今日もPM2.5、きつかったですねぇ。
顔がヒリヒリしましたし、目もショボショボして、目薬を挿してもあまり効果がありませんでした。
話は全く変わりますが、埼玉県八潮市の県道陥没事故。
穴も直径40m、深さ15mと信じられない大きさですが落ち込んだトラックの運転手さん、もう生命は無理でしょうけど捗りませんね、救出作業。
早くなんとかしてあげたいものですよね。
あの穴のような状況がいつ何処で起きてもおかしくないんですよねぇ。
ウチの辺りはど田舎でここ数年前から道路の掘削が始まったばかりで、私が生きている間の崩落事故が起きる事なんて、相当低い確率でしか無いでしょうが。
そう言う意味で言うと下水整備が早くから行われていた都会の方に起きる可能性が高いですよね。
そう思うとうっかり都会なんておちおち歩けなくなってしまいますね。
そんな話しをしている中でアメリカの旅客機と軍のヘリの衝突墜落事故。
そのすぐ後にも航空事故がありました。
こんなの完全に人為的事故ですよね。
いきなりヘリに激突された航空機の乗客、衝突と同時に爆発したみたいですから、ほぼ即死で痛みや恐怖を感じる暇も無かった事でしょうが、死んでも死に切れなかったんじゃないかな。
文明が進むと言うのは良い事なんでしょうが、考えさせられます。