっとくじびき家の家風に馴染んだな」と
言ってやると、「ほんまやねぇ」と笑っていました。

今月末には私も前期高齢者の域に達し、健康保険なんかの
介護保険料とか支払方法が変わったりします。

はあ~ 妻はまだですが、老々介護の老齢世帯になっちゃう
んだなあとしみじみ感じています。  まだ若いですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初病院

2020年01月15日 23時47分33秒 | ひとりごと

年明け初の脳神経内科の定期診察でした。
一昨年の救急搬送時からずっと携わってくださっていた若い
美人医師は他の系列病院に転勤になっていて、別の医師が
対応してくださいました。
この方もなかなかの美人で、籤運の悪い私になんと運の良い
ことかと少し嬉しい気分でした。

診察の結果は昨年末に他の科と併せて採血していた血液の
サラサラ度などの数値結果の説明でしたが、安定していて
良好だという事でした。

 

 

院内サテライトカフェもまた1年お世話になることと思います。

せっかくまた美人で若い医師に当たりましたが、先生には
申し訳ないけれど他の診療科の診察日と合わせてもらえない
かと相談させてもらったら、快く申し送りしてくださったので
次回からはまた朝の採血やレントゲンなどの検査から、お昼を
跨いでの5時間ぐらいの半日作業になりますが、3か月に
一度なので1日で済ませられる方が助かります。

 

今日は検査も無く1科診察でしたので精算と投薬も含めて
10時までで済んだので、妻と一緒に義父の見舞いにも
行きました。

義父はこのところどうもお腹が空かないという事で、食事も
今までの半分も食べられないと、何度も何度も言っていました。

正月すぐの背中の痛みは少し強い薬を処方してもらって
一見良くなったようですが、どうもその副作用もあるのかも
知れません。
ケアマネージャーさんや看護師さんとも面談が出来ましたが
ひょっとしたら内臓疾患か何かが痛みを呼んでいるのかも
知れません。

明後日に病院での定期診察があるので十分に検査などをと
お願いして来ました。 でもまあ95歳ともなると検査や
その後の療養は無理かも知れません。

 

今日は『苺の日』という事で見舞いの帰りに妻と一休みを
目論みましたが、大阪の市内では無料駐車場に車を止めて
ゆっくりできるところがそうなくて、結局奈良まで帰って
きてカフェに飛び込んだら、苺のケーキなどなくて、結局
苺入りのショコラケーキに。

 

 

大阪からの帰り道、高速道路の所々で視界は晴れているのに
かなり雨粒の激しい「狐の嫁入り」区間が何度もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初病院

2020年01月15日 23時47分33秒 | ひとりごと

年明け初の脳神経内科の定期診察でした。
一昨年の救急搬送時からずっと携わってくださっていた若い
美人医師は他の系列病院に転勤になっていて、別の医師が
対応してくださいました。
この方もなかなかの美人で、籤運の悪い私になんと運の良い
ことかと少し嬉しい気分でした。

診察の結果は昨年末に他の科と併せて採血していた血液の
サラサラ度などの数値結果の説明でしたが、安定していて
良好だという事でした。

 

 

院内サテライトカフェもまた1年お世話になることと思います。

せっかくまた美人で若い医師に当たりましたが、先生には
申し訳ないけれど他の診療科の診察日と合わせてもらえない
かと相談させてもらったら、快く申し送りしてくださったので
次回からはまた朝の採血やレントゲンなどの検査から、お昼を
跨いでの5時間ぐらいの半日作業になりますが、3か月に
一度なので1日で済ませられる方が助かります。

 

今日は検査も無く1科診察でしたので精算と投薬も含めて
10時までで済んだので、妻と一緒に義父の見舞いにも
行きました。

義父はこのところどうもお腹が空かないという事で、食事も
今までの半分も食べられないと、何度も何度も言っていました。

正月すぐの背中の痛みは少し強い薬を処方してもらって
一見良くなったようですが、どうもその副作用もあるのかも
知れません。
ケアマネージャーさんや看護師さんとも面談が出来ましたが
ひょっとしたら内臓疾患か何かが痛みを呼んでいるのかも
知れません。

明後日に病院での定期診察があるので十分に検査などをと
お願いして来ました。 でもまあ95歳ともなると検査や
その後の療養は無理かも知れません。

 

今日は『苺の日』という事で見舞いの帰りに妻と一休みを
目論みましたが、大阪の市内では無料駐車場に車を止めて
ゆっくりできるところがそうなくて、結局奈良まで帰って
きてカフェに飛び込んだら、苺のケーキなどなくて、結局
苺入りのショコラケーキに。

 

 

大阪からの帰り道、高速道路の所々で視界は晴れているのに
かなり雨粒の激しい「狐の嫁入り」区間が何度もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


金は貯まらんけれど

2020年01月14日 22時21分28秒 | 仕事の話。

15時頃から雨が降り出しましたが、それまででも風の強い
1日でした。

先日の爆弾低気圧ほどのことはなかったし、昼間で10度越
えの気温でした。

このところ波板のテラス屋根が破損したりしてお呼びがかか
ったのは、たいていプラフック(プラスチック製フック)の
劣化で浮き上がる現象が多かったです。

 

 

 

 

左側が劣化した例で黒い部分はスポンジのクッション状で
その下の心棒が劣化してポキッと折れちゃうんです。
右側は取り替えた新品のプラフックで、取付時に捩じって
押さえつけないといけないので、指を引っ掛ける部分も
ピカピカの状態です。

このフックが上等なものだと金属製の物もありますが、
実際、波板のテラス屋根は強度がそんなに強くないもので
風速40m/秒ぐらいの強風になったら、柱や母屋材や
垂木などのアルミ材が折れ曲がったり変形してしまわない
ように、安価な波板の方が吹き飛ぶように設計されて
いるので、鉄製の厚みのある素材用でアルミ材にはあまり
お奨めできないのです。

 

 

こちらのお宅の例の場合でも手前端の1枚の波板は割れて
飛んで行っていました。

ガレージ用の5mm厚以上のポリカーボネートなどは、押さえ
板とビス止めしてあり、そう簡単に飛んでは行かないですが
柱などの金属部分が台風の暴風で変形したのは見たことが
あります。

今期は温暖な天候で大丈夫ですが、奈良の盆地の平野部では
屋根への積雪が普通30cm程度用で、そんなに積もることは
無いのですが、家屋の大屋根に積もった雪が日中に温められて
ガレージ屋根に落ち、その衝撃で割れるという事がよくありま
した。

もし古い波板の屋根のテラスなどがお宅にありましたら、
一度点検をお勧めします。

 

それと家屋のセメント系屋根。
今日伺ったお宅では洋風の厚みの厚いモニエル瓦でしたが
北西側は表面がもう風化していてザラザラでした。

 

今すぐどうこうという状態ではありませんでしたが建築後
40年ほどだそうでした。
直接雨風が当たりにくいところはまだ綺麗な部分もあって

 

元々の瓦の色をとどめているところもあり、セメント瓦の
表面が完全にボロボロになる前に塗装を考えておくことを
お勧めしました。

最近はもっと薄いカラーベストが使われているところが多い
ので、早めの処置が家屋を長持ちさせるために要注意だと
思いますね。

40年ともなると戸樋も詰まっていたりして、こちらの
お宅では苔と泥がビッシリ詰まっていました。

 

 

タマにはこんなお話も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


県の偽り

2020年01月13日 23時55分41秒 | それがどうしてん?

今日の気温は10.8~5.3℃。 気温差は少ない日でした。

 

 

曇ったり晴れたりで11日のウルフムーンの名残がまだクッキリ。

 

 

奈良県のホームページでの偽証が正月5日からTwitter
上で問題になっていました。

 

奈良県へのアクセスについての記載なんですが、県の鉄道利用
近畿マップがこれ。

 

 

まるで奈良県全体に鉄道網が網羅されているような図です。

 

 

本当は奈良県北西部の、全体の面積から言っても1/8程度の

 

 

部分だけなんですが、残りは殆ど山間部。

 

 

熊野古道とか国内外からの観光客とかにしたら詐欺みたいな
もんですよね。

それに山間部で暮らしている人々を蔑ろにしているようで、
県民に対しても失礼ですよね。

 

 

詰まらん話でした。

 

 

 

 

 

 


戎エピソード

2020年01月12日 23時33分28秒 | ひとりごと

昨日、朝焼けだった空は午後のジェット雲が示した通り定番通りの曇り
となりました。

 

赤い枠で囲った部分はビルの5~7階、地上15~20m辺りに立ち
込める薄い雲です。
水蒸気もありますが田畑の野焼きの煙が山からの降ろし風に抑えられて
停滞している像です。
年が明けて初めての3連休となって田起こしなども始まって、あちこちで
野焼きの煙が上がっていました。 
毎年言って、思っていますが煙臭いです。

 

 

まだ特にネタがありませんので『10日戎』のエピソードというか
オマケ版。

 

 

いっぱい飾りゃあご利益もたくさんあるというものではないと言い
ながら、今年もとにかく飾りました。
とにかく毎年参拝して頑張っているので、ずっと住み着いている
貧乏神様の勢いが今の貧困程度で済んでいるとポジティブシンキング。

買い食いはしない派ですが「縁起物」という事もあり、周辺の露店
ではなく神社内の売り場で

 

 

七福神飴を購入しました。

 

 

昭和の時代の金太郎飴の七福神版です。

 

ついでにカミングアウトするとウチの家庭内には七福神様が
けっこうアチコチに御鎮座まします。

 

 

 

フクロウ型の陶製のもありますが、説明しないと七福神とは理解
出来そうもないお姿なので公表は控えさせていただきます。

 

その代わり、こういうものも玄関でお待ち受けしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


赤い朝

2020年01月11日 23時53分55秒 | 宇宙

西の山の赤い朝で始まりました。

 

 

いわゆる夕焼けの逆で『朝焼け』。
昇る朝日がピンキーオレンジに色づきました。

 

ネタに貧窮しているので「えべっさん」のネタを引っ張ります。

今年もお天気に恵まれた三日間で露店もカラフルさが引き立ち
何か面白い変わったものが無いかと眺めました。

 

最寄りの電車の駅は神社の南側、JRと南海電鉄の新今宮駅
ですが、北は方恵籠が練り歩いてくる南海本線難波駅、西は
大阪メトロ・大国町駅、東は大阪メトロと阪堺電車の恵美須
町駅から動物園前駅辺りまでズラリと露店の屋台が広がりま
す。

 

そんなに代わり映えはしませんが、昭和の時代には無かったの
じゃないかなぁ? と言っても平成も30年続いたのですもん
ね。

商売人はこういう露店で買い物をしたり買い食いをするのが
「お福分け」をもらってくると言うけれど、吹きっ晒しの露店
の人混みの埃にまみれた飲食は潔癖症でなくてもイマイチ。

この十日えびすの宵・本・残り福の三日間は境内が一方通行で
入り口は正面南門と東門で、毎年門の絵が変わるのですが

 

外側

内側

 

という地元の中学生のものでした。

 

境内には大きな樽が据えられていて、まずは一年飾った古い
縁起物やお札などを返すのですが、5個ぐらい設置している
大きな樽も15分もすると満杯になり、参拝の人々を警備員
が一時通行止めにして一斉に取替となります。

 

ですから樽の数は予備の分と入れ替えるので倍はありますね。

 

例年なら天王寺(大阪阿倍野)駅経由で新今宮駅に行って
参拝するのですが、今年は車で行って電気街の日本橋に停め
たので、初めて北隣にある【廣田神社】にも参拝して来ました。

 

 

この神は土地を守る神で、地と痔と音が通じることから痔疾
平癒を祈るものとなったと看板がありました。

 

 

このシンボルマークのアカエイの絵馬を納めると効くとか。

 

 

今のところ夫婦とも「痔」の病はありませんが、聖徳太子の
四天王寺産の鎮守社であったと知り、参ってきました。

 

 

五七の桐の家紋は? 太閤秀吉さんからの由来かなぁ?

 

とにかく3日間の晴天で人出も多かったと思います。

 

今日の午後はジェット雲も長く尾を引いていたので

 

明日はお天気が崩れると思います。

 

そうそう! 昨日の夜は今年初めての満月で

 

 

ウルフムーン(その年一番最初の満月)がとてもきれいに瞬いて
いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


えべっさん

2020年01月10日 23時14分08秒 | ちょっとお出かけ

毎年欠かさず参拝している大阪・今宮戎の十日えびす。
今年は仕事のお約束が入ってしまっていたので昨日の宵宮に
行って来ました。

ついでに義父の見舞い&お世話に。

 

えべっさんのお参り道に毘沙門さんがあります。

 

 

気にはなっているのですが、いつも参拝の行列が長くて
外から会釈程度にしか参ったことがありません。

 

 

浪速寺と言います。
その前を通り過ぎると露店がブワーッと並びます。

 

 

流石に宵宮の午前中で平日ともなればかなり空いていました。

 

 

お蔭で福娘さん達も余裕があってカメラを向けると満面の
笑顔で微笑んでくれます。


 

 

高価なカメラを持った人たちがバッチリ撮られているので
私は自然な姿の方が好きなので、ほとんど隠し撮りみたいな
感じで撮っています。

 

 

耳の遠いえべっさんに向けての『裏参り』のドラ叩きも
すんなり叩けてお参りも真正面。

 

 

なんだかゆとりのあるお参りもいいなぁと感じた宵宮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


手抜き栽培

2020年01月09日 23時24分17秒 | ベランダ栽培

昨日の晩断定気圧の影響が今朝も残るかと危惧していましたが
雲は多めだったものの風は収まって、空気中のゴミまで吹き飛
ばしたような視界でした。

 

 

バルコニーのプランターなんかも被害を受けることなく、
と言ってもこの時期は特に何というものも植えていません。

 

少し前に何かの幼虫に喰われていたブロッコリーも特に
それ以上傷むことも無く寒さに耐えています。

 

 

一番元気なのは常緑のパセリです。

 

 

夏場は採っても採っても増えてきますが、流石に冬場は
成長の速度が一気に落ちてます。

他に太ネギの根っこを植えた物もありますが、薬味用の
万能ねぎほど育たないので白い根っこが伸びることは期待
出来ませんね。

 

 


太ネギは成長するごとに土をかぶせて行って白い部分に
日光が当たらない育て方をするのですよね?
そう聞いたことがありますが、なかなかそんな手間は
かけていられないし、プランターでは深さが限られていて
無理なのでしょうね。

片手間にと言うほどすら手間もかけていないので、まあ
まともには ('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


暴風

2020年01月08日 23時57分24秒 | ひとりごと

公立学校で8日、3学期の始業式がありました。
街もお正月気分がフワァッとですね。

南から暖かな空気が流れ込んだ8日、京都市上京区の北野天満宮
では早咲きの梅がちらほらと咲いたようです。

朝の内は冷たい雨が降り、11時頃には雲のほとんどが山岳部に
押しやられて、大阪の方から青空が拡がりました。

仕事先の方が「お天気が良くなりましたね」とおっしゃったので
『今の何時間かが勝負で夕方までにはまた雲に覆われて寒くなり
ますよ』とつい。
興味津々で「そうなの?」なんて乗ってこられたので「温暖前線
が通過して・・・ 生暖かい南風の話・・・後から追いかけて
来る寒冷前線が近づくと暴風が吹き荒れて真っ暗闇になりますよ
きっと。」まで話し込んでしまいました。

「ふ~ん、そんなもんですか」と信じていなかったようでしたが
それから風がだんだん強くなるまでは「職人ごときが」と思って
居たと思います。 快晴の空が広がりましたから。

そのあと午後から出かけられましたが、帰宅時には電柱やらガー
ドレールなど、掴まれるものに頼りながら「ほんまやん」と
思いつつ帰られたと想像します。

夕方にはテラス屋根の波板がバタンバタンと音を立てて踊って
今にも飛びそうだとSOSの電話が入り、走りました。

奈良の盆地の底でこんなですから、酷いところは屋根やら瓦やら
ガンガン飛んでいたのではないかと思います。

 

奈良では16.0~5.9℃でしたが京都地方気象台によると、同市の
最高気温は16.8度。平年より7.6度高く、4月上旬並みとなった
そうで、
梅の名所として知られる北野天満宮では、昨年末から
梅が開花しているようです。
絵馬所前の寒紅梅や本殿裏の雲龍梅などが咲き始めており、雲間
から顔を見せた太陽が花を照らすと、一層暖かみが増したと聞き
ました。

滋賀県では、大津市京町で午前11時40分ごろ、5階建てマンション
の工事用足場が崩れ落ち、隣接する道路が一時通行止めになった
とか。  毎回そんなニュースが流れますね。

 京都、彦根の両地方気象台によると、最大瞬間風速は京丹後市丹後町間人31.4メートル、京田辺市22.4メートル、甲賀市信楽町で21.9メートルを記録し、いずれも1月の観測史上最大だったそうです。

盆地の底で良かったと胸をなでおろしました。

 

その他の地方のニュースは

発達しながら日本海を東に進んだ低気圧の影響で愛媛県内は8日、強風となり、交通機関に乱れが出た。伊方町瀬戸で最大瞬間風速27.1メートルを記録。JR四国では運休・部分運休が相次ぎ、約1万6000人に影響した。

 松山地方気象台によると、8日午後3時までに観測された県内の最大瞬間風速は伊方町瀬戸の27.1メートルのほか、西条市周布で24.6メートル、大洲市長浜で24.3メートル、宇和島で23.6メートル、四国中央で23.0メートルだった。

 

あの平穏な瀬戸内が大きく荒れたようですね。

 

 

 

 


なんだかなぁ、連日

2020年01月07日 23時55分32秒 | ひとりごと

ネタ無しで今日も日付が変わろうとしています。

少々細かい作業をしていたのでこのままサボろうかと思ったら
「みずほ銀行が自行内同士での振り込み手数料値上げ」という
見出しがズポッと目に入りました。

以前は取引もしていましたが今は無関係の銀行。
せやけどなんぼ『ゼロ金利』時代とは言え自分達の企業努力を
さておいて、自分達が貸し渋りやらバブル期の地上げに加担
したりしていたこと、どんな業界よりもボーナスが良いこと
退職金、上役の定年退職後の出向先のずば抜けたことなんて
棚も落ちそうなほど上げといて、ええのん?

三菱UFJは口座維持手数料? なんやのん? ほとんどの
業務はATMで客にやらせといて、タマに窓口で用があっても
何時間待たすねん? と言うほど時間がかかって・・・

年寄りの銀行離れ・解約・タンス預金を呼ぶきっかけが加速
するはずで、それを狙った○○詐欺の予備軍を増やす。

国は中国並みに個人の情報まる抱えを狙って背番号制とかに
進めたいのにタンス預金が増えたら管理もくそも。

 

またそんなことを考えながら布団に潜り込みます。
明日の朝までナンも覚えてへんけど。

 

 

 


えらいこってすねぇ

2020年01月06日 22時50分08秒 | ひとりごと

当然米軍が、イランのイスラム革命防衛隊のソレイマニ司令官を
殺害したことから波及する世界情勢の変動のこと。

私個人があたふたしても屁のツッパリにもなりませんが、報復
合戦なんかになったら絶対にとばっちりを受けることに間違いない。

石油がほぼ全体的に中東に依存しているというだけでも不安材料は
避けられませんね。

 

その上に日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告を平然と
国外逃亡させた日本の警備の甘さ。
まるでザルやないですか。
新幹線で大阪、そして関空付近のホテル、関空の出国審査?
駄々洩れやないですか?
支援した人たちもごっつい金額をもろうてはりますねんやろね。

 

いやいや、普通の日記ネタも無いんで、ぼやきネタには
助かりますけどあまりにあまりやないですか?

 

実は去年末に男女格差の大きさを国別に比較した世界経済
フォーラム(WEF)による、「グローバル・ジェンダー・
ギャップ指数」2019年版で日本は、調査対象となった世界
153カ国のうち、121位と主要7カ国(G7)で最低だったことを
仕事始めの日のネタにボヤこうと思っていたのが大外れ。

ジェンダー・ギャップ指数とは、経済・教育・健康・政治の
4分野14項目のデータを元にして、各国の男女の格差を分析
した指数。各分野での国の発展レベルを評価したものでは
なく、純粋に男女の差だけに着目して評価をしていることが、
この指数の特徴です。

昭和世代から平成世代へと世の中が移行していこうとしている
中で、〇〇ハラスメントと何でもかんでも「嫌がらせ」で
片付けられていながらも男尊女卑は世界的レベルで未だに
後進国。

 

なんか命の問題が湧きあがっているのに的外れなボヤキを
している場合でもないわなぁと拍子外れになりました。

また機会があれば書き込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 


五輪

2020年01月05日 23時26分00秒 | ひとりごと

いよいよ東京五輪・パラリンピックイヤーとなりましたね。
201日後には東京で開催されます。

奈良からも選手として参加される方々が居るようです。

バドミントン・タカマツペアの高橋礼華さんも奈良県出身者。

地銀の南都銀行の女子ホッケーチーム「シューティングスターズ」の
メンバーも、女子日本代表「さくらジャパン」の候補に4選手が挙がり
参加される予定のようです。
凄く華奢なメンバーだそうです。

東京五輪でスポーツ界や関東方面はこれからも大賑わいなのでしょう。
でもまあスポーツ音痴で体育会系苦手な私には、遠い彼方の話です。

開会式のオープニングイベントや閉会式・エキシビションなどはとても
楽しみで感動します。

いろんな人が集まって来るので、とにかく安全に済むことを祈ります。
長男は仕事で海運流通に携わっているので既にいろんな弊害やアクシ
デントで右往左往し始めているとか言っていました。
テロとかに巻き込まれないと良いのですが。

 

 

 

 

 

 

 


主は居ない

2020年01月04日 23時57分28秒 | ひとりごと

三が日はまずまずのお天気で、例年からすると温かめでした。

四日目にして初めて薄暗い朝になりました。

 

 

結果的には雲は多めながら雨雲レーダーを確認しても近畿での
雲は日本海側から南下するものの、奈良県に入るか入らない
ところで消えていて、降るようなことはありませんでした。

 

義父の方は診療所には連れて行ってもらったものの、医師は
居ましたが放射線技師はまだ正月休みで診察のみとなり、
ロキソニンやボルタレンとは違って骨髄に直接効く強めの
鎮痛剤を処方してもらって施設に戻ったそうです。

実は妻も頸椎の何番目かの隙間がすり減っていて、同じ薬を
常用しているので、効果のほどはだいたいわかっています。

その薬のお蔭か痛みが少し和らいだようで、もう少し様子を
みてみることになったようです。

 

長男達も御殿場SAで仮眠をとって混雑を回避して明け方に
東京の自宅に戻ったようで、それが正解だったと思います。
去年買ったSUV車の燃費が良くて、片道の新幹線の指定席
乗車券一人分で高速料金込みでも来られるので、やっぱり
戸口から戸口の幼児連れでは、混んでも仕方ないそうです。

 

孫が帰ってしまって主が居なくなった玩具がひっそりと。

 

 

5歳になったばかりの女児で、来て1時間ほどは恥ずかしさも
手伝ってか近寄り難そうでしたが、自分でクローゼットの定位置に
置いてあるフルーツセットなんかを出してきて「あなたはお父さん」
「私はお母さん」と役目を設定したら『おままごと』に巻き込まれ
朝食・夕食は勿論のこと、仕事に出かける【お弁当】まで作って
「行ってらっしゃい」から数分後には「おかえりなさい」。

何度も何度も繰り返して遊んでもらえました。  

スマホもタブレットも下手な大人より上手に扱い、遊びに飽きたら
サッサと子供向けのYOUTUBEなんか見だしたり。
今の子供は凄いですねぇ。

 

 

こういうおもちゃも買って置いていましたが、自分で勝手に
操作してグリーティングの自分の名前を入力したりクイズを
やったりご挨拶の練習や初心者向けの英会話なんかもやって
ました。

 

 

自分の子供は二人とも男の子だったので、やたら走り回ったり
ジッとしいてたなんて記憶がないほど。
眠くなったらテーブルの下で電車や車のおもちゃをゴリゴリ
床が凹むんじゃないかと思うほど動かしてましたが、女の子は
何をやらせてもおとなしいですね。

ぬいぐるみは来るたびに違う物を抱いてくるので、年に
4~5匹は買ってもらっているのでしょう。

 

これね、「寂しいでしょう?」って聞かれますが、何の何の
年に2~3日ずつ3~4回のことですから付きっ切りで
遊べますが、ほぼ毎日一緒に暮らす方が大変だと思います。

次はいつ頃来るかなぁ? と思っている方が楽です。
そうそう、お財布にも。

 

 

 

 

 


三が日

2020年01月03日 23時55分07秒 | ひとりごと

残り少なくなったお節料理を浚えた長男一家も朝の内には出発
しました。

本当は昨日の夜に出て帰るつもりだったのが御在所サービス
エリアだと『赤福餅』の二個入りパックというお手頃土産が
売られているという事で、それを目当てに今朝に帰ることに。

朝10時に出発し、17時でやっと静岡の掛川を通過した後
20時に御殿場で、予測では東名と首都高の東京ICまで
8時間。 そのまま信じると東京着が明朝の4時頃。

途中が48Kmの渋滞と大和付近で12KMの渋滞に、新東
名高速道で車両炎上事故とかもあったようで、23時の
時点でまだ東京に到着したという連絡がありません。


私は送り出してすぐ寝具のカバーなどを持って少し離れた
コインランドリーへ。

 

 

孫帰り ジジイまごつく メカの前 なんて川柳ともつかぬ
句が出て苦笑い。
1時間の待ち時間の内にスーパーで買い物をして、近くの
カフェに飛び込んで

 

束の間の 初カフェ☕コメダ 豆嬉し  なんぞと。
コメダ珈琲ってサービスで「カロリー豆」と言うのが
ついて出て来ます。

 

午後からは義父の老人保健施設へ新年の挨拶がてら見舞いに。
元日から身体中のあちこちが痛くて食事もロクに喉を通らない
と義弟や職員さんから聞いていましたが、起き上がれなく
なっていました。

 

 

明日には掛かりつけの診療所が開くので、職員さんが連れて
行ってくれて、義弟も介助に行けるようでした。
ひょっとしたら自然と圧迫骨折のような状態になっている
かも知れません。

声をかけても聞こえてないし、身体をさすってもただ痛い
だけのようで、時々呻く喚くで僕たちなのか職員さんかすら
ちゃんと認識できてないほど痛みに耐えているようで、何も
出来ないので職員さん達にお願いして帰ってきました。

さあて、どうなることやら。